「Shopping」カテゴリーアーカイブ

DEMON&HUNTERハーパン

DEMON&HUNTERハーパン

昨日アマゾンのタイムセールでちょっと気になっていいなってことで注文したDEMON&HUNTERのハーパンが届きました。これで2000円ちょっと。すごくいい感じです。冬でもハーパンで過ごすのが日常なんですが、ずっと同じのはいてばかりでかなりボロくなってきたので新調ということなんですが。

実際はいてみないと分かりません。やっぱり履き心地です。かなり期待はしてますが今日はお預けです。

BluetoothイヤホンQY8

今朝9時からアマゾンのプライム先行タイムセールにて、自身2個目となるBluetoothイヤホンを注文しました。注文したのは、

iClever Bluetooth スポーツイヤホン ワイヤレス ハンズフリー通話 マイク内蔵 防水 防滴 ブラック QY8

でセール価格、2064円なり。

このQY8というイヤホンはQCYというメーカーがオリジナルですが、いろんなところがそれぞれのブランドとして出しています。付属品などがブランドによって変わりますが、まぁ大差ありません。で、このQY8、そんな状況なので割としっかりしたもののようで、口コミとかもいいです。今回買ったブランドはiCleverでここでの製品名は、

BoostRun BTH02ブルートゥースV4.1ワイヤレススポーツヘッドフォン

仕様は、

  • Apt-Xコーデック対応
  • CVC6.0ノイズキャンセリング
  • 二つのデバイスと同時にペアリング可能
  • 防水・防汗(IPX3保護等級相当)
  • Bluetooth 4.1 + EDR
  • 対応プロファイルは:HFP1.6、HSP1.2、AVRCP1.4、A2DP1.2

とこんな感じで、今回買ったブランドiClever。ここでの製品名は、

BoostRun BTH02ブルートゥースV4.1ワイヤレススポーツヘッドフォン

ちなみに先日買ったばかりなのになぜ2個目のイヤホンを買ったのかというと、それは1個目がダメだったからではなくて便利で音もまぁまぁよかったため。2つくらいあったも便利だろうとここでスタンダード的なQY8を買ってみようということです。

今日の夜、近くのファミマに届きます。1個目との比較も楽しみです。

ヘッジトリマー注文

たまたまなのですが、Yahoo!ショッピングサイトを見ていて期間限定ポイントが2000ポイント弱あったことに気づきました。しかもあと数日で期間終了。ということで通常ポイント含めて2369円分のポイントを利用して注文しました。ヘッジトリマーです。

ヘッジトリマーとは、生垣など面を均一に刈り込むための刈り込み機のことです。今自宅の庭は大掃除中ですが、それが終わったら山茶花の生垣を刈り込もうかと思っています。ヘッジトリマーは草刈機にもなるとの情報も読んだので一石二鳥。ということで今回注文したのは、

YHT-351

電気ヘッジトリマー(チップレシーバー付) YHT-351 電気式ヘッジトリマー

山善製で、メーカーのショップで税込6480円にポイント2369ポイント利用で、4111円にて注文。

この製品は口コミでもなかなか評判がよく、10mの延長コードまで付属して価格もとてもリーズナブル。

ということでとっても期待です。

剪定鋏注文

ガーデンシュレッダーへ入れる前に形を整えるために剪定ばさみを注文しました。

千吉(SENKICHI) ラチェット式 剪定鋏 SGP-22R

20mmの枝までいけるようです。1501円とリーズナブル。評価もまぁまぁでしたのでこれにしました。ラチェット機構というのがついていて、太い枝などは1回で切るのではなく切り込めるところまで切り込んで、開くとギアが切り替わって鋏の刃の間隔が広がり、さらに切り込むことで少ない力で切ることができるというもの。ギアは3段階まであるようです。

明日お届け予定です。

ガーデンシュレッダー来た!

ガーデンシュレッダーガーデンシュレッダーで粉々に

注文してあったガーデンシュレッダーが届きました。ミナト 静音型ガーデンシュレッダー MGS-1510Si (10m延長コード付き/100V1500W)

早速組み立てですが、うわっ、重っ!そりゃそうです。25kgもあるんですから。包装箱から取り出すのは女性1人では困難でしょう。説明書にも大人2人でと書いてありました。

組み立て後早速使用してみました。すごいです。音が。枝を粉砕しているときはバリバリバリ!と結構な音がします。ちょっとご近所に気を使いますね。これでも静音型なんですが、比較対象がないので正直わかりません。室内であればそれほど気にすることはない程度の音かと思うので次回は玄関内で使うかも。

歯車が枝をぐいぐい引き込んでいく感じなので多少乱暴に入れてもOKですが、もう少し枝を入れる口が大きくてもといいかな。入れるだけと思ってたけど、枝が引っ掛かって入らないことが多いので、入れる前に剪定ばさみで形を整える必要もありそうです。

まだ少ししか使っていませんが、枝のごみ処理に活躍しそうです。

ヘッジトリマー

ガーデンシュレッダーを注文しましたが、まだ欲しいものがあります。生垣を整える機械で、それをチェーンソーでと思ってたのですが、言ったとおりちょっと危なそうなのでもう少し調べました。

ちゃんとそれ用の機械があって、ヘッジトリマーといいます。これ、用途は違うけども草刈りにも使えそうです。

ということでネット通販のカートにとりあえず入れました。山善のものですが同じ商品はカインズホームでも売ってるみたいなので、時間あれば見にいこうかな。

ガーデンシュレッダー

ガーデンシュレッダー、いわゆる小枝粉砕機をyahooショッピングで注文しました。庭の剪定後の枝とか雑草を細かく砕いてしまう機械です。ほんとはチェーンソーを考えてたんですが、やっぱり危なそうという結論です。切るのはカンタン、その後のゴミ処理が実は一番面倒で大変ということに気づいたのもあります。

買ったのはミナト 静音型ガーデンシュレッダー MGS-1510Si (10m延長コード付き/100V1500W) 。24800円のところクーポン300円機械引き、ポイントは1736ポイント。少々高い買い物ですが、怠け者にはこのくらいの楽さ加減が必要でしょう。

早く庭綺麗にしたいです。あとは草刈機欲しいなー。

凄麺箱買い

関東道の駅も制覇したので今日はのんびりして、午後はショッピング。と言っても日用品・食料品です。

毎月最後の日曜日、スーパーのヤオコーではペットフードの日ということで、全品2割引きになるのです。このタイミングで一か月分まとめ買いするんですが、今さら気づいたことが。なんで一か月分?もっと買っておけばいいじゃん。ということで今日は多めに買いました。

それと日用品買ったり、あとはヤオコーでカップ麺箱買いしました。買ったのはニュータッチの凄麺シリーズの、新潟新潟背脂醤油ラーメン富山ブラック。どちらも好きなんですが、売ってないんですよねぇ、なかなか。ということで12個入り箱を購入したんですが、するとまとめ買い割引があって、一箱税込2160円になりました。つまり1つ税込180円!これは安い!ほかのシリーズもあったのでまた買いに行こうか悩んでます。

磁気健康足心サポーター 「ピンピン」

IMG_5693
IMG_5694

磁気健康足心サポーター 「ピンピン」

テレビで紹介されているのを見てなんとなく興味を持ちました。テレビでの通販価格だと4320円。良さそうなものですが、自分に合わなかったことを考えると少し高いなぁという印象。そこでAmazonで探すと2600円で出ていたので注文。

実は1週間ほどまでには届いていたのですが置きっぱなしにしていて、今日やっと開封しました。

ピンピンは交互配列された4つの永久磁石の突起が足心(足裏の中心にあるツボ)を刺激し、磁気によって足の血行を改善するという管理医療機器です。

特長は、

  • 磁石のN極とS極を交互に配列することで、点ではなく面でコリをケアして血行を改善。
  • 両足合計、約350個の粒状突起で、足裏を気持ちよく刺激。
  • 靴やサンダルを履いても邪魔にならない、など

早速装着してみました。自分は男にしては足が小さい方なので、大きすぎず小さすぎずでピッタリのサイズ感。磁気の効果はまだ分かりませんが、立ち上がってみると、なるほど粒状突起が気持ちいいです。歩いてみても思ったほど違和感なくずっと着けていられそう。

口コミでは低い評価のものがありますが、その人たちがいうように、サイズが合うか合わないかは、実はかなり使い心地に影響しそうですね。

とりあえず自分の場合はちょうどよかったので、しばらく装着してみようと思います。