「Cleaning」カテゴリーアーカイブ

使用済み小型家電の日

trush1trush2

今日は月一度の使用済み小型家電のゴミの日。懐かしい以前活躍してくれたPCや周辺機器、プリンターなどもう使っていないので処分。そのほか、メディアプレイヤーやビデオデッキに電気グリル、ケーブルや、ほんとに小さい家電。それと燃えるゴミ。

PCはまだ4-5台あるんだよなぁ。いっぺんに出すのはやばいかなと思って今日はこれだけにとどめました。でもこれだけ今日家のスペースがまた増えたということですね。久々に断捨離できた気分です。

そう言えば出社禁止になっているし、緊急事態宣言も出たので、定期券払い戻しもしちゃいました。少なくとも当面は絶対電車なんて乗らないしね。でも1か月分まるまる残っているのに、なんでこんな金額なのっていうほど少ないのが解せないですが、まぁ規定があるんでしょう。

貯めこまない習慣

IMG_8473

今日は資源ゴミの日で捨てたのはこれだけ。断捨離ではなく普段のゴミですねぇ、もう。でも貯めこまない習慣が出来ました。来た荷物はその場で開封し、ゴミを分別。手紙もその場で確認、みたいな感じ。いいことです。

早めのスーパー

IMG_8389

今日の資源ゴミはこれだけ出しました。寂しいです。

ところでうちの会社も昨日から原則出社禁止で在宅勤務になりコロナがますます心配な状態です。いつもスーパーは夕方仕事終わってから行っているけれど、夕方は混むのでちょっと嫌。

ということで今日は昼休み時間帯に行ってきました。3日分の食料を調達!あんまりスーパーも行きたくないですしね。

今日もメインは整理

IMG_8384

今日は6時起床、昨晩1時寝なのに。最近だいたい6時前に目が覚めて、仕事の前にどこか掃除というのも増えてきました。ということで今日捨てたゴミはこれだけ。

IMG_8385

一旦ゴミ出した後、早起きのおかげでまだゴミ収集迄時間あるので大昔の書類をシュレッダーにかけて追加の1袋。

最近は捨てるものもあまりないので今日は主に今日も整理整頓のための作業を。溜まりに溜まった使っていないケーブル類で残すもの、捨てるものを整理。これまでは捨てていいものがあまりに多すぎたのでガンガン捨てられましたが、捨てるものが減ってきたらそれなりに細かいものでも捨てるものが出てくるんですねぇ。

IMG_8387

夜はパスタ。

掃除は整理段階

IMG_8382

今日は服の整理。これは着るなぁというやつとか、捨てずにおいたやつとかでもまだまだ多すぎる。洗濯物置いてる場所にもたくさんある。どうせ着るものなんて、極々限られてるでしょ!

っということで整理しました。3分の2くらいにはできたけど、まだ多いなぁ。というとこで絶対すぐ着るやつと、あとで着そうなやつで仕分けしました。断捨離と言うならばあとで着そうと言うやつを捨てちゃえばいいだけなのに、なんかまだ捨てられない。うーん、ダメかなぁ。

IMG_8383

ところでコロナの件。LINEで厚生労働省からの調査が来ました。ちょっとびっくり。

夜は雑炊。

何か違う!

IMG_8354

今日も朝7時より前に起きて、捨てる物を探して昨日のと合わせて出した燃えるゴミはこれだけ。少ないなぁ。40日間以上かけて沢山断捨離してきて、捨てるものが少なくなってるだけなんだけれど。

何か違う!まだまだモノに溢れてる!生活感のない住まいは求めていないけれど、それでもごちゃごちゃしてる。とりあえずは今の感じで一旦綺麗にしてから、断捨離ステージ2とか必要かも。