「Shopping」カテゴリーアーカイブ

アイスクリームメーカー

昨日のAmazonタイムセールで安かったので注文しておいた、アイスクリームメーカーが届きました。1480円です。

アイリスオーヤマ アイスクリームメーカー バニラストロベリー ICM01-VS

アイス作るのには何が必要かマニュアルにレシピが載ってるので確認すると、とりあえず自宅にないものは、バニラエッセンスと生クリームでした。こんなのどこに売ってるの?と調べてみると近くのスーパーにも売っていそうでした。早く試してみたい。

コップ型 カーチャージャー

Amazonの数量限定タイムセールで便利そうなカーグッズを見つけたので注文しちゃいました。

シガーソケット コップ usb 3ポート 車 充電器 カーチャージャー 車用品 スマホ ドリンクホルダー スマホホルダー 車充電器 高速充電Kingstar

ドリンクホルダーに設置でき、シガーソケット、USB充電ポートが3つ、スマホホルダーもついてます。なかなかのアイデア商品と思ってしまいました。1188円ならいいんじゃない?という感じです。

松屋 牛めしの具

Amazonのタームセールでたまたま目に留まった松屋の牛めしの写真。見ると30食入りで5960円と1食あたり200円切るお値段。通常価格は9980円で300円となり、それだったら松屋行って食べた方がいい!となるわけですが、200円ならストックしておいてもいいんじゃない?ということでポチりました。

松屋 牛めしの具(30個入)

でも牛丼と言えばべにしょうがが欠かせません。ということで一緒に注文。

紅ショウガ(天然着色)200g×3袋 クロネコDM便配送

ほんとは1kgが50円高いだけなのでそっちにしようかと思ったんですが、開封後の賞味期限等を考えて小分けのこちらにしました。

そもそもべにしょうがって腐るものなの?調べると本来日持ちするものだそうですが、現在では添加物などの関係で、かならずしもそうではないようです。

これで我が家の牛丼ライフが始まります!

ステンレスボトルもう一本

昨日温泉行った時には、先日購入したタイガーのステンレスボトルにアイスコーヒー入れて出かけたんですが、その時、もう1本に冷たい水入れて行けば最高かも!と思ったので

タイガー 水筒 500ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル サハラ マグ 軽量 夢重力 ブライトパープル MMZ-A050-VH Tiger

注文しました。今持っているものと同じですが、水を入れるので色はブライトパープルです。

脚立

今日新調した脚立が届きました。Amazonで購入したものです。

スタンダードタイプのはしご兼用脚立7段(K-210D)

お届けはトナミ運輸。大型商品なので宅配便では対応できないんだそうです。届いて実物見てまず、デカっ!思ったよりでかかった。これホームセンターで見て買ったとしたらもう少し小さいのにするでしょう。見ずに買ったから買えたという感じです。

以前から脚立欲しいと思っていました。庭の木の剪定や階段の吹き抜け上部にある電球の交換とかあれば便利。自宅に既に脚立はありますが、ちょっと低いんです。ということでもっと大きなやつを探したら、8640円とすごく安いのに評価上々、送料も無料ということで、ホームセンターでは買うの躊躇していたのもこれで解決という感じで決めました。

ということで早速階段上の電球を交換、余裕の長さで全く危険も感じずに作業出来ました。いろいろと活躍しそうです。

ステンレスボトルの威力!

IMG_9429

今日は早速ステンレスボトルにアイスコーヒーを入れて持っていきました。朝11時頃家を出て昼間はずっと冷たいままで、幸せな気分。なんでもっと早く買わなかっただろうと思います。

でこの写真ですが、これは21:38に撮影したものなんですが、なんとまだ氷が溶けずに残っていました。10時間以上経過してこれです。素晴らしすぎます。マジ感動。

ステンレスボトルお届け

ステンレスボトル

ということで、注文していたステンレスボトルがやってきました。

タイガー 水筒 500ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル サハラ マグ 軽量 夢重力 ブラウン MMZ-A050-TV Tiger

190gって持ってみると案外それほど軽くは感じないんですが、重いわけではないです。勝手にチョー軽いってのを想像していただけで。

案外使用上の注意があるんですね。注意しないといけないなと思うのは、炭酸飲料は絶対に入れないとあります。内圧が上がって破損したりする可能性が。それと塩分を含んだものは入れない、腐敗・変質・さびのおそれだそうです。あと気になったところでは、かばんなどに入れるときは本体を立てて入れる。横にするともれるおそれだそうですが、これってどれだけ注意すべきなんでしょう?立てて入れてても気づいたら横むいてたなんてことは頻繁に起きそうです。このあたりは万一という程度なんでしょうね。

作りはいたってシンプルで、掃除もらくらくそう。明日これを使うのが楽しみです。

ステンレスボトル

急に気になりだしたものがあります。それはステンレスボトル、つまり水筒。

いつも会社に行くときなど、缶コーヒーを3本カバンに入れていきます。行きの電車で1本、会社で2本。帰りは自販機で1本購入。というような感じです。あまりけち臭いのもなんだと思いますが、持っていく3本は買いだめしてある1本33円程度のものなので、4本で大体230円程度になります。別にこの程度の金額は節約なんて気にするものでもないんですが。

会社での昼休み、ウォーターサーバーで持参の水筒に水を入れている人数人発見しました。そっか、なるほど。水筒ならある程度冷たいままで飲めるからいいし、便利そう。と、これが気になりだしたきっかけです。

ということで早速Amazonで商品を眺めてみました。口コミとか見るとちょっとびっくり。朝入れた飲み物が夕方までずっと冷たいとか。イマドキの水筒ってほんとにこんなにすごいの?

となると自分なりの用途として、朝アイスコーヒーに氷を入れて会社に行き、なくなったらウォーターサーバーで水を入れて帰るまで持たせる。缶コーヒーだと例えば電車の場合だと降りるときに飲み干さなくてはならないですが、実際は半分くらいでいいんですよね、量的には。とすると仮に500mlくらいのボトルでまる一日これだけで済ませられるかもしれません。しかも帰るまで冷たいまま(のはず)でおいしく。最高ではないか!

ということでAmazonにて商品選びです。ワンプッシュでふたが開いて片手で飲めるタイプと、普通のシンプルなねじ式のタイプとがありますが、洗ったりするのが楽そうなねじ式の方がよさそうです。メーカーとしてはタイガーとサーモスあたりが主流のよう。

ということで選んでポチしました。

タイガー 水筒 500ml 直飲み ステンレス ミニ ボトル サハラ マグ 軽量 夢重力 ブラウン MMZ-A050-TV Tiger

保冷効力(6時間):7℃以下の性能で、重さは190gというスペック、1885円です。すぐ元がとれそう。