「blog」カテゴリーアーカイブ

未分類のブログ

国盗りガイドブック出る!

ココス
ココス

 

今日は定時に退散。なんと!国盗りのガイドブックが出るんだって。出ればかなり便利だろう。あとau端末用にGPS機能ができた。位置情報特定誤差がauが一番大きかったんだとか。確かに、とれるはずなのにとれないなんてことが結構あったから解決される期待大。夜はココス

 

みこちゃん
みこちゃん

覚悟

すき家
すき家

 

休んじゃった。昼飯にすき家行って帰ってきたときに弟から電話。親父の治療方針と状態の報告。内容は聞きたくなかったようなことばかり。正直相当覚悟が必要な状況だった。どうしよう親父のとこ行きたいけど、頻繁に行ったら勘ぐられるかもしれない。でも結局行ってきた。ほんとに次の薬効いてくれないかな。確率は低いらしい。効かなかったら。。。辛いな

 

信濃路
信濃路

夕飯は信濃路。夜はなんだか息苦しくてなかなか寝つけなかった。

善光寺参り

今日もお参りということで長野の善光寺へ。関越道乗ってすぐ、追い越し車線で結構飛ばしてたんだけどBMが着いてきたのでしばらくしてから前にやり、後ろ着いて行ったらすぐ、更に後ろから猛速のスカイラインが来た。なんだこいつ、飛ばしてんなぁ、そいつを前にしてあとを着いてった直後、屋根から回転灯が出現!うぉー、危なかったぁ

BM は捕まってしまったのであった。ちょっと間が悪ければ俺が捕まってたな。ふぅ。

昼飯は東部湯の丸SAのレストラン。そばにこいっていう鯉の竜田揚とキノコの天ぷらの天丼、そば。新メニューコンテストの最優秀賞作品だって。鯉は泥臭いイメージがあるけど全くそんなことはなかった。そばもしっかりしててよし。

 

そばにこい
そばにこい

さて長野について、善光寺の北側に停めたので、やっぱり表参道からお参りしないとね。っということでお寺の南側まで随分歩いた。

途中よしのやっていう牛丼や?ではないすごく綺麗な店があったのでちょっと入ってみた。そこは酒蔵らしくレストランもある善光寺外苑西之門というところだった。何も買わなかったけど一度ゆっくりしてみたい。

 

よしのや
よしのや

仁王門
仁王門
善光寺本堂
善光寺本堂

巨大な足!
巨大な足!
山門
山門

山門に人が!
山門に人が!
鐘楼・梵鐘
鐘楼・梵鐘

 

んで表参道に出て善光寺方面へ歩いていく。仁王門で巨大な足を撮った。こんなにしっかり見たことなかったけど、実にしっかり作られてて力強い。

さらに進んで山門。もう何度も来てるけど、今日は見慣れない風景が飛び込んできた。山門の中に人が見えるのだ。山門は今まで来たときで入れたことはなかった。今日は特別拝観をやってたのだ。タイミングよし、ラッキー

本堂で参拝後はお約束のお戒壇巡り。

道具塚
道具塚

善光寺本堂
善光寺本堂

経蔵
経蔵

鳩字の額
鳩字の額

六地蔵
六地蔵

本堂で御朱印をもらい、いよいよ山門を特別拝観ってことで拝観料は500円。階段が急なので一人づつ上がる。山門にも仏様が祀られていて山門本尊の文殊菩薩、四天王、四国八十八ヶ所霊場御分身仏。

山門からの景色はなかなかのもの。山門の真ん中あたりで外の上を除くと善光寺と書かれたでかい額がすぐそばに見える。この3文字の中に五羽の鳩が隠れてるんだよ。いろいろ貴重な体験だ。だけど写真はダメなんだって。

 

大本願
大本願

アイス
アイス

徳川家大奥供養塔
徳川家大奥供養塔

そのあと御守と回向柱を買って一旦参道を戻り、アイス食ってから帰り。

夜はチョー久々に、き美久亭。湯めぐり浪漫館で風呂。

帰ってから気づいた、ケータイ国盗り合戦のクイズやるの忘れた!超ショック!

 

松代PA
松代PA

き美久亭
き美久亭

都幾山慈光寺

午前中に親父の見舞いに行った。酸素吸入の管を鼻に付けてた。そんなの付けられたら前より悪いかもってのは親父だって感じるかもしれないな。だから余計変な不安を感じさせないように気を付けた。そう言えば朝出掛ける時に玄関先に置いてあったゴミ収集所掃除当番の帳面のことも話した。自治会のことも全然分かってないな、俺。一時間くらい話してきた。

昼飯は久兵衛屋でしゃぶしゃぶ。

 

久兵衛屋
久兵衛屋

慈光寺案内図
慈光寺案内図
観音堂へ
観音堂へ

慈光寺山門
慈光寺山門
慈光寺観音堂
慈光寺観音堂

慈光寺阿弥陀堂
慈光寺阿弥陀堂
慈光寺観音堂
慈光寺観音堂

慈光寺時の鐘
慈光寺時の鐘
慈光寺心経堂
慈光寺心経堂

慈光寺阿弥陀堂
慈光寺阿弥陀堂
慈光寺宝物殿
慈光寺宝物殿

そのあとときがわ町にある都幾山慈光寺へ。ここは坂東三十三観音の第九番。観音堂をお参りしたあと御朱印をもらう。そのあと住職がありがたい話をしてくれる。なんかお寺とかお参りすると心配事とか一瞬なくなる気がする。心が安まる。

夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

どうした?バーミヤン

朝少しだけ早起きして猫の世話。これから熱い時期だから気をつけないと家で倒れたりしたら大変。天気予報見てエアコンはドライでいいかな、水も補給、餌も一杯に。その間ちょっとだけ外に出してやる。んで会社へ出掛けるけど夜までずっと留守番で可哀想だ。なるべく早く帰りたいけど忙しくてそれも出来ない。親父の見舞いも行きたいのに行けない。

バーミヤン
バーミヤン

 

とりあえず明日の会社の飲み会はキャンセルしといた。泊まる訳にも行かないしね。なんか親父はもちろん、猫たちも俺までもみんなかわいそう

夜はバーミヤン。よく四川辛口麻婆豆腐を頼むけど今日のはどうしたんだ!すっげー辛い!いつもと全然違う。作り方間違えたんか?一口食ってちょっとしたら汗が顔から吹き出してきた。これってココイチの4辛くらいか。別にこんな辛いの食いたくねー。誤算。

親父緊急入院

昼前に弟から電話が入り、親父が救急車で運ばれたって。近所の医者に点滴もらいに行ったとき異常な心拍数ってことで、医者に言われて日赤へ。そのまま入院になるかもと言うことだった。昼過ぎてからまた電話でやっぱり入院だって。さらに5時過ぎに電話。どうも良くないらしい。最近服用してる抗がん剤がきいてないらしい。去年入院した時もある程度は覚悟してたが、今回はもっとその必要があると思う。早めに帰って弟と今後の治療方針を話し合う。もう治療を止めるか、効くかどうか分からない抗がん剤を試すかみたいな選択。

きょうや
きょうや

 

重いよ。いつかは必ずその時がやってくるのは分かってる。でももう少し先でもいいじゃないかって正直思う。んで話し合いの結果治療継続。家帰ったら猫たちも不安?そうな感じ。今からまた一人暮らし再開。早速洗濯から始めた。

夜はきょうやラーメン。

クォーターパウンダー

今日は昼飯にマックに行ったらランチ価格みたいなのやってた。でもダブルチーズバーガーは対象じゃなくてクォーターパウンダーチーズのセットにした。そしたら缶バッチくれた。一緒についてるスクラッチで当たるとTシャツが貰えるんだけど外れ。クォーターパウンダーチーズ、初めて違う店舗で食ったけどやっぱ何が違うかが分からない。どうやら店によって違うっつーことはなさそうだ。これだったらロッテリアの絶品チーズバーガーの方が確かにうまいな

今日も結構仕事したな。遅くなって泊まりかぁ今日も。田舎住まいもキツいよ。てな訳で庄やで一人飲み。そう言えば金曜日が飲み会だったな。週2回泊まりってこと?それですめばいいけど。そう言えば思い出したエクスプレス予約グリーンクーポン有効期限今日までだった。ってんでとりあえず予約。使える機会があること願います!

レーシックの保険料請求

仕事がたくさんあってやだなぁと思って余計だらだらやるとだめなんだね。あれもある、これもあるって思うとどうも休憩長引いたりする。でも今日は頑張ってやってみたらかなり気分が楽になった。やだなやだなと考える時間がムダ。分かってるんだけどね。

あとやっとレーシックの手術の保険料請求をした。だいたい7万くらい返ってくるみたい。何買うかな。それとも貯金?最近部屋のPCがムダに多く感じだしたから、整理しようかねぇ。

夜は山田うどん

 

山田うどん
山田うどん

祝!宝塚記念

RC-10PY
RC-10PY

 

朝昨日来た圧力IH炊飯器東芝RC- 10PYを開けた。生活家電だから開けてもふーんって感じ。親父まだ食欲不振で具合悪いから飯炊く気がしないって。んで今日はオフクロのところも行くのやめとくって。うーん心配だ。金曜日に医者行った時よりはマシになったって言ってるけど。

 

きむら
きむら

昼飯にきむらに行って食べながら宝塚記念の馬券を買う。本命は当然ドリームジャーニー。グランプリだから当たるかどうかよりも一番好きな馬から。私の夢はドリームジャーニーです。クルマのラジオで中継を聞く。なんか映像がなく実況聞いてるだけだと、この逃げ馬不在のメンバーでかなり後ろにいる模様。えっ、だめだろ~。って思いながら聞いてる。直線入ってもなかなかドリームジャーニーの名が出てこない。あぁやっぱりだめなのかな?って名前がやっと呼ばれたかと思ったら、えーっ!勝った?やっぱ勝ったみたい。やったぁ!勝ったぁ!チョー嬉しい。馬券が当たったことじゃなくてドリームジャーニーが勝ったことがすごく嬉しい!馬券も単勝と三連複が当たり。1番人気から3番人気の1~3着だから配当は高くないけどどうでもいい。早くうちで録画見たい!

反町薬師
反町薬師

反町薬師
反町薬師

反町薬師
反町薬師

反町薬師
反町薬師

 

競馬のあとは、今日もお参り。今日は反町薬師。カラダのことなら薬師如来様でしょ。お堂には小さな子猫が2匹いた。

すげーかわいいし、近づいても逃げないから撫でてあげた。お寺が餌あげてるみたいだから一安心。お参りのあとジョイフル本田。日用雑貨買っただけだが、広いし楽しい。夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。

帰ってから宝塚記念を見た。なんだ途中の位置取りもいいし、最後余裕の勝ちっぷりじゃん!すげーぞドリジャニくん!

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド