知的財産管理技能検定3級の受験日が近づいてきました。公式テキストは持っているのですが、それだけだとやはり心配ということで、過去問題集も欲しいなということで、初めてメルカリを使いました。知的財産管理技能検定3級 厳選過去問題集 2019年度版が出てたので購入。こんなの1回しか使わないですしね、中古で十分です。まぁ1回で受かるかは分かりませんが。
「Shopping」カテゴリーアーカイブ
ケルヒャー高圧洗浄機K2クラシックお届け
高圧洗浄機
ジャパネットたかたで開催中の増税直前SALEでケルヒャーの高圧洗浄機JTKサイレントが税込19310円で売っていて、買おうかなぁと思ってたところ、ふとあることを思い出しました。au STARギフトセレクションで以前ケルヒャーの高圧洗浄機が出ていて、ポイント交換しようかと思ってた矢先、リストから消えてしまったことを。ということでau STARギフトセレクションを見てみると。。。
ありました!ケルヒャー高圧洗浄機K2クラシックプラスカーキットが6700ポイントで交換できます。
ちょうど2年契約更新のギフト3000ポイントもあったので早めに使わないと。ということで交換申し込みしました。ジャパネットもモデルと比べると性能は劣りますが、こっちの方が軽いし、ただで交換できるんだから十分です。
製品スペック
電源 (V/Hz): 100 / 50 – 60
最大吐出圧力 (MPa): 8
吐出水量 (L/h): 330
最高給水温度 (°C): 最大 40
モーター出力 (kW): 1
本体質量(アクセサリー除く) (kg): 3.9
梱包質量 (kg): 7
寸法(長さ×幅×高さ) (mm): 462 x 171 x 243
標準装備品: バリオスプレーランス、トリガーガン、高圧ホース(5m)、洗浄剤タンク、ウォッシュブラシ、フォームノズル、3in1カーシャンプー
ビジネスリュック
ビジネスリュックをamazonで注文しました。もちろんビジネスバッグは持っていていいやつだからまだ全然使えるんですが、肩から掛けるもんだからスーツのズボンの右脇が擦り切れちゃう。先月オーダーしたスーツがもうすぐできるのでこれを機にリュックにしようかということです。で、注文したのは、
リュック 本革 メンズ 大容量 父の日 プレゼント ビジネスリュック 人気 防水 バックバッグ 通勤 通学 旅行 出張 A4サイズ MOUISITON
8995円で10%ポイントです。この値段で本革?ほんとかなぁ。
でもデザインが結構いいので、これがダメダメなやつだったら、次はちゃんとしたいいやつ買います。
脂肪燃焼ダイエット #3
脂肪燃焼ダイエット3日目です。このダイエットのためにカインズで買ってきた大きなホーロー鍋で作ってます。満水容量5.15Lのもの。
今日はスープ、果物、野菜を好きなだけ食べられる日。
沖縄の旅 #3-4 残波岬
さて美ら海水族館を出発時にブセナ海中公園、万座毛に行かない決心がついたので、沖縄最後の観光はホテルそばの残波岬、沖縄本島で夕日が最後に沈む場所で、高さ30mの断崖絶壁が約2kmにわたって続く景勝地です。
読谷村の公共施設である残波岬いこいの広場に駐車して岬に向かうのですが、この広場には巨大シーサーがあって、高さ8.75メートル、長さ7.8メートルもある日本一の特大獅子です。
琉球初の進貢使として中国に5回渡った読谷村の英雄、泰期(たいき)の像も建てられています。
ちょっと失敗したなと思ったのは、残波岬の断崖絶壁を見たいなら灯台付近に来ちゃダメってこと。ガイドブックにある写真のような景色が見られませんでした。
ということで観光は終了です。今日の夕飯はスーパーで買い出しして部屋飲みしようということになり初日に寄ったスーパーへ。
夕飯に買ってきたのは刺身と卵ちゃんぷる、冷やし中華とお寿司セット。冷やし中華のたれまでシークワーサー味!不思議だったのは刺身の切り方。日本の本島とは違ってなんだかすごいこぶりに分厚い感じ。
それとホテルの売店で、自分用にシーサーの置物を買いました。
ということで観光盛り沢山の沖縄旅行、明日は帰るだけでちょっと寂しいです。
沖縄の旅 #2-6 おきなわワールド
さて次に向かったのはおきなわワールドです。ここは大きく3つのエリアに分かれていて、鍾乳洞・玉泉洞、王国村、場部博物公園からなっています。今回は玉泉洞と王国村を楽しみます。ヘビ怖いので。
話は逸れますがここからの写真はGX7MK2メインとなります。ここより前はX-T20。暗いのでより強力な手振れ補正が欲しいと思ったから。
玉泉洞&王国村のセットチケットは1240円。中に入るとすぐ玉泉洞入口があります。東洋で最も美しいと言われる鍾乳洞だそうです。
玉泉洞入口では写真を撮ってくれて、カード式の写真を後でプレゼントとのこと。よくある気に行ったら大きい写真を買ってねというものです。
さて、出口では入る前に撮ってくれた写真カードをくれました。でおおきな写真見て気に入ったら買うということですが、つい買っちゃうんですよね。1300円です。でも画期的だと思ったのが、写真に印刷されたQRコードで後でデータダウンロードできるということ。すごい時代です。どこでもやってくれたら、ほんとどこでも写真買っちゃいますよ。
玉泉洞を出たら王国村。しばしの探検でちょっと疲れたのでマンゴ・バニラ・ソフトで一休みです。
おきなわワールドでもう一つの目的がありました。それは琉球王国時代に王族・士族のみが着用していた伝統衣装・琉装の着付け体験で手持ちのカメラで写真を撮ってくれるというアトラクション。500円なら絶対やろうと決めていました。琉球写真館というところでやってもらえます。
とこんな感じで2つのポーズで撮ってくれて、自分のカメラだけでなく、印刷された写真も買っちゃいました。1600円也。記念です、記念。
王国村にはほかにもいろいろな体験アトラクションがあって時間があればかなり楽しめるはずです。
ということで次は同行のHさんの知り合いにちょっと会いにいくことになっています。
プルーム・テック・プラス
プルーム・テック・プラス購入
Ploom Shop 東京駅グランルーフ店へ、プルーム・テック・プラスを予約して買ってきました。これまでのものよりも吸った感じがかなり強くなったというので、買ってみました。Ploom Shopで使い方などの説明も受けられ、その場でも試し吸いができます。
たしかに吸った感じは全然強くなっていました。これならこっちに完全移行できるかも。
夕飯は一軒めで一人飲みして、さらにバーにはしごしました。
ドラゴンクローのリング
amazonで注文してあった、ドラゴンクローのシルバーリングが届きました。
シルバーワン(Silver1) ge フリーサイズ 龍爪 ドラゴンクロウ スパイラル シルバーリング メンズ (2480円)
随分前に折れてしまったリングもドラゴンクローでした。久々にしてみようと思い購入です。