今日は帰ってきてからkotoriq号のセットアップの続き。Vistaは昨日インストールしたけど、まだもう一台のHDDを接続してないので、データ用ポートにつないだ。データ用ポートってのは、読んで字のごとくデータ用で、要はシステムのブートとかしないやつを接続するポート。そっちにつないでみたら、まぁこれは当然だけど何の問題もなし。って言うのは、以前同じトラブルになったときのことを思い出したんだけど、1台つないでOSインストールした後に、もう一台つないだ途端に、ブートできないエラーが発生して困ったことがあったような覚えがあったから。データ用ポートなら最初から邪魔しないだろうって思ったからそうしてみたら問題なかったってこと。
kotoron-d号にVista入れたときと同じくインターネットに接続できない症状が今回も発生。これは前回の症状を覚えてたからよかった。Vista入れたときのhostsファイルに「::1 localhost」っていうのが書かれていて、これを削除するとインターネットにつながるようになる。これの意味はわからないけど、今回もきっとそうだと思ってhosts見たらやっぱりこれがかかれてたので削除。そしたらインターネットにつながった。これって前回も思ったけど、こんな状況だったら世の中の人皆苦労してそうなもんなのに、意外にその手の話ってネットでみていても言われてないんだよなぁ。もっと騒がれていてもよさそうなものなのに、そうでもなさそう。ってことは自分ばかりそうなっちゃってる?でも別に特別なこと何もしてない。結構自分的には何度もPC作って、それ以上に何度もOSインストールしてるけど、Vistaになってからだよ、こんな状況は。
夜はまるまつ。