「Computer」カテゴリーアーカイブ

NASのディスク故障?

なんか急にガリガリとNASの方から聞こえてきました。どれか見ると、DS216jの一台です。しばらくして音がしなくなったと思った矢先、ビープ音が鳴りだしました。ステータスLEDはオレンジ色で点滅。

WD60EZRZ-RT fail 3WD60EZRZ-RT fail 2

状況をDSMで確認するとストレージプールが劣化したのでディスクを交換するよう表示されています。

WD60EZRZ-RT fail 1

HDDの状態を見るとディスク1のディスク割当ステータスが「システムパーティションの失敗」となっています。それでもS.M.A.R.T.のステータスは正常になっている。これってホントに壊れたの?

ということでS.M.A.R.T.テストを実行しました。クイックテストは正常に完了したので、拡張テストも実行します。終了までに669時間かかるとか言ってる!669時間って1ヶ月近くじゃん!それまでディスクほっとくわけにはいかないよー。ということでテストは停止して、データのバックアップを取ることにしました。

バックアップ取り終わったら、ガリガリ言ってたので無駄かもしれませんが、一度システムパーティションの修復を行ってみようと思います。

久々にブルーレイ編集

久々に動画ブルーレイの編集をしました。HDMIキャプチャーした動画をブルーレイディスクにオーサリングしたんですが、どうもうまくできないことが。

Vegas Pro 15でチャプチャーしたtsファイルを読み込むんですが、音声が入ってこないんです。仕方ないのでフリーソフトで音声だけ抽出して合成してみたんですが、うーん、これもなんで?後ろに進んでいくにつれて、映像と音声がずれていくんです。途中で調整するのもすごく面倒。

結局、TMPGEnc Video Mastering Works 5でtsファイルを一旦mpeg2に変換してから対応しました。ここに至るまで、手持ちのビデオ編集ソフト、いろいろ試した結果です。いろいろ持ってるけれど、結局一番安定しているのってTMPGEncシリーズですね、自分の環境では。ほかは読み込んだはいいけれど、突然落ちたりする。TMPGEncはめったに落ちることはない感じで、それは以前からずっとそう。

TMPGEnc Video Mastering Worksはすでにバージョン6となって久しいのですが、そんなに自分にとってメリットがあるとは思わなかったためアップグレードはしていなかったんですが、6はNVENCに対応してることが判明。NVENCとはnVidiaのグラフィックボードを使ってエンコードできる機能で、すごく変換が速いので、急に6にしたくなってきました。

オーサリングはずっと使ってきているTMPGEnc Authoring Works 5です。これも6になってます。一緒にアップグレードしようか迷い中です。

AS1002Tセットアップの結果

昨日再セットアップをして、終わるまで放置しておいたAS1002Tの処理が完了しました。

AS1002T status 1

S.M.A.R.T.情報はHDD自身の自己診断システムなので、メディアエラー絶対出るはずと思ってたんですが、2回目のセットアップ完了してもエラー出ていません。

AS1002T status 2

S.M.A.R.T.情報は不良のままなんですがね。とりあえず望んでた形になったので、次エラー出るまでは何も気にせず使うことにします。

AS1002T再セットアップ

amazonで注文しておいた交換用HDDのWD40EZRZ-RT2が届いたので、早速不良セクター表示されたAS1002Tのディスク1のHDDと交換しました。

AS1002T再構築2

DS216jでは、修復を手動起動する必要がありますが、AS1002Tは自動的に再構築中となりました。この辺りは気が利いています。

ところがそのうち、またメディアエラーが発生!

AS1002T Err 2-1

今度はなんじゃい?とみてみると今度はディスク2の方です。ディスク1交換する前までは正常だったじゃないか!で、またS.M.A.R.T.情報を見てみます。

AS1002T Err 2-2

今度はCurrent_Pending_Sectorが1回発生したようです。これはアクセスに失敗し代替セクタへの移動がまだのセクターの数。あまり多いのはあれだけど、1つくらいで不良とか言われてもねぇ。というのが正直なところ。それよりも、さっきまで正常だったものがいきなりまたこんなエラー発生って、ほんとなの?というちょっと疑いの気持ちが起こったので、最初からやり直すことにしました。

AS1002T reset

システムの初期化、つまりNASをまっさらの状態に戻しました。すると初めて起動したときと同じくセットアップ画面が表示されました。これで昨日やったように進めていって、ボリューム設定での、Single、JBOD、RAID 0、RAID 1が選択できるはずが、Singleしか選択できるようになっていません。ディスク2がエラーを起こしているのでNASに組み込むこと自体拒否されてしまうのです。不良セクターくらいでちょっとシビアすぎじゃない?

で次やったことは、最初に不良セクターエラー起こしたHDDをWindowsでフォーマットしたものに交換して再度セットアップを試みると。。。進めることができました。

でも多分またメディアエラー出るんだろうな。っていうかS.M.A.R.T.情報はHDD自身の自己診断システムなので、絶対出るはずです。どうする?またHDD買うの?うーん、買わないかもです。明らかに不良セクターが増えるとかならない間は使っちゃえという感じですかね。1台余るHDDを外付けでNASのUSBに接続して同期取るような運用できればいいかもしれません。NAS本体のボリュームのデータを外付USBのHDDにバックアップできるのか調

ると標準機能でできるみたい。

早速余っているUSB HDDケースにHDD入れてバックアップと復元にある外部バックアップを設定しました。

AS1002T 外部バックアップ

1日1回のスケジュールバックアップで、ほんとはリアルタイム同期したいところですが、まぁ十分でしょう。

AS1002Tセットアップ

昨晩放置しておいた、DS216jの修復が完了し、二台目のWD40EZRZ-RTWD60EZRZ-RTに交換して、再度修復開始します。

DS216j 4to6 22

また終了まで放置しますが、この時点では容量は3.63TBとなっており、まだ4TB設定のままのようです。

二台目のWD40EZRZ-RTが空いたのでAS1002Tに装着していよいよセットアップです。セットアップは付属CDに収録、もしくは公式サイトからダウンロードした、Asustor Control Center(ACC)を実行して行います。

as1002t setup 01

同じネットワーク内にAS1002Tが接続されていると、ACCに表示されます。ステータスが初期化されていませんとなるので、そこをクリックすると初期化画面が表示されます。

as1002t setup 02

画面の指示に従い進んでいくと、ADMアップロード画面になります。

as1002t setup 03

ネット接続していればライブアップデートが可能なので、それでADMをアップロードします。ADMとはAsustor NASのOSのことです。

as1002t setup 04

初期化が完了するまで、待ちます。

as1002t setup 05

完了すると自動的にようこそ画面が表示されます。ここではワンクリックセットアップとカスタムセットアップが選択できますが、ここではカスタムセットアップで進めます。っていうか最適化された設定を使用するワンクリックセットアップですが、どういう設定か分からないし。

as1002t setup 07

NAS名、adminの新しいパスワードを入力します。

as1002t setup 08

日時設定では使用中のコンピュータと同じ時刻を競ってしますを選択しました。

as1002t setup 09

ネットワーク設定ではIPアドレス設定などを行うわけですが、今回はIPアドレスを自動的に取得しますを選択しました。本当は手動で設定したいんですが、DNSを入れないといけない。デフォルトゲートウェイに従って自動取得してくれればいいのにできないみたいなので。

as1002t setup 10

ボリューム設定では、Single、JBOD、RAID 0、RAID 1が選択できます。RAID 1(ミラーリング)を選択します。

as1002t setup 12

また初期化中画面が表示されるので、完了するまで待ちます。完了するとNASの登録画面に映り、ユーザー登録を行ったり、アプリのインストールなどができます。

as1002t setup 18

完了するとスタートボタンが表示され、クリックすると

as1002t setup 19

ADMのデスクトップが表示されました。

IMG_2087

もうこの段階で利用は可能になっています。裏ではRAID 1のリビルドを行っています。

IMG_2088

が、しらばくしてHDDマークのLEDが赤く点灯してしまいました。どう考えてもなんかまずい雰囲気です。

as1002t disk err 01

ストレージマネージャを見てみるとボリューム1のディスク1でメディアエラーとの表示が。

as1002t disk err 02

ディスクの情報を見てみると、ディスク1のS.M.A.R.T.で不良通知が出たようです。S.M.A.R.T.情報ボタンをクリックしてみます。

as1002t disk err 03

不良が通知されたのは、Offline_Uncorrectableという項目です。調べてみると不良セクターがあったことになります。不良セクターが発生すると、そこは使わないようにマークして別の予備セクターを割り当てて使用継続できるんですが、NASで使用するHDDとしてはちょっと不安ですね。Windowsみたいに不良セクターの修復できればいいんですが、これはできないみたい。なので交換しないと、LEDは赤く点灯したままとなり、これは精神衛生上よろしくない。

不良セクターの原因は色々あるようですが、間違いなく言えるのは信頼性が落ちてきているということ、故障の兆候の場合もあるということで、このHDDはNASから引退させ、作業用HDDとして使うことにしました。でもこのタイミングで見つかってよかったと前向きに考えるようにします。

AS1002T

DS216jの修復中に新調したNASケース、AS1002TにHDD一台装着しました。

AS1002T

手回しねじが付属しているので、ドライバーは不要です。

IMG_2079s

付属品には、sMedio DTCP Moveアプリのライセンスキーが付属しています。これはDTCP-IPによって保護された録画コンテンツをNASにムーブできるアプリですが、ネット上で色々見てみると、ムーブはできるけど、ムーブアウトができないとか、エラーが発生するなどあまり評判がいいものじゃなさそうです。試してみるくらいならいいでしょうけれど。ちなみにDS216jでも有償で用意されたアプリです。

DS216jの修復が終わるのを待ちます。

DS216j容量アップ

NASケースのAS1002TとHDDのWD60EZRZ-RTが届いたので設置にかかります。普通ならAS1002TWD60EZRZ-RTを入れるところなんですが、今回はNASのメイン機の容量不足が発端なので、まずはメイン機であるDS216jWD40EZRZ-RTWD60EZRZ-RTに交換します。

IMG_2066

DS216jはRAID1なので、方法としては、まずHDD一台を交換、RAID修復、もう一台交換、RAID修復となります。

まずHDDを一台交換しました。

IMG_2075

DS216jのSTATUS LEDが橙に点灯します。

DS216j 4to6 07

このときDSMのストレージマネージャではボリュームが劣化したと表示されました。

DS216j 4to6 11

修復を実行します。

DS216j 4to6 12

ディスクの選択画面が出ますが、正常なディスクは表示されないようなので間違えることはないようにできているようです。その次の画面で適用を実行します。

DS216j 4to6 15

ステータスが「修復しています」に変わりますが

DS216j 4to6 16

システムの健康状態は良好となり、修復中でも普通に使えるようになります。当然ですが。修復が完了したら、同じ作業をもう一回繰り返せばいいだけですが、修復にはかなり時間がかかりそう。なんとなくの感覚ですが、1TBあたり2時間くらいかかりそうなので、そのまま放置して続きは明日です。

NASがエクスプローラーに表示されない件

もうだいぶ前になるんですが、ある時から突然、Windows 10のPCでエクスプローラーのネットワークのコンピューターにNASが全部表示されなくなったんです。調べてもよく原因が分からなかったので、ネットワークドライブの割り当てでアクセスするようにして使ってたんですが、今日解決しました。

何気なくまたネットで「NASが表示されない」で検索してたどり着いて見つかった対処方法をメモっときます。

コントロールパネル>プログラム>プログラムと機能内のWindowsの機能の有効化または無効化で表示される機能の中に、SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポートというのがあり、これにチェックを入れてPC再起動したら表示されるようになりました。

これ困っている人結構いるよなぁ。

asustor AS1002T

NASの一台が容量いっぱいになったので、容量アップすることにし、ノジマオンラインでWesternDigital WD60EZRZ-RTを二台注文しました。6TBもやっとや安くなった感じですね、一台12715円でした。

単に容量アップだけのつもりでしたが、asustor AS1002Tがv2が発売されたからでしょうか、価格での最安値が14040円になっています。スペックは今回いっぱいになったDS216jとCPUもメモリー容量も同じ。DS216jは自分の用途的には満足しているのでスペック的には同じでも問題ないはず。

ということで見るとヨドバシが15950円、ポイント11%とすれば14160円、たまたまさいたま新都心店に在庫ありだったので行ってきちゃいました。ゴールドポイントもちょっと貯まってたので実質13000円切りでした。って、そのゴールドポイント分は前回買ったものの時に実質計算に入れてるじゃん!2回計算に入れるのは無意味ですが、これがポイントの盲点というか策略というか。完全に毎回ハマっている気がします。

今日注文したHDDは明日お届けです。多分NASケース買うのは最後だな。5台になっちゃうので、ありすぎです。