「blog」カテゴリーアーカイブ

未分類のブログ

みこちゃん逝く

みこちゃん 昼過ぎに病院から電話が入り、今日みこちゃんが痙攣を起こして、今はおさまってはいるがかなり危ない状況だと。会社を早退し病院に行き、みこちゃんを見舞うけど、みこちゃん目を開いて瞳孔も開いたままでほとんど動かず小刻みに息をしているだけ。ちょっと大きめな音がするとピクっと反応する程度。先生に話を聞くと血液検査では年齢を考慮すればやはり特別悪いという数値はなく、レントゲン、エコーでも何か見つかったということもない。脂肪はもうほとんどなくなってきている。瞳孔が開いているというのは恐らく意識も朦朧とした状態。小刻みに息してるのは、人と同じで気持ち悪いから。気持ち悪いのは毒素がたまっているとのこと。毒素がたまり体外に出し切れないのは数値上はそんなに悪くはないけど、腎臓の機能が落ちているんだろうと。
今日の昼飯のとき、同僚のYさんとみこちゃんの話をした。Yさんも猫飼ってる。猫にとっても亡くなるなら自分の家で亡くなる方が絶対幸せだよと。

そうだよね、入院したまま亡くなったら、私は捨てられたんだと思ったまま亡くなってしまうかもしれない。ならば死期が早まることになるかもしれないけど、家に連れて帰ってあげたほうがいい。病院についたときはそう決心していた。けど、目の前で苦しんでいるみこちゃん見るとやっぱりなんとかならないかと考えてしまう。先生にいうと、あとはステロイドを打ってみるかと聞かれた。効果は元気が出るようなものとのこと。とりあえず打ってもらうことにした。効果は大体1時間くらいで出てくるとのこと、その間に考えをまとめよう。時間が経過しみこちゃんの様子は明らかに変わった。さっきまで開いていた瞳孔が普通に戻ったように見える。動きも増えている。多少の効果は出ているようだが、やはりこちらへの応答は無反応。結局すぐには決断できず、だらだらといろいろ考えて病院に来てから3時間近くになろうとしている。そんなとき先生が、お一人で昼間は仕事で見られないということなら夜は特に何かできるものでもないから帰宅して朝病院に預けるのはどうかと。なるほどいい考えだ。ということでやっとつれて帰る決心がついた。

家に着いたらとにかく、体温が下がらないようにしてあとは見守るだけ。すぐにタオルを2重に布団代わりにして、こたつを近くでつけて、部屋の温度も高めにセット。夕飯買いに行き、風呂入って最初はこたつのそばに寝かしてたけど、飯食ってる間に何かあったらと思って、最初は俺の後ろ仏壇の前に。そのうち、今までの小刻みだった呼吸が間隔が開いて大きな呼吸に。これって悪くなってるのか良くなってるのか。見るとなんか吐き出そうとしてるようにも見える。心配で結局は俺の隣に寝かした。ゲッとか声を出したりして、いいように考えたんだけど、結局はなんか口から流れ出たと思ったら呼吸が止まった。瞳孔は完全に開いた。

みこちゃん逝ってしまった。9時52分くらい。でも涙は不思議と出ない。出てきたのはありがとうの言葉。ほんとに感謝でいっぱい。前の家で弟が拾ってきて、今の家に引っ越した後脱走して3匹の子供を押入れで産んで、おかげでほんとにぎやかな家庭になった。みこちゃんがいなかったら全く別の生活になってただろう。涙が出なかったのはたぶん、家で逝くことができた安堵感だろう。本当によかった。病院においてこなくてよかった。家に帰ってからの約2時間半足らずでも自分が一番好きなところで逝くことができたんだ。俺も看取ることができた。

とりあえず体をきれいにしてあげて、飯まだほとんど食ってないので飯食おうとしたけど食べる気がしない。弟に電話したけど、通じず。でもその後電話があって亡くなったと伝えると来てくれるって。弟が来て話して。ちょっと気持ちは落ち着いた。弟が帰ってから少しは食べようと食べ始め、今日は通夜だからできるだけ起きていようと酒も飲んで一人で簡単な通夜だけど。

みこちゃんの状態

病院から電話があって、みこちゃん、低空飛行状態だそうで。体温が温めてないと上がらないとか、呼吸が激しいとか、状態を伝えられ、どうしますか?って。って聞かれても病状とか原因とか分からないとなんともいえません。と返事。とりあえず明日はレントゲンとってみますがいいですか?とのこと。やっぱりもう歳なのかな。治療をやめるか続けるかっていう質問だったように思えるけど、真意はわかんない。もうそんなに長くないって感じはしてるけど、自分で治療やめると言っていいもんなのか?それでみこちゃん、幸せなのか?とかいろいろ考えちゃう。

金環日食

今日はおそらく自身にとって最大の天文ショーである金環日食。天気が危ぶまれたが晴れ。

金環日食 朝7時半くらいということで早めに起きて買っておいた日食めがねを探すんだけど、ない!どこにも見当たらない!20分くらい探しても見当たらない!バカか俺は!んで金環になる5分くらい前にぎりぎり見つかった。ほー。で日食の観測。すげー!当然だが、だんだん絵画で描かれるような三ヶ月になっていって、最後は円に。写真も撮れたよ。あたりは暗くならないとは聞いてたけど、普段のこの時間からすれば暗かった。ご近所さんも外に出て観測してたよ。やっぱり大イベントなんだね。部分日食はよくあるけど、金環日食は今まで自分の住んでるところではなかったからね。

名草巨石群

御船石 今日はじゅんきちさんのクルマのタイヤ交換に足利へ。タイヤ交換中に代車借りて昼飯はチョー久々の田吾作。久々のここの唐揚げはやっぱジューシーでうまかったな。飯食い終わって戻っても後30分くらいかかるってことで、けぶさんお奨めの名草の巨石群なるものを見にいった。厳島神社があるのが、その巨石群ということで、大して期待はせず時間つぶし的な感じで行ったけど、実際見てみると確かに巨石。こんなにでかい石ってそうそう普段見られるもんでもない。意外に人も結構来てたし。バカにしてすみませんでした。

帰ってきてから夕方みこちゃんの見舞いに。今日は自力でごはん食べたって。呼吸の速度も入院前とは違って普通になってた。がんばってね。

みこちゃん入院

今日夕方みこちゃん入院。先週日曜日に予約して、長かった。今日までもみこちゃんどんどん体調悪くなって、昨日くらいから体温が低くなってるのがわかる。あんまり食べてないし、ふらついたりするし。ほんともしものことがあったらなんて覚悟したりして。でもなんとかがんばってくれて医者には行けた。血液検査したんだけど、ひどい脱水状態だそうで、危ない状況ですと言われた。体温もすごく下がってるので温めますってことで電気マットみたいなやつで温めて血液検査の結果を待つ間ずっと話しかけたりしてた。触ってるとだんだん体温も上がってきた感じがしてきて、そのうち少し動き出すようにもなってきて、なんか一安心した。もう歳だしなぁ。昨日ネットで病気の症状調べたりしたんだけど、腎臓が悪いのかなと予想してた。でも血液検査の結果からすると明確な病気ということではなく、とにかく脱水状態をねんとかしないとということで入院して、点滴打って、状態がよくなったら栄養剤もってことになった。入院中にお亡くなりになることもありうると言われてかなりショック。それでも家においといてももっとやばいから、入院して快復を祈るのみ。がんばれみこちゃん。

早く帰りたいのに

みこちゃんの体調が気になるので午前中の会議終わったらすぐ家に直帰するつもりだったのに、昨日の夕方の会議が13時半からになっちゃって。結局家についたのって、いつもよりちょっと早い程度。ったく、こんなときに。みこちゃんになんかあったらどうしてくれるんだよ。帰ったらみこちゃん、無事だった。一安心。

大阪出張

明日の朝10時に大阪で会議になったので、今日は前泊。みこちゃんの体調が悪いからほんとは泊まりたくなんかないんだけど仕方ない。午前中は家で仕事して昼前から大阪へ向かう。夕方に電話会議があるので、それはホテルで。宿泊先のスーパー温泉湯元花乃井についてPCあげるといきなりS君から「大阪?」ってチャットが入ってきた。S君も今大阪の仕事でこっちに来てるんだった。んで夜飲むことに。俺のホテルの1階が居酒屋なので、S君の仕事終了次第開始ってことで来てもらった。おかげで暇な出張の夜が楽しくなったよ。でもS君、今日のその大阪の仕事終わりだったのに、なんと次の仕事も大阪で今度は年内だって。ちょっとかわいそう。

9時出社

今日は9時出社。ほとんどしない9時出社だけど、今日は朝から会議なので仕方ない。だけど、ちゃんと起きて9時に行く日はだいたい充実した感じになる。夜も早めに気兼ねなく帰れるし。分かっちゃいるけどできないんだなぁ、これが。用事がない限りは。

みこちゃん

最近みこちゃん元気なくて、食欲もあんまりなさそうで見る見る痩せてきた。もう2~3週間くらいになるかな、最初に下痢してるのを見つけてそれから体調よくなさそうだなと思ってたんだけど、下痢はすぐ治まって治った感じだったんだけど。んでネットとかで調べたりしたけど、老衰かもなぁ。人間にすれば90歳くらいになるし。でも今日病院の予約をした。来週の土曜日体調検査してもらうことに。長生きしてほしいもんね。