今日会議で元いた部門に行ったときにFくんが俺を見かけたみたいで、あとでタバコ吸いましょってチャットが入った。結局帰り間際になっちゃったけど、今日飲みに行くことになってるってんで誘われた。どうせ今日夜は一人だし行ってもいいかもと思ったけど、あと30分後でしかも場所が新宿。うーん、新宿かぁ、明日も飲みだからやめといた。メンバー的には昨年山形一緒に行ったKさんだから、次回の候補白川郷とかの話もしたかったけどね。Kさんが仕事新宿なんだって。んで帰ってきて一人で夕めシアター。 |
「blog」カテゴリーアーカイブ
未分類のブログ
レーシック、何が怖いか?
今の職場にはレーシックやった人がいっぱいいて、昼飯食いながら手術のこととか聞いた。レーザー当てるときは前をずっと見てないといけない。10秒くらいなんだけどそれが意外に長く感じるって。前見てなきゃいけないって言われると動かしたくなる衝動にかられそうで怖い。上とか見ちゃったらどうなるんだろうとか話してて一つの結論が出た。きっと目の動きをセンサーが感知して自動的に照射が止まるんだろうってこと。うん、きっとそうに違いない!そうじゃなきゃ動かしちゃった人大変なことになっちゃうよ。と思ったら安心した。真実は分からないけど。
今日は立て続けに会議があったりして割と忙しい方だったかな。 夜はまた夕めシアター。今話題の直江兼続の酒(清酒 兼続)を飲んだ。大河ドラマ「天地人」人気でこれも売れてるらしい。うーんみんな揃って金欠病。 |
レーシック予約!
とうとう予約しちゃったぞ!レーシック!午後半休にしたくていっそのことなら、事前の検査今日できちゃったらいいなと、品川近視クリニックに電話した。そしたら今だと3月からの予約になるってことで今日済ませちゃいたいってのは実現しなかった。どうせなら早くしちゃいたい。検査の予約だけじゃなく手術の予約もできるそうだ。割引になる平日手術は譲れない。手術当日は術後に保護用のゴーグルみたいなメガネかけないといけないし、そんなのして会社行くのもイヤだ。手術翌日にも検査があるからその日くらいは休みたいって考えると手術は必然的に金曜日。一応仕事の都合も考えて検査は水曜日だなと、4日水曜午後に検査、6日金曜午後に手術、7日土曜に翌日検査にした。
いよいよだな。平日と紹介チケットで173,000円。話には聞いてたけど40歳以上は高い方の品川プレミアムイントラレーシックしかできないってこと。そんなの全然ロジカルじゃないんだけど面倒だからいい。それにしても術後一週間は俺の好きな酒、サウナ、温泉は控えろだってさ、きっつぅ。予約してからやっぱり今日は半休にした。
夜は結構久々に備長扇屋。 |
ナルニア国物語ない!
なんか今日はすげー早く会社でた。だけど家着く頃は十分もう夜って感じだから、家が遠いとあんまり早く帰った気はしない。 夜は夕めシアターでナルニア国物語の第2章見る前のおさらいとして、第1章を見ようってことだったのに、持ってるつもりが見つからず。かと言って第2章いきなり見ても第1章忘れてるとこもあるだろうし、っつーことで見るのは延期。早く見たいんだけどなぁ。 |
次期マジェスタ
今日はれくしゃ君の前に乗ってたマジェとその前のマジェを買った足利の山芳オートの大創業祭に行くってんでれくしゃ君で行く予定だった。れくしゃ君買うときもレクサス店への取り次ぎとかしてもらったり、一緒に商談に行ってもらったりしたけど実際納車されたれくしゃ君はちゃんと見せてなかったから。でも今日仕事のじゅんきちさんが昼過ぎに仕事終わるってんで急遽けぶさんのクルマで行くことに変更。
昼飯は途中太田のかまだ家で釜飯。久々だけどやっぱ旨かった。酒飲めたしよかった。んで山芳オートではタオルを最初ひとつずつ貰って次はくじ引きで俺は洗剤。大当たり的なものはみんな当たらず残念。色んなメーカーのクルマがいっぱい展示してあって結構楽しめる。そのうち、前マジェの販売店担当のWさんが俺に気づき、話しにきた。 |
行くところまで行っちゃって次はどうするんですか?だって。確かに次はどうしよう。LSは6年サイクルでフルモデルチェンジだからあと4年弱は新型は出ない。そのまま乗ってるのが得策だろう。今度出る新型マジェスタについても聞いてみた。エンジン、トランスミッションはLSと同じ、ホイールベースはやっとクラウンと変わって長くなり、後席の足元はLSより広いんだって。Gっつーグレードは後ろはセパレートになり900万以上するらしい。すげーマジェもそこまで行くんだ。だったら早くクラウンの冠取ればいいのに、或いはいっそのこと新しい名前にするとか。その方が売れるよ。最後LSとの格の違いを分ける装備の一つがブレーキホールドで、これって一度使ったら無しではいられないほど便利なんだけどその線は越えられなかったとWさん。確かにでかいなそれは。2台続けてのマジェ乗りの俺としては、確かに以前のセルシオ、今ならLSは目の上のたんこぶなんだよね。ほとんど同じと思わせる装備なんだけど絶対マジェとは差があるようにされちゃう。まぁ当たり前なんだけどね。ブランドがもう違うんだから装備くらいは一緒でもいいと思うが。乗り味や内装の建て付けは今回も絶対違うんだろうし、そういうとこが格の差なんだから。いずれにしても新型マジェスタ発表は3月中旬で4月販売開始だってさ、買うことはないと思うけど相当楽しみだ。
山芳オートの後は大胡方面に向かいケータイ国盗り合戦で大胡を制覇。 |
NHK世界遺産100
昨日泊まって昼過ぎに帰ってきて、宣伝で見た隔週刊の『NHK世界遺産100』創刊号を帰りに買ってきた。NHKでやってる(やってた?わかんない)『世界遺産100』をベースに再編集したDVDマガジンで創刊号は安く790円、次から1480円。全50巻っていうから、これから2年弱続く訳だ。なんで買ったかと言うと俺結構NHKのドキュメンタリーが好きだし、世界遺産ってあんまり知らないけど、たまにその手の番組見ると面白いし、ためになりそうだし、隔週ならそんなに負担にならないし、ってな感じ。んで全部買うことに決めた!
昼飯は平松庵でその後ヤマダへ。たまたま中古ソフト見たら、前から欲しかった『ライラの冒険』のBlu-rayが2980円で売ってたのでポイントでゲット。早速夕飯は夕めシアターで『ライラの冒険』鑑賞。実は最後の方だけWOWOWで観ちゃってたけど十分楽しめた。続きも観たい感じ。 |
あと『NHK世界遺産100』創刊号も途中まで観た。一巻にいくつも遺産が収録されてるけど、創刊号はペルーが中心。メインにマチュピチュ、そしてナスカの地上絵などなど。マチュピチュ、有名らしいけど知らなかった。空中都市ってすげーって感動し行ってみたいよー。まだ全部観てないけど、第2号が出るまでには観とかないと。雑誌の方は昼飯食いながら全部読んだし。ちゃんと読んで観たら楽しさ倍増だ。
2回目の雪
昨夜の待ちの仕事が朝から動くだろうと8時半から家で待ちの続き。さすがに会社にその時間に行ってっつーことは考えられず。でも結局10時にやっと動いた。だったらいつも通りに会社行ってもよかったじゃん。
んで出かけるときクルマに雪が積もってる。ホントに降ったんだ、雪。今年は雪降らないねー、全然。家の周りじゃ多分2回目。しかも両方ともちびっと降ったって程度。あぁ、異常異常。異常気象だ。これでこの冬最後の雪だったりしちゃいそう。もうすぐ3月だし。雪降るのは不便だから大人になった今ではどっちかっつーと嫌だけど、逆に降るから季節を感じるわけで。 |
んで午後から会社行ったけど、なんとなくタイミング合わずって感じで昼飯抜き。夜は久々にF君K君と8時位から飲みっつー予定。暇つぶしに仕事のたまってるやつやっといた。やっと時間になって向かったのはくらのあかり大門通り店。広いからかこんな時間でも入れた。なんか何も言ってないのに早速ボトルを持ってきてくれた。うーん、なんだか常連さんっぽい。実際そうでもないんだけどね。
「俺ケータイ新しくしたんだ!」ってEXILIMケータイを二人にご紹介。「今までのケータイとカメラは全然違うよ、使いもんになるし」ってんで、焼明太子をパチリ。やっぱすげーよ、よぉく撮れてるよこいつ。一瞬ケータイ写真とは思えないくらい。Fくんいたからいつもどおり、カメラの話とかはしてたけど、意外に仕事の話も多かったかも。大変何だね現場は。 |
三人だとボトルもなくなり新しいの追加。これで流される心配もしばらくないな。閉店11時なのでまだ飲み足りないと二次会。人形町駅のところの月の宴で2時過ぎまで。うーん、何話したかよく覚えてないよ。タクシーで上野、小腹がすいたので名代富士そばでそば食ってから泊まり。
二次会どこだった?
昼飯食いながら気づいたこと。きっかけは昨日の飲み会の二次会の精算どうした?全然覚えてなくてさ、とSさんが聞いてきたこと。俺の回答、そりゃそうだよ、財布置き忘れるような人が金払ったかなんて覚えてるわけない。だよねぇ。二次会の場所も定かではないって言うので気づいたのだ。よく二次会のことどこ行ったかまでスッカリ忘れちゃうのって不思議。
少なくとも二次会に行くくらいの時はそれ程酔ってないから、その時点では覚えてるはず。なのに二次会で結構飲んで酔っぱらうと二次会の最初から全部忘れちゃう、ってのが何でなのか。途中からじゃないんだよなぁ大抵。不思議だ。誰か説明して。
夜は一人で夕めシアター、食べながら軽く仕事。大したことじゃなくて単に待ちだったけど12時まで待ってダメだった。段取り悪いよなぁ、間に合わなくてもしらないよ。 |
部門飲み会
今日は部門の飲み会、なのに17時から会議で下手すりゃ間に合わない。遅れて変な席になっちゃったら人見知りの俺としては物静かに聞きモードになってしまう。なんとしてでも6時半に終わらせなきゃと、事前に資料を全部確認して聞きたいことをまとめておいてから会議に臨んだ。それでも思いのほか時間が掛かり、1時間くらいで終わると思ったのにタイムリミットちょうどまで掛かった。セーフ!
飲み会は銀座のニュートーキョーのイタ飯やVINO VITA。ニュートーキョーのビルって和洋中、居酒屋、しゃぶしゃぶ、バーまで揃ってて、これは便利かもしれない。出席者は30人弱、それなのに喫煙者は俺含めたったの3人。肩身セマ!なんか時代遅れのダメ人間っぽいよ。でもここまで喫煙者が少ないのもうちの会社っぽい。いつもの感じでしゃべってたら、某女史が『怒なんか怒ってる?ホントに怒ってない?』なんて聞いてきた。怒ってなんかないのに、そう思ったっつーことは、いつものイメージと違うと感じてるのか?イメージだけで判断しちゃだめだっつーの。でもどういうイメージなんだ?俺。
一次会が終わって、同僚に俺のホームページ見つけたって言われた。R10買ったことも知ってたからホントに見つけたんだねぇ。なんか恥ずかしい。二次会はまたニュートーキョーのロチェスターっつーバーで電車のあるうちに終わり、上野に泊まる。