「Shopping」カテゴリーアーカイブ

雪に備えて

年末に奥久慈方面へ一泊旅行の予定ですが、年末寒波予報が出てるので念のため雪に備えて車載グッズを注文しました。

高儀 3WAYショベル コンパクト CA-3 (1580円)

折り畳みが可能でコンパクトに付属ケースに収納できる優れもの。それと、

メルテック コンパクトスノーブラシ スノッキー 長さ280mm Meltec SNB-12(844円)

車のウィンドウに積もった雪を落とすための必須品です。

奥久慈は基本ほとんど降らない場所ですが、何年かに一回の大雪とか来て、宿に行くにも進めないなんてことがないように念には念をです。

パズルゲーム用ガラスフィルム

最近すっかりはまっている、ツムツムランド。せっかく最強ツムと言われるシンデレラがスキル3になったのに、全然得点でないので、パズルゲーム用のガラスフィルムを注文しました。

【 究極のさらさら感! 】 iPhone7 plus ガラスフィルム アンチグレア フィルム 【パズルゲーム用】最速フリック ギラギラ感なし 反射低減 指紋ゼロ 硬度10H 6.5時間コーティング OVER’s ガラスザムライ (らくらくクリップ付き)

1180円なり。まぁ腕が悪いだけなんでしょうけれど。

PayPay祭終了?

会社の帰り、ファミマでPayPayの100億あげちゃうキャンペーンが本日終了との貼り紙を見かけました。早くも100億に到達したってことなんですかね。たしかにテレビでも話題になったりしてましたが、思いのほか早く終了とは。

よかったです。ちゃんと恩恵受けられて。

PayPay祭!

image

話題のPayPay、還元総額100億円行くまで20%還元という祭を来年3月末まで開催中。ということで、一番自分が恩恵受けそうなのはビックカメラです。

12月1日からBSの4K本放送が始まりました。うちには4Kテレビ、と言ってもチューナーなしがあるだけなので、視聴には4Kチューナーが必要です。でも最近はX-T20Mavic Airなど買っちゃったので、当分買わないつもりでした。しかも今は出たばっかりで高いし。

と、このタイミングでPayPay祭です。どうせ買うならUltra HD Blu-rayが見られる4Kブルーレイレコーダー。となると候補はパナとシャープですが、口コミとか見るとシャープの方はイマイチ評判よくないです。となるとパナのDMR-SCZ2060となるわけですが、人気ありすぎて価格.comで在庫があるところで有名な安心できる店はほぼない状態ですし、そもそもネット通販だとPayPay使えない。そこでビックカメラのサイトで店頭在庫確認したところ、水戸店にあったので、どうせ今日は休んでヒマだしドライブがてら行くかと行ってきました。ビックすごいなぁ、ヨドは店頭在庫は皆無だったのに、ビックは水戸だけじゃなく、有楽町や池袋など結構在庫ありました。

価格は106920円、PayPayで支払ってもビックポイント8%ついて8554円、PayPayの還元額が21384円、さらにPayPayに登録したクレジットカードのポイントが1283円、ということで実質75699円で買えたことになりました。

それにしてもすごいキャンペーンですね。このキャンペーン、1ヶ月あたりの還元限度が50000円なのでまだ何か欲しくなっちゃいますが、やめとけと自分に言い聞かせています。

ほんとに要るのは

ジャパネットたかたで高圧洗浄機をやっぱり買おうかどうか迷ってる時に、ほんとに必要なのはこっちでしょということでamazonで注文したのがこちら。

【“2017最新型” YARD FORCE 高枝切りチェーンソーⅢプラス】 + 「保護メガネ(切かす対策)・軍手・チェーンソーオイル・折りたたみノコギリ・結束ロープ付(高枝切断後処理用)」 【Prostar/Pack4】

19800円と高いですが、自宅の庭を業者に頼んで一回剪定してもらうだけで、もとが取れるし、ちょうど柿が色づいてきて、どうせやらなければならないことなので。

最初はコードレスのものにしようと思ってたのですが、バッテリーのもちとか予備とか考えると、電源コードで使う方がいいだろうとなりました。25cmの枝まで切れるそうです。がんばるぞと。

ジャパネットたかたの利益還元祭

今ジャパネットたかたの利益還元祭で気になる商品が。ケルヒャーの高圧洗浄機なんですが、結構安いし、クルマ洗うのにも便利そうで洗う気もおきそうだし、7回まで分割手数料無料だということで買おうと思ったんですが、ネット会員のパスワードが分からない感じで、入れなかったので注文せずでした。

でも冷静に考えてみるとほんとに必要?

全国大陶器市

陶器市

上野公園で開催の全国大陶器市に行ってきました。手ごろなものから高価なものまで、いろいろあってみてるだけでも楽しい。1枚500円の大皿を2枚買ってきました。別に有名な焼き物とかではないとですが、色と模様が気に入りました。

IMG_2663

帰ってきて夕飯ですが、初めて豚汁を作ってみました。すごく簡単でおいしく、健康にもよさそう。

IMG_2664

それとスーパーで夕方の半額になっていた、松山の駅弁、醤油めしです。

アイスキューブ

IMG_2263

前から欲しいな、あると便利だなと思ってて、やっと手に入れたアイスキューブ。これは100均に売っている、凍らせて使うけど、氷じゃないから溶けず、味も薄まらない、氷の代わりのグッズです。

使ってみたけれど、うーん、正直かなりイマイチでした。氷を入れた時のようにはドリンクは冷えない。話が違うぞーという感じ。

防水フィルム

IMG_1986

今日はIS300hの定期点検でディーラー行ってきて、そのまま温泉でも行こうかと思いましたが、足のこともあるので止めました。その代わり、風呂も気にせず入れるらしい、防水フィルムというのがあることを知ったので、マツキヨで買ってきました。

週末の草津温泉はさすがに風呂入りたいですしね。