「Gourmet」カテゴリーアーカイブ

新江ノ島水族館

IMG_2584

今日は知人と新江ノ島水族館に行ってきました。無料券があるということで誘ってくれました。

P1040217P1040221

相模湾大水槽はイワシの群れが見られます。約90種類の魚類が泳いでいます。

P1040252P1040262P1040266P1040276P1040281

一番印象に残ったのはクラゲのコーナーです。とても多くの種類のクラゲが光に照らされながら泳ぐ様は、ずっと飽きずに見ていられます。

P1040288P1040295.MP4_snapshot_00.02_[2018.10.01_15.45.22]P1040300P1040318

イルカショーもやっていたりと水族館はすごく久しぶりでしたが楽しめました。できればもっと空いている時にゆっくり見たいですね。

喜食家

帰りに江ノ島駅近くの喜食家さんで遅い昼ごはん。釜揚げしらす丼やはまぐりをいただきました。釜揚げしらす丼、すごくふっくらしていておいしいです。スーパーで買ってくる釜揚げしらすとなんでこんなに違うんだろう?

ということで夜は上野で飲みました。

新虎伝でのごま

新虎伝

新虎伝行ったら、常連の顔なじみのおじさんが冷奴頼んで、そこに胡麻をかけてと言ってました。そのお裾分けいただいたんですが、その胡麻とは、叔父さんの故郷の喜界島産のすりごまです。

実は国産の胡麻はとても少なく、自給率は0.1%、つまり99.9%が輸入なんだそうです。その希少な国産胡麻の生産量1位が喜界島だそうです。

食べてみるとびっくりするくらい、香りが高くてものすごくおいしい。ここですりつぶしたのではなく、すりごまのパッケージでした。

昨日オニオンスライスに途中かけてみた胡麻と比べたら全然違う。これだったら多少高くても買う価値ありますね。送料がかかるので30gでも7-800円しそうですが、胡麻は一気に食べたりしないのでそれほど高くはないとも言えます。

買ってみようかなと思います。

体調悪いのかな

WIHL4244

今日は夕飯はざるそばと決めていて、それ以外につまみということで、玉ねぎ買ってきてオニオンスライス作りました。オニオンスライスにはポン酢をかけたんですが、なんかおいしくないんです。

そういえば蕎麦の方も麺つゆがなんかすごく濃く感じる。薄めてもまだ濃い。いつも使っている麺つゆなのでこれは体調が悪いのかもしれません。カラダは元気なんですが、舌が変?確かに風邪なのか喉が痛いので、風邪かも。

新虎伝

IMG_2519

今日は新虎伝で秋刀魚塩焼きをいただきました。普段好んで秋刀魚の塩焼きは食べないんですが、嫌いというわけではないし、100円引きにするからどう?と言われて食べました。

焼き魚好きですから、普段好まないとは言え、おいしくいただきました。