管理人 のすべての投稿

TUF-AX5400設置

IMG_1655

TUF-AX5400ルーターの設置をしました。回線はauひかりなのでアクセスポイントモードで設置するのですが、WANポートに接続せず、LANポートに直接PCから接続して「192.168.1.1」で管理画面にアクセス。

TUF-AX5400 setup01

「詳細設定」をクリック。「はじめる」だとルーターモードでの設定のよう。

TUF-AX5400 setup02

「動作モードを選択」をクリック。

TUF-AX5400 setup03

「アクセスポイントモード」を選択。「リピーターモード」は中継機モード、「メディアブリッジモード」は有線LAN(イーサネット)デバイスをワイヤレスで接続先の無線LANルーターに接続ができるモードということで子機モードらしい。

TUF-AX5400 setup04

IPアドレスは固定にしたいので「手動割り当て」を選択。

TUF-AX5400 setup05

既存親機のWG2600HP2だとDNSサーバーは入れなくてもよかったけれど、これは必須のようなので、とりあえずホームゲートウェイのアドレスを入れてみました。

TUF-AX5400 setup06TUF-AX5400 setup07

ネットワークのSSIDとパスワードの設定では、2.4GHzと5GHz帯既存親機から引き継ぎたいので「2.4GHzと5GHzを個別に設定する」にチェック後、入力。

TUF-AX5400 setup08

「次へ」。

TUF-AX5400 setup09

ルーターへのログインユーザー名とパスワードを設定します。

TUF-AX5400 setup10

設定完了です。

これで今の親機とだいたい同じ設定となったはずなので、今の親機と交換し、接続テストしたら問題なく置き換えできました。

再度管理画面にアクセスし、ファームウェア更新画面で更新をチェックしたところ、ASUSサーバーに接続できないと出ました。やはりDNSサーバーの設定がまずかったようです。ということでIPv6 DNSサーバーアドレスを設定したところうまくチェックできたので、ファームウェアも更新。

ちなみにですが、この設定中、動作モード設定画面付近を行ったり来たりしたところ、突然ルーターとの接続が切れました。「アクセスポイント(AP)モードに変更した後は、無線LANルーターのIPアドレスが変更される」と書いてはあるのですが、まだ設定前なので、ルーター再起動しましたが状況は変わらず。

TUF-AX5400 setup11

IPアドレス変わってしまったのかもと思い「ASUS Device Discoveryユーティリティー」を入手しルーターを探したところ、IPアドレス変わってました。

あと、このルーターに期待したAiProtection(トレンドマイクロ社の技術を採用したセキュリティー機能)はアクセスポイントモードだと使えないそうです。ちょっとがっかり。

ASUS TUF-AX5400

ツクモネットショップ会員特典セールが始まり、Wi-Fi6対応ルーターのASUS TUF-AX5400がクーポンで5000円引の14800円(税込)ということでこれは激安!ポチりました。

WiFi6対応子機一台も持ってないですが、NASがランサムウェアにやられた過去もあり、AiProtection(トレンドマイクロ社の技術を採用したセキュリティー機能)があるだけでも安心さは増すと考えました。

  • Wi-Fi6対応 – 最新無線LAN規格Wi-Fi 6(802.11ax)に対応し、5GHz帯の160MHzチャンネル幅で最大4804Mbpsの高速通信を実現
  • ゲーミングLANポート – ゲーミングLANポートに接続されたデバイスはゲーム時に優先的にパケットを処理 ■Open NAT – 事前設定されたゲームプロファイルによってかんたんにポート開放の設定が可能
  • AiMesh – 複数のWi-Fiルーターを繋ぎ合わせて、隅々まで広い通信範囲を提供するメッシュネットワークシステムAiMeshに対応
  • AiProtection – トレンドマイクロのセキュリティ技術を採用した「AiProtection」によって家庭内LANを強力に保護
  • AURA RGB ライティング
  • 利用環境の目安
    1. 広さ:戸建て 3階建/マンション4LDK~
    2. 接続台数:70台

接続台数70台もいいですね。

今使っているルーターはAterm WG2600HP2で2018年6月に購入したものです。とりあえずは子機として使う予定。

クリクラ

先週木曜日にクリクラさんがきて、無料お試しで水ボトル一本とサーバーを置いていきました。まぁ、興味はあるので断らなかったんですが、今日契約しました。

水を意識して飲むことができるのでいいかなと思った次第です。

スマートフォン用ジンバルスタビライザー

IMG_1284

ソースネクストでスマートフォン用ジンバルスタビライザー、DIGI+ DGP-SGS01のアウトレット品が3980円で売っていて先日注文したのが届きました。

アウトレット品は、

  • 梱包に傷を負った商品など商品の状態が良いにもかかわらず、ソースネクストの厳密な基準では新品としては販売しないもの
  • 商品そのものに多少の傷があるが、実用上は問題のないもの
  • 新商品発売に伴い、旧型となったものや季節外のもの

とのことで、箱つぶれとかかなと思ってたんですが、全くきれいな新品でした。ということは旧型というか、もう新型も出ない古くなった製品なんですかね。

特徴としては、

  • スマホとBluetooth接続することで、シャッター、ズームコントロールの操作ができる
  • 専用アプリからパノラマ撮影を開始すると、自動的に横へスイングして撮影できる
  • 撮影時にカメラが被写体を検知し、自動的に画角を調整できる

なかなか便利そう。

さて実際に届いてみての第一印象は「デカ!」。一眼用のスタビライザーも持っていますが、それよりちょっと小さめという感じ。うーん、これだとハズイので、なかなか使うには勇気が必要ですかね。

とはいっても3980円ならおもちゃとしては使えそう。とりあえずただいま充電中です。

Echo Wall Clock – Disney ミッキーマウス エディション

IMG_1269

AmazonでEchoデバイスを購入者限定で、Echoと同期した正確な時間を表示し、複数タイマーを表示できる壁掛け時計のEcho Wall Clockが75%OFFになるキャンペーンを実施中!ということで2個注文し届きました。2個で2990円です。

Echo Wall Clock – Disney ミッキーマウス エディション

セットしたタイマーがあとどのくらいかわかるのでいい感じです。

ALTO車検

IMG_0843

あるてる君こと、ALTOの車検が今月末で切れるので、出してきました。ほんとは今日中に終わる見込みだったんですが。。。

車検証入れに入れっぱなしと思っていた、車検証と自賠責保険証明書が入ってなくて車検証は再発行(3300円要)が必要で明日になりそう。自賠責保険証明書は通常は24か月分支払いになるが、25か月分支払いでOK。

リコール整備用の部品がスズキが休みのため水曜日以降になる。その他足回りで交換が必要な部品もあるよ。

とのことで、仕上がりは最短でも水曜、おそらく木曜日以降になりそうです。

でもそれまでは代車も出してくれるので別に影響はありません。代車は日産OTTIです。

PC周りをデスク化

IMG_0840

テレワークの長期化の影響か、年取ったからなのかわかりませんが、以前より腰が痛いことが多くなったので、床に直に座って一日中過ごすのもよくないと思い、4月に購入したものの放置していたデスクを設置することにしました。

パソコンデスク オフィスデスク L字型デスク 幅145cm 机 つくえ 省スペース 使いやすい キーボードスライダー付き(11800円、全額Pontaポイント支払)

椅子はメッシュのワイン色。

累計12万台突破!オフィスチェア メッシュ ハイバック デスクチェア パソコンチェア おしゃれ ワークチェア OAチェア PCチェア 椅子(4990円)

すっきりして、作業スペースも広くなりとても快適です。