「Computer」カテゴリーアーカイブ

JBL GO

PC DEPOTでJBL GOを受け取ってきました。実物を見ないで注文しましたが実際見てみると小さくてかわいいし軽い。なんと130gしかないのです。いつでも旅のお伴にできそう。税込4209円です。

パッケージ
パッケージ
本体表
本体表
本体裏
本体裏
本体と付属品
本体と付属品

今回買ったのは赤。早速開封し、iPad AirとBluetooth接続してyoutube見てみましたが、当然のごとく内蔵スピーカーとは雲泥の差でした。モノラルだけど、用途からすれば大満足。もう二度とiPad Airのスピーカーから音が出ることはないでしょう。またハンズフリー通話にも利用可能だそうです。部屋に一台レベルで色違いが欲しいかも。

Bluetoothスピーカー

昨晩ベッドサイドのフレキシブルホルダーにiPad Airをセットして就寝前にyoutubeとか見てて感じたこと。うーんなんか音が悪いXperia Z2 Tabletの時はあまりそんな風に感じた覚えはないのに、今回はすぐ感じてしまいました。そんなタイミングで今朝PC DEPOTのwebチラシをみると、今日の日替わりでlogicool X100というBluetoothスピーカーが税抜2700円で出ていて評判も割といいので、買いに行こうと思ううち、もうすこし同じようなスピーカーを調べてみました。そこでJBL GOというのを見つけました。税込4200円くらいで少し高いですが、より小さく、より軽い。そしてやはりJBLというブランド。デザインも気に入ったということで、PC DEPOTのオンラインショップ店頭受取をポチっちゃいました。

iPad Airケース調達

ヤフオクで出品されている中古のiPadは個人出品の場合おまけでケースや液晶保護フィルムが使っていたままの状態で出されることが多いようですが、今回ゲットしたiPad Airはついてないということで調達。

100均でも売ってる情報を得たので行ってみたけれどiPad Air用が見つからずPC DEPOT行ったらそこそこ種類売っていましたが、とりあえず初めの保護用として買うにはなんだか価格的に高いなぁという印象。そう、きっと後でまともなものが欲しくなる可能性があるわけです。

ということでヤマダに行ってみました。すると処分品としてiPad Air用のフィルムやケースが山積みに。

IMG_5179
IMG_5177

そこからまず見つけたのがELECOMのTB-A13PVCRというポリカーボネート製ほシェルカバーと液晶保護フィルムのセットでなーんと500円。もうこれで充分!と思いましたが他にもありそうなので見てみると、BUFFALOのBSIPD13LRという薄型回転スタンド付きレザーケースと液晶保護フィルムのセットで1980円というのに目が留まりました。これ、この値段なら外出時用にはいいかも。ということでどちらも購入です。レジにいったらレザーケースの方は1840円になり、両方で税込2527円。この値段でこれだけそろえば取りあえず満足です。

iPad Airが来た!

昨日不在通知となったiPad Airが来ました!

さすがちゃんとした会社がやってる店舗だけあり、とても丁寧な梱包でまず感心。これなら中身も美品に違いないと気持ちが高まります。

そして開梱。箱を開けてiPad Airと初対面。なんだかパッと見は綺麗なので一安心。そして手に取り、キズなどないか入念に確認してみたけど、全然ない!まるで新品を手にしたかのような美品でした。これを税込30000円でゲットできたのはラッキーというのが今のところの感想です。あとはバッテリーがどれくらいヘタっているかだけです。

電源を入れると初期化された状態のiOS 9.0.1。早速OSのバージョンアップ実施。Apple IDをiPhoneと同じものに設定してとりあえず何もアプリがない状態で触ってみます。すると早速同期されて連絡先もiPhoneと同じものが取り込まれました。ふと気づいたのですが、連絡先に電話のマークが。セルラーモデルじゃないのに変なのと思いましたが、かけてみたらどうなるのかなと家の電話にかけてみると。。なーんと、iPhone経由で電話かかっちゃいます。なんで?どんな仕組みなわけ?同じ自宅のWIFIへの接続してるけど、それだけでは理解できません。ということで調べてみると、同じWIFIに接続し、同じApple IDでiCloudにサインイン、iPad側でのFaceTime設定画面の「iPhoneから電話」がオン、iPhone/iPadともFace TimeがオンになっているとiPhone経由で電話できるのでした。すげー。

iPad Air
iPad Air

今回ゲットしたiPad Airについて。FD789J/Aという機種のシルバー、32GBのWIFIモデルです。実はこのFD789J/A、Apple品質認定の整備済製品で、その中古なんです。Appleにより新品水準並みの品質が確認されたものなので、通常のものとなんら変わることなく使用できるわけですが、そういうこともあって誰も入札しなかったのかも。中古相場では買取30000円以上、販売40000円程度、通常製品の新品は51624円、整備済製品でも44712円なので、これほどの美品となれば文句なしです。

iPad AirのスペックはA7チップ、M7モーションコプロセッサという点で以前使っていたiPhone5sと同じ。iPhone5sはiPhone6に変更した時に変更しなきゃよかったと思ったほどなので全く不満はないはず。

iPad Airお届け不在

落札したストア、よく見てみたら知ってる会社だったのでまず安心。出荷しましたメールもちゃんと来たし。

出荷しましたメールに問い合わせ番号も記載されてたので追跡したら今日自宅に配送されたが不在で持ち帰りの状況であることがわかったので、明日自ら取りに行くようネットで手配。

ということで今、酔虎伝で一人飲んでます。

iPad Air落札!

22:50頃終了予定のウォッチリストに登録していた税込30000円のiPad Air、32GBでこの価格は安すぎる感じなのできっと最低落札価格設定されてるだろうと思いつつギリギリの時間で入札してみたところ、設定がなくそのまま落札となりました。

出品者はストア登録されてて評価もいいのであまり変なものじゃないだろうとの判断だけど、実際物が届いてみないと少し不安はあり。

すぐ振込しました。来るのが楽しみです。

iPad

Xperia Z2 tab入院でベッドサイドにタブレットがない状況が続いて少し不便。NEXUS7もあるけど小さいしやはりAndroid自体が使いにくい。となるとやはりiPadが欲しくなってきました。別に新品でなくても充分でなるべく安く買いたいということでヤフオク探索。

候補はiPad mini 2、タブレットではデータ保存が必要な使い方していないので16GBで充分と考えてます。

良さそうなもので誰もまだ入札していないもので25000位からあるので取り敢えずウォッチリストに登録。高いと思うけどiPad airも見てみると30000位のがあるのでそれも登録。今のヤフオクって最低入札価格が設定されてるかどうかって、入札されてないと分からないようになってるみたい。なのでその価格で落札出来ない可能性が大。

Anker PowerCore 20100

今日は天気予報では雨だったんしゃないの?結局雨降るからどこも行かないことにしたのにむしろ昨日よりいい天気と思える場面も。取り敢えずどっか行けばよかった。

ということで昼飯行く途中、アマゾンで注文したAnker PowerCore 20100が届いたとのことなのでファミマに取りに行って、昼は久々の平松庵。

Anker PowerCore 20100とはモバイルバッテリーです。20100mAhという大容量で、2ポートあります。今使っているモバイルバッテリーもAnkerですがとても性能がよく安定しているので今回もAnkerにしました。iphone6s plusにしたので今使っているものだと少し頼りないかなということで、容量約2倍にしたわけです。

Xperia Z2 Tablet入院

今PC DEPOT。この店でデジタル雑誌を契約しててタブレットがXperia Z2 tabなんだが、数日前アップデートの際、電源切るかという画面にOKしたのを最後に電源が入らなくなったので、持ってきて見てもらった結果入院となりました。XperiaなんかじゃなくてiPadにしときゃよかったと後悔。

iPhone 6s plus げっとん

やはり一度でも気になると手に入れたくなる病は相変わらずで、auショップに夕方行って在庫あるか聞いてから話を聞いて、結局機種変しちゃいました。そう、iPhone 6s plusの色はローズゴールド、容量は128GBです。ついでに今ほとんど使うことのないガラケーも解約。

今回はスーパー機種変更キャンペーンに乗っかって、iPhone 6 64GBの下取りが21600円、iPhone 6sへの変更で10000 au WALLETポイントの計31600円分が実質引かれる金額。契約のプランは全く変えなかったけれど、今回はアップグレードプログラムにも加入しました。これは月300円かかりますが、自分のように結局毎年機種変するような輩にはいいと思ったので。

そのあととりあえず画面保護フィルムはダイソーでゲット。100円の保護フィルムどうよ、と思いましたがとりあえず場しのぎのつもりだったのでなんでもいいと思ったけれど、実際貼ってみると全然これでいいじゃんという感じです。だめになったらまた100円で買えばいいし。しばらくこれで行こうかと思います。ケースは気に入ったやつをちゃんと選びたいのでゲットするまでは慎重に扱うしかない。

早速iPhone 6のバックアップ復元したら、画面が大きくなったiPhoneという感じですが、ちょっと触っただけで明らかに速い。その他いろいろ新機能試したいところですが、後程時間があるときにゆっくり試してみたいと思います。