「blog」カテゴリーアーカイブ

未分類のブログ

有馬記念大当たり!

きむら
きむら

 

すげー!当たったぞー!有馬記念。なんと6-14のワイド、28,200円が大当たり!ワイドでこの配当ってすごすぎる。10番人気とシンガリ人気の組み合わせだし。あー、だったらダイワスカーレット入れた3連複買っとけばよかった。このワイド買えるならその3連複だって容易に買えるっしょ。そしたら192,500円だったのにぃー。後から気づいて悔やまれた。でも仕方ないのだ

午前中日記の更新をしてとうとうリアルタイムに追いついた。

インターネットで馬券を買った後、きむらで昼飯、ちょうど有馬記念発送時刻にちょうどいい時間帯になったので、自宅で観戦っつーことでけぶさんと家で観戦。俺の本命はドリームジャーニーで対抗はダイワスカーレットダイワスカーレットはすげーいい出だしで逃げる。気持ち的にはどっちが買っても両方大好きな馬なのでがんばれーって感じで応援。

んで最後の直線、ダイワスカーレットがさらにぐんぐん伸びて圧勝。じーん、感動して目頭が熱くなったところで変な馬(14:アドマイヤモナーク)が大外から追い込んで2着にきやがった。なんだよー、馬券外れた、、、って思った瞬間、えっ?14ってじゅんきちさんが言ってたからワイド買ったやつじゃん。って分かった瞬間にけぶさんと2人で大笑い。でも3着に何が入ったかそのときは分かなんし来るわけないと思ってた。次着順が出た瞬間、うぉー!6(:エアシェイディ)だってよ!まさかっ!うっそー!すげー!こんなことってあんのか!ってまた2人で大笑いして大興奮。だってさ、こりゃつくぞー、万馬券は間違いなしだろう。んでそのとき、3連複買っとけばよかった、でもダイワスカーレット(1番人気)とだったらこのワイドならそんなに違わないよ、、、なんて会話をする。んで配当の発表、うぉー!28,200円だってよ!とまた高笑い。んで3連複見て少し落胆。192,500円かぁ、こんなに差がつくなんて...でもいい28,200円だぞ。こんな取れる訳ない馬券取れたんだから。

ことは馬券を買うときに始まった。2人で各々の馬券を選んだあと、

俺:じゅんきちさんはいくつだって?
けぶさん:14だって、アドマイヤモナーク
俺:あとは?
けぶさん:エアシェイディの6
俺:買っとくか
けぶさん:
いいよ買わなくて、そんなの、こねぇもん
俺:でも一応買っとくか、もしかってこともあるし、でも(馬連はそれこそ絶対ないから)ワイドにしとこ

と、これが脅威の馬券購入のやりとり。じゅんきちさんは競馬ド素人だから馬なんて知らない、適当な番号を言ってるだけなのだ。それがこの結果、いやぁ、こんなことってあるんだなぁ。1995年に競馬を始めて既に13年、当たった万馬券は1度だけであのサイレンススズカが競争中止になった天皇賞(秋)の12,210円。それが今回のこの馬券ですから。こんなんだったら俺も適当番号馬券買おうかね。んで当たった配当は俺とじゅんきちさんとで分けることになった。けぶさんは買わなくていい発言したのでもらう権利なしという判決

馬券の話ばっかになったけど、ホントはうれしいのは馬券よりダイワスカーレットが勝ったこと。先の天皇賞ウオッカと2センチの2着になってすげー悔しかったからなおさら。ウオッカより絶対ダイワスカーレットの方が強いと思ってるし、全12走で1着8回、2着4回の完全連対中って、すごすぎる。

今まで一番強いと思ってた牝馬はヒシアマゾンだけど、それを超えていると素直に認める一番好きな馬。ちなみにドリームジャーニーも好きだけど、どっちかっつーとステイゴールドの子だから好きなわけで。んでドリームジャーニーも3着とハナ差で4着に入った。頑張ったね。でも有馬記念を牝馬が勝つなんて37年ぶりの快挙だそうで、オメデトー、馬券もオメデトー

大興奮の競馬観戦の後はヤマダセキチュー行ってからサイタマ健康ランドで風呂と飯。

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

CAR and DRIVER

昨日は泊まって、朝もなかなか起きられずゆっくりしてた。んで帰りにはNEWDAYSで幕の内弁当買って新幹線の中で昼飯、3時前に帰ってきた。

久兵衛屋
久兵衛屋

 

帰ってからは家で映画鑑賞。サーフズ・アップウォーター・ホースの2本、Blu-rayビデオで観た。インターネットレンタルDVDで借りては保存を繰り返す割りに観る方は全くでたまる一方だけど、たまにこうやってゆっくり映画観るのもいいもんだ。観たらやっぱ面白い

夜は久兵衛屋でしゃぶしゃぶっつーことで今日も鍋。

 

CAR and DRIVER
CAR and DRIVER

帰りにコンビニ寄ったとき、レクサス全ラインアップってCAR and DRIVERが特集やってるの見つけて買った。思えばCAR and DRIVER、チョー昔、毎週欠かさず買ってたなぁ、なつかしい。基本的にやっぱクルマ好きだからたまに買うと面白い。でも最近の人はクルマ好きな人っていないらしい。なんでなんだろう、運転楽しいし、クルマって大人のおもちゃだと思うんだけどね。

朝のぐるぐる

また、朝起きられず。東京駅から歩いて会社まで行ったけど寒いねぇ、真冬だ。呉服橋から茅場町まで地下道で行けるけど茅場町で地上に浮上したらやっぱスゲー寒くてなんだかお腹の調子が。。。こりゃやべぇぞ、ぐるぐるしてきたよ。もって、お願いもってくれぇ!ってな感じでまじ全力でがんばって会社前の公園に到着。空いててよトイレ!って願いは通じた。ウンが付いてた、って、ついてねぇよ、実物は!間に合ったぁ。

庄や
庄や

 

朝の格闘は無事制覇し仕事開始、今日は頑張って最初から帰れないことは想定済み。想定通り10時まで仕事した。

昼Sさんに「今日行ける?って何の話?全然覚えてなくて聞いたら今日は延期された寿司やさんだった。行けないよ、絶対お寿司行きたいけどムリ。ムリそうと伝え、仕事に勤しむ。んで10時でしょ、ほらだめだった。んで一応Sさんにメールしたら今から二次会来なよって。ごめんやっぱムリ、ってなことで一人で庄やで飲んで泊り。

遅れる位がちょうどいい

夕めシアター
夕めシアター

 

朝起きられずに遅れて行った。でもどうせ今日は遅くなって帰るつもりもそんなにないから、ちょっと遅れて行くくらいがちょうどいいんだよ。昼飯も食わずにやっぱり遅くなったけど、急になんか今日は帰りたいと思ったので帰ってきた。結構集中して仕事進めたから今週の見通しがついたっつーか、そんな感じ。まぁ明日も忙しいんだけどね。F君から明日飲み納めしようって誘いがあったけど現時点では微妙。行けるかねぇ

夜は一人で夕めシアター。

後退のバーミヤン

朝から会議だったけど、なんでこんな難問を突き付けるんだっつー感じの内容。すげー疲れる。俺の担当してるやつってこういうの多いんだよな、何故か。いわゆるトラブってるやつ。頭も使うし時間も余計掛かるし。はっきり言って開放されたいって思う訳だが、こういうのやってるからこそ、スキルも付く訳で。微妙だよ。

バーミヤン
バーミヤン

 

でも意外に今日は予想より早く帰れた。下手すりゃ泊りかって思ってたから。

帰ってきたの10時頃、それから夕飯に出掛けた先はバーミヤン。メニューが変わってたんだけど減ってる。お気に入りだった料理がなくなってる。最近のバーミヤンはメニューが豊富でつまむのにぴったりって感じだったのに、昔に戻っちゃった。後退である。残念だけどコストがかかるんだろうな

クリスマスパーティ

今日は弟邸でクリスマスパーティ。3時に来てっつーことでその前に親父と飯食いに久兵衛屋、久々にほうとう食った。俺は結構これ好きなんだけど親父にはイマイチだったみたい。味覚ってのは分かんないもんだ。

その後オフクロの見舞いに行った。今日のオフクロは眠そうで座りながらもガクってきたり。疲れてるのかな。

 

久兵衛屋
久兵衛屋

ツリー
ツリー

オードブル
オードブル

  んで弟邸へ。奥さんと甥っ子は買い出しに行ってるところで、待ち切れず取り敢えずビール。んで甥が帰ってきたら、なんか前に会った時よりやっぱ少し大きくなってて顔が凛々しくなってた。んで最初は恥ずかしいのか照れてる感じで、それはいつもそう。なれてきてまた成長したと感じたのがやっとだけど言葉を話すようになってたこと。まだ単語並べる程度だけど、話し出すと聞いてる方も面白い。可愛いもんだ。なぜか俺にもすりすりしたりして余計可愛いかった。

んでパーティのつまみはクリスマスならこれって感じでケンタのチキンをメインにオードブル。昼飯からずっと帰るまで飲んで食ってって感じでずっとお腹一杯状態。夜が近付いて親父も眠くなってきたってことで6時45分位に帰って家に着いたのが7時すぎ。

んで俺は夕飯に出掛けて湯めぐり浪漫館で風呂と飯。腹一杯だからあまり食べず飲み中心。昼から飲んでるからいい加減眠くなって帰り。

 

湯めぐり浪漫館
湯めぐり浪漫館

すごい気温差

今日はちょっと寝坊で遅れて会社に行った。

喜多方ラーメン蔵
喜多方ラーメン蔵

 

なんか今日は曇りだけどポカポカしてて過ごしやすいなって思ったけど午後になるとどんどん温度が下がっていき夜は完全に真冬の寒さまで一気に落ちた。極端過ぎる。ここまで極端なのはあまり覚えにないかも。風邪引いちゃうよ、この変化には。今日は忙しくて帰れるかどうか分かんないと思ってたけど、帰れた。一応明日の休みも仕事はしなくても済む感じでよかったよ。

夜は喜多方ラーメン蔵。明日は弟邸でクリスマスパーティの予定。やっぱ小さい子供がいると違うね。

.inドメイン

メールの整理がてらお名前.com見てたら、キャンペーンやってて、期間限定ドメイン取得・更新料が業界最安っつーのがあった。確かに安いけどムームードメインとほぼ同じ金額。確かお名前.comムームードメインって同じグループだったから、そんな値段できそうなもん。じゃあ何が違うの?実質変わらない感じがする。でも既に持ってるドメインの更新は今やるのが得ってんで、いくつか更新しておいた。そう言えばnakamoto.to.toドメインの有効期限はいつだったかなと、調べたらなんと来年1月上旬だった。やべぇと焦ってそっちも更新。でも.toドメインは高いな、それに直接トンガ王国の直営サイトでの更新とメンドクサイ。ちゃんと更新できたのかもちょっと不安。それと最近.inドメインが登録できるようになったみたいで何か登録しようかなと考えてたら、これを取らずにどうする的なのを思い付いた。俺の名前のアルファベット最後はi、名字のイニシャルはn、っつーことは最後inで名前+名字のイニシャルの形ができるのだ。 んでムームードメインで取っちゃった。

夢庵
夢庵

 

一年契約1750円で複数年契約しちゃうと一年あたり2000円で損なのでまず一年、すぐさま2年目以降の更新かけようとしたら契約満了まで6ヶ月以内にならないとできないんだと。なるほど。でもこれで手持ちのドメイン11個かな、なんか無駄な気がする。。。

午後は上野に暇潰しに出掛けたけど何も買わず。夜は夢庵で彩々鶏のコラーゲン鍋でまた鍋だ。一体この冬何回鍋食うんだろ?

それから今日の朝日杯フューチュリティステークス、我ながら完璧な予想で3連複2580円当たり。本命フィフスペトル、対抗セイウンワンダーの2頭軸だから着順は逆だけど完璧だぁ

やっぱ柴犬

山田うどん
山田うどん

とんでん
とんでん

日記の挽回結構してからちょっと遅めに家出て昼飯は山田うどん

その後カインズホームに行ってぶらぶら。ペットコーナーではクリスマスセールやってて、相当割引きされてる子がいっぱいで欲しくなってしまう。

サンタチョコ
サンタチョコ

俺がもし買うとしたらやっぱ柴犬。顔とかチョー好き。洋犬もかわいいけど、和犬の方が日本っぽい顔でいい。色はなんでもいいや、どれもかわいいし。でも黒の眉はスゲーいい感じ。まぁ買わないんだけどね。

その後はセキチュー行ってからサイタマ健康ランドで風呂入ってから夕飯はとんでん

海鮮鍋

やっと一週間が終わる。帰り間際なんかし忘れたことない?ってちょっと不安だけど気にするのはやめた。今週末は休み中家でちょっと仕事的な感じもあまりなく、開放された気分だ

き美久亭
き美久亭

  これで月曜も休めればほんと理想的なんだけどはなからムリと分かってる。F君に飲みに誘われてたけど今日さすがにムリと帰ってきた。

そんなに遅いわけでもない時間に帰って夜はき美久亭。ポパイ鍋頼んだんだけど海鮮鍋に間違われた。でもこの白湯スープが海鮮にマッチして旨かった。海鮮も結構充実でカニも入ってるから満足、お寿司も満足。