注文してあった、あるてる君ことアルト用のフロアマットが今日届きました。
スズキ 新型 アルト HA36S フロアマット ラゲッジマット (チェック)
早速装着、殺風景だった足元まわりもゴージャスに!
今度は検討中の14インチのホイールとタイヤかなぁ。いまのままじゃさすがに弱々しく遠出する気にもなりませんし、安全性にも関わりますよねぇ。
注文してあった、あるてる君ことアルト用のフロアマットが今日届きました。
スズキ 新型 アルト HA36S フロアマット ラゲッジマット (チェック)
早速装着、殺風景だった足元まわりもゴージャスに!
今度は検討中の14インチのホイールとタイヤかなぁ。いまのままじゃさすがに弱々しく遠出する気にもなりませんし、安全性にも関わりますよねぇ。
あるてる君のナビについて、だんだんわかってきました。あるてる君の装備が不十分であることが。
どうやらハンズフリーマイクが装着されていないようです。もともとあるてる君が、ディーラーの試乗車あがりのようなので、マイクわざわざ設置する必要性がないからかもです。それに取説に記載がある車輛側のRCA、HDMI、AUXの外部端子コネクタも装着されていません。
うーん、Bluetoothで音楽再生はできるのでいいんですが、ハンズフリー電話は、相手の声が聞こえても、マイクないので、こちらの声が相手に聞こえないというなんとも中途半端な状況なんです。
しかも売りのスマホ連携ができないし。一回ばらしてみますかね。どーしよー。
あるてる君ことアルトの社外品フロアマットとラゲッジマットのセット品を、ポンパレモールで注文しました。
スズキ 新型 アルト HA36S フロアマット ラゲッジマット (チェック)
あるてる君には純正フロアマットが付いていましたが、この商品を見て、不満点だったところを認識。それは、前後ともにセンター部のマットがこれには付いてるんです。純正マットにはないので、フロアのカーペットが丸出し。このセットを買えばフロアが敷き詰められるような感じになるのがいい。それに今回はチェック柄にして、色はアーバンベージュ。あるてる君の色的にはいい感じにコーディネートできちゃいます。しかもラゲッジマットつき。
12980円のところ、500円引クーポン利用で12480円、これにPontaポイント346ポイントがもらえます。受注生産品なので、出荷予定日は10/26と多少時間はかかりますが、とても楽しみです。
あるてる君ことアルトの軽自動車の車庫の届出はクルマを所有してから15日以内に行う必要があるそうなので、そろそろ準備しようと再度警察のHPで確認したところ、なーんと、自宅は届出義務適用地域ではありませんでした!
前回見たときに、市が適用地域であったのでてっきり必要と思ってたのですが、よーく見ると旧xx町は除くとあったのです。田舎ですからねぇ。
ラッキー!
今度のあるてる君ことアルトへつけたアクセサリーは、インテリアラバーマットです。Amazonで2980円です。
【説明書&保証付】アルト&アルトワークス専用 インテリアラバーマット ゴムマット【白/蓄光】 ドアポケットマット コンソールマット スズキ ALTO WORKS(HA36S/HA36V)
HA36S専用で全部で13枚のセット、うち1枚のエアコン横ポケット用はあるてる君には不要です。
商品のカラーとしてはレッドとホワイトがありますが、購入したのはホワイトです。ホワイトは蓄光タイプだし、ノーマルのアルトなので、インテリア的には赤より白の方が合います。蓄光が光るところを早く見たいなぁ。
指定の場所に置くだけだしサイズもぴったりでちょっとドレスアップされていい感じなのですが、ちょっと問題も。リアドアポケットのマットはドアを閉めると裏返っちゃいます。両面テープで軽くとめないとなくしちゃいそう。それにフロントドアアンダーポケットはマット自体が見えない。これって光ったとき間接照明みたいにふわぁって光ればいいですが。まだわかりません。
まぁ問題といっても大したことではないので買ってよかったと思います。
アルト運転してて気になりだしたハンドルの滑りと触り心地。やっぱり本革に慣れてるとダメダメ感感じまくります。ということでハンドルカバー買いにイエローハット行きました。シートカバーと同じブランド、Clazzioのハンドルカバーを扱ってるとわかったからです。
店に行くとありました。気になるのでアマゾンで値段調べたら税込3218円と同じ。しかもLINEの友達登録すれば500円引きしてもらえるということでラッキーでした。
ついでにエアコンルーバーに差し込むだけのマグネットスマホホルダーも。
買ってその場で装着、触り心地が良くて良かったと思います。車内の雰囲気にもぴったりな感じ。
スマホホルダーはなんとかルーバーにつけられましたが、安定しない感じ。でもないよりマシで、バランス考えてスマホつければ大丈夫そうです。
その後、今日は日帰り温泉行くのでアルト用のお風呂セット揃えました。
ということでどんどん充実して行くあるてる君でした。?あるてる君?アルトの名前つけました(^ ^)
今日はアルトをグレードアップ作戦。予め用意しておいた合皮のシートカバー、New Bross Clazzioを装着です。
事前にwebで得た情報によれば、リアシートで結構苦労するらしかったのですが、ほんと苦労しました。でも最終的に2時間ちょっとで一人で装着完了です。
装着されたカバー見ての感想ですが、ほんと素晴らしいの一言。アイボリーのボディーにアイボリーのシートカバーで絶妙にマッチ!アルトなのに高級感ハンパなくなっちゃいました!シートの素材感はもちろんのこと、アルト標準シートのいかにも平面なデザインもはるかにグレードアップ!こんなシートカバーが14000円程度とはさらに驚き!正直言って買わない理由はありませんね、大正解でした!
同時に別途用意しておいたアームレストも装着。なんかもうほんと自分好みのクルマになって行くのが楽しくしょうがない状態ですよ!