NASのTS-431PのHDD換装の続きです。二台目のHDDを交換して自動的に再構築が終わったんですが、容量がもとの2.5TBのままでした。自動的に容量も6TBになると思ってたので、拡張しようとしましたが、結果できないという結論に至りました。
QNAPのボリュームには、静的ボリューム、シックボリューム、シンボリュームの3種類があるんですが、もともと設定してあった静的ボリュームは容量拡張ができないんですね。
仕方なく初期化してシックボリュームで再構築中です。
NASのTS-431PのHDD換装の続きです。二台目のHDDを交換して自動的に再構築が終わったんですが、容量がもとの2.5TBのままでした。自動的に容量も6TBになると思ってたので、拡張しようとしましたが、結果できないという結論に至りました。
QNAPのボリュームには、静的ボリューム、シックボリューム、シンボリュームの3種類があるんですが、もともと設定してあった静的ボリュームは容量拡張ができないんですね。
仕方なく初期化してシックボリュームで再構築中です。
今朝、モバイルSuicaがちゃんと復元できるか試してみたらあっさり復旧できました。よかったよかった。
ほんと今日は災難だった気分でした。先日iPhoneをiOS 13にアップデートしたんですが、今日電車乗るときタッチしても無反応。改札機には乗車券がありません、と表示される。駅員に見てもらいつつ、中には入れたんですが、どうやらアップデートした際に、Walletアプリでのエクスプレスカード設定が無効になったっぽいことが判明し、設定しようとしても設定がうまくいかないので、ネットで調べたら一度iCloudからサインオフしたらできるというようなのを見つけてやってみたら。。。
なんとiPhoneからモバイルSuica定期券が消えちゃった!
消えちゃった際の復旧方法をネットで調べてやってみるも、全くうまくできず、Suicaコールセンターに電話して状況を診てもらったところ、Suica再発行手続きのようなステータスになっていて、定期券は5分後くらいに設定できるようになるとのことでしたが、電子マネー部分は明朝5時以降まで戻せないとの返事。どっちみち今日は飲みに行って泊まればいっかと明朝まで待つことにしました。
でも、そもそもなんでエクスプレスカード設定がオフになったのか、それさえなければこんな事態にはならなかった。今までだってOSアップデートはしてたけれど、こんな経験は初めてです。そしてなぜモバイルSuicaが消えたのか。iCloudからサインオフしただけで消えちゃうものなの?
でも消えても復旧できるはずのものが出来なかった理由は、もしかしたらSuica側に登録していた電話番号が間違ってたというのが今回判明したので、それが復旧作業が進まなくなる原因の一つだったかもしれません。
昨晩深夜注文したネットワークスイッチハブGS308がもうお届けされました。
30日以内に製品登録すると保証が永久になるということで早速登録しましたよ。
帰宅後パソコンでネットやろうと思ったら、ネットワークに接続されていませんエラーが起きたので原因調べてみたら、どうやらスイッチングハブが壊れたみたいです。通電のLEDのみ光ってる状態。
ということで急遽ハブ注文しました。
NETGEAR スイッチングハブ ギガビット 8ポート ファンレス 設定不要 省電力設計 3年保証 GS308-100JPS(2755円)
Amazonポイントが900pあったので1579円での購入です。
新しいNASのQNAPのTS-431Pは昨日届いたんですが、SSD換装ではまったので今日設置しました。
なかなかいいデザイン。
中身はシーゲートのST8000DM004を2本。QNAPは初めてとはいえ、NASは何台もあるのでセットアップ自体は問題ないんですが、間違っちゃったのがストレージプールの作成です。これまで使ってきたNASはまずストレージプールを作ってから、その中にボリュームを作成するという流れだったので、同じでしょとばかりにストレージプールを作ってからボリュームを作成の流れを踏みました。作成できるボリュームの種類には、静的ボリューム、シックボリューム、シンボリュームがあるんですが、スナップショット機能は要らないと考え、パフォーマンス重視で静的ボリュームを作成しようとしたらディスクが選択できないというか、表示されない状態に。ストレージプールを作らずに、ボリュームを静的ボリュームとしてそこでRAID1を選択して作ればよかったようです。ということでセットアップはやり直し。無事設置完了です。
昨晩kotoriz号のSSDの換装をしました。新しいSSDを装着、古いSSDはそのあとデータ用に使うためそのままにして、パワーオン。UEFI(BIOS)セットアップで起動ドライブ変更してちゃんと起動するか試すと、まったく今までと何も変わらない状況でWindowsが立ち上がりました。めでたしめでたし!
と思ったんですが、そのあとドツボにはまりました。起動できたので、古いSSDをデータドライブに変更のためパーティション削除してからフォーマット。これで完成とばかりにシャットダウンするもすぐ再起動。何度やっても同じ状況に陥りました。
Webで調べていろいろ試してみましたがなかなか解決せず。でもどうやらブート情報がおかしくなっているっぽい。ということで無理やり電源スイッチで強制シャットダウン!以降、Windowsが立ち上げることができなくなり。
ということで解決に役立ったのがこのページ。
GPTディスクをクローンするとPCを起動できなくなる(一度取り外しただけでも起動できなくなる)
上記ページでの情報をもとに、この記事だけでは復旧できなかったので、類似記事なども並行して見ながら試行錯誤約4時間。やっと復旧できました。
今回の減少の原因は、同時に同じ内容のSSDを装着した状態のPC、つまり同じではあるけど、複数のWindows10のデュアルブート環境が出来ているところで無理やり片方のWindowsを削除してしまったことによるブートのための構成がおかしくなったという現象でした。
おそらくデュアルブート環境を経なければ、こんな苦労はしなかったと思われます。
ということでもう明け方、明日仕事休んじゃおっかなぁと思ったけれど自宅で仕事すればいいので踏みとどまりました。
kotoriz号のシステムドライブのSSDをSanDiskのSSDプラス SDSSDA-240G-J25Cからサムスンの860 EVO MZ-76E500B/ITに換装するにあたりSSDのクローンを作成しました。
作成にはフリーソフト「EaseUS Todo Backup Free」のクローン機能を使いました。Web情報ではシステムクローン機能で失敗しクローン機能で成功したというのを読んだので。
ということでクローンの作成は、驚きの速さの約40分。ファイルシステムとか関係なしだからなんでしょう。
クローンSSDができたので、換装はお墓参り行って帰ってきてからにします。
NASは複数台あるけれど、容量足りなくなって来て容量増やすか、NAS増やすか迷った末に、新しくNAS増やすことに決めました。決めたらすぐ欲しくなる!
ということでアキバに出向きました。出向く前にHDDは初のシーゲートにしてみることに決めました。最近はシーゲートも一時期の悪評を払拭しつつありそうなので8TBにすることに。何しろ安いのと、WDにはエントリークラス、つまりBRUEには8TBがないから。
TSUKUMOでST8000DM004が15099円でした。これを2本。あと、NASとは関係ないですがkotoriz号のSSDが容量足りなくなって来たので、サムスンの860 EVO MZ-76E500B/ITが6480円だったのでついでに購入。
最後は今回買うと決めていたNASはヨドバシで値引かせて買えばいいやと思った、QNAPのTS-431Pです。ちょうど今、NTT-Xストアでクーポン使うと28980円なのでそれと同じにしてと頼んだもののすでに原価割れしてるので、この価格より安くできないんだって。流石に実質4000円以上違うんじゃ話にならないので店出てすぐNTT-Xストアで注文しました。でもお盆だからいつ配送されるか分かんないですねぇ。