「Computer」カテゴリーアーカイブ

TS-431P設置

新しいNASのQNAPのTS-431Pは昨日届いたんですが、SSD換装ではまったので今日設置しました。

IMG_5557

なかなかいいデザイン。

BarraCuda 8TB

中身はシーゲートのST8000DM004を2本。QNAPは初めてとはいえ、NASは何台もあるのでセットアップ自体は問題ないんですが、間違っちゃったのがストレージプールの作成です。これまで使ってきたNASはまずストレージプールを作ってから、その中にボリュームを作成するという流れだったので、同じでしょとばかりにストレージプールを作ってからボリュームを作成の流れを踏みました。作成できるボリュームの種類には、静的ボリューム、シックボリューム、シンボリュームがあるんですが、スナップショット機能は要らないと考え、パフォーマンス重視で静的ボリュームを作成しようとしたらディスクが選択できないというか、表示されない状態に。ストレージプールを作らずに、ボリュームを静的ボリュームとしてそこでRAID1を選択して作ればよかったようです。ということでセットアップはやり直し。無事設置完了です。

SSD換装でドはまり

昨晩kotoriz号のSSDの換装をしました。新しいSSDを装着、古いSSDはそのあとデータ用に使うためそのままにして、パワーオン。UEFI(BIOS)セットアップで起動ドライブ変更してちゃんと起動するか試すと、まったく今までと何も変わらない状況でWindowsが立ち上がりました。めでたしめでたし!

と思ったんですが、そのあとドツボにはまりました。起動できたので、古いSSDをデータドライブに変更のためパーティション削除してからフォーマット。これで完成とばかりにシャットダウンするもすぐ再起動。何度やっても同じ状況に陥りました。

Webで調べていろいろ試してみましたがなかなか解決せず。でもどうやらブート情報がおかしくなっているっぽい。ということで無理やり電源スイッチで強制シャットダウン!以降、Windowsが立ち上げることができなくなり。

ということで解決に役立ったのがこのページ。

GPTディスクをクローンするとPCを起動できなくなる(一度取り外しただけでも起動できなくなる)

上記ページでの情報をもとに、この記事だけでは復旧できなかったので、類似記事なども並行して見ながら試行錯誤約4時間。やっと復旧できました。

今回の減少の原因は、同時に同じ内容のSSDを装着した状態のPC、つまり同じではあるけど、複数のWindows10のデュアルブート環境が出来ているところで無理やり片方のWindowsを削除してしまったことによるブートのための構成がおかしくなったという現象でした。

おそらくデュアルブート環境を経なければ、こんな苦労はしなかったと思われます。

ということでもう明け方、明日仕事休んじゃおっかなぁと思ったけれど自宅で仕事すればいいので踏みとどまりました。

SSDのクローン作成

860 EVO

kotoriz号のシステムドライブのSSDをSanDiskのSSDプラス SDSSDA-240G-J25Cからサムスンの860 EVO MZ-76E500B/ITに換装するにあたりSSDのクローンを作成しました。

作成にはフリーソフト「EaseUS Todo Backup Free」のクローン機能を使いました。Web情報ではシステムクローン機能で失敗しクローン機能で成功したというのを読んだので。

2019-08-13_114855

ということでクローンの作成は、驚きの速さの約40分。ファイルシステムとか関係なしだからなんでしょう。

クローンSSDができたので、換装はお墓参り行って帰ってきてからにします。

次のNAS

NASは複数台あるけれど、容量足りなくなって来て容量増やすか、NAS増やすか迷った末に、新しくNAS増やすことに決めました。決めたらすぐ欲しくなる!

ということでアキバに出向きました。出向く前にHDDは初のシーゲートにしてみることに決めました。最近はシーゲートも一時期の悪評を払拭しつつありそうなので8TBにすることに。何しろ安いのと、WDにはエントリークラス、つまりBRUEには8TBがないから。

TSUKUMOでST8000DM004が15099円でした。これを2本。あと、NASとは関係ないですがkotoriz号のSSDが容量足りなくなって来たので、サムスンの860 EVO MZ-76E500B/ITが6480円だったのでついでに購入。

最後は今回買うと決めていたNASはヨドバシで値引かせて買えばいいやと思った、QNAPのTS-431Pです。ちょうど今、NTT-Xストアでクーポン使うと28980円なのでそれと同じにしてと頼んだもののすでに原価割れしてるので、この価格より安くできないんだって。流石に実質4000円以上違うんじゃ話にならないので店出てすぐNTT-Xストアで注文しました。でもお盆だからいつ配送されるか分かんないですねぇ。

Win10からNASが見えなくなった

昨日あたりから急にWindows10からネットワーク・コンピュータとしてNASが表示されなくなってしまいました。以前も同様の事象があって、またあれかということで、「Windowの機能の有効化または無効化」にある「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」を有効化したんですが。。。

結果表示されないまま。ネットワークドライブの割り当てしましたよ。めんどくさい。

やっぱりWindows変

IMG_5144

kotoriz号、エラー発生。またもや何もしていないのにこの状況。ということで、今回は起動できたので修復インストールを実行しました。

IMG_5147

この過程でWindows 10 May 2019 Updateも適用されて、なんだか挙動不審なところもなおったような感じです。

よかったよかった。

なかもとてれび・鏡閉鎖

メールを整理していたら、手持ちドメインのnakamoto.toの更新忘れで失効してしまったことに気づき、時すでに遅し。

ということで、なかもとてれび・鏡は閉鎖です、いや、閉鎖済みです。

なかもとてれび・鏡の中身は当サイトに大体移行済みなので、問題なしです。

シンデレラアイテム無し記録

ツムツムのシンデレラで、ノーアイテムで初めて500万スコア超えました!

となると、やっぱりシンデレラってツムツムの中で最強なんでしょうね。ノーアイテムで500万超えたツムはこれ以外は持っていません。

それにしてもタイムボムを安定して出せるようになるのは思った以上に大変。それでも諦めずに色々試しているうちに、だんだん出現率があぎってきているような感じはします。

もっと頑張ろっと!