「Trip」カテゴリーアーカイブ

箱根旅行 #2

IMG_3541

箱根旅行2日目です。朝食もバイキングですが、控えめに。

P1020453P1020454

チェックアウト後向かったのは大涌谷です。大涌谷は約3000年前の箱根火山最後の爆発によってできた神山火口の爆裂跡だそうです。たぶん、2回来たことがありますが、確か中に入って歩いたような記憶があります。でも今は全く中には入れないようになっていて、距離置いてみるだけなんですが、それでも結構な景色で地球が生きているという感覚です。

P1020459

富士山もよく見えてラッキーでした。さてこの後はドライブしながら帰路へ。仙石原の方を通っていきました。

IMG_3542

仙石原に入ると目に飛び込んできたのが、以前テレビで見たことのある印象的な風景。ススキ草原でした。もちろん少し中も歩きましたよ。

IMG_3544

帰り道寄ったデニーズで少し遅めの昼食です。

MMRC4879

帰宅後の夕飯です。少し遅かったのでスーパーのお寿司でした。

箱根旅行 #1

今日から1泊で箱根へ知人と旅行です。まずは幸楽苑でラーメンの昼ごはん。その後箱根に向かいました。

IMG_3500

宿は箱根湯本温泉ですが、チェックイン前に少し観光です。

IMG_3502

大涌谷へ行こうと思いましたが時間切れになりそうなので、休憩がてら道の駅箱根峠へ。以前一度来たことがありましたが、裏手から見る芦ノ湖や箱根の山々がきれいに見えることは知りませんでした。

IMG_3550

お土産コーナーには小田原産のみかんが結構入ってて300円と安い!買いました。

箱根神社
箱根神社 御本殿箱根神社 お札所

次は芦ノ湖畔にある箱根神社へ。御祭神は、箱根大神(ハコネノオオカミ)をお祀りし、御鎮座1257年という歴史ある神社です。箱根大神とは3つの神様、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)、木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)、彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)の総称だそうです。

今日の観光はここまで、宿は伊藤園ホテル箱根湯本さんです。チェックイン後、夜食の買い出し忘れたのですが、近くにヤマザキショップがあってお酒もあったので助かりました。

夕飯

夕飯はバイキングです。伊藤園ホテルズは正直バイキングはホテルによって当たり外れがあると思うのですが、ここは当たりの方ですね。よかったです。

夜、今日買ったみかん食べましたがすごく甘くておいしかったです。もっと買えばよかった。

奥久慈旅行 #2

P1020377

宿チェックアウト後、宿から徒歩10分で行けるという下滝へ。横川温泉の近くを流れる天竜川にある滝で、湯平の大滝とも呼ばれています。歩いて行ったんですが、うーん、ここはドローンだったな。失敗。

P1020385

次に訪れたのは竜神大吊橋。わたるのに310円かかるので見るだけです。

P1020399P1020422

そして日本三名瀑のひとつ、袋田の滝です。高さ120m、幅73mの大きさ。何度か来たことがありますが、今回初めて一部ですが凍った滝を見ることができました。

IMG_3365

滝見のあとの昼食は、けんちんそばです。ここら辺に来たらけんちんそばですよね。

ということで袋田の滝を後にしてゆっくり帰ってきました。

でもなんか昨日からちょっと頭痛いなぁと思ってたら、今日は結構痛いなぁという感じ。右側なんですが、なんだろう、歯かな?

奥久慈旅行 #1

今日は年末恒例のFくんとの温泉旅行で、奥久慈へ。

IMG_3355

途中昼飯に佐野ラーメンということでおぐら屋へ。久しぶりの佐野ラーメンですが、自分はこういうあっさり系が好きなんです。

今日は観光はせずに直接宿、その前にスーパーで買い出ししていきました。宿は横川温泉 中野屋旅館さんです。

IMG_3356

パッと見で高級旅館風の佇まいです。中も落ち着いた感じで部屋も綺麗。夕飯は部屋出し、奥久慈名物の軍鶏鍋など料理もとてもよかったです。

そしてお風呂。このお湯はなかなかお目にかかれないぞというくらいのすべすべしたお湯で、自分史上、1・2を競うくらいのすべすべ湯でした。でも多分2番目。

静かな隠れ宿的ないい宿です。

伊東旅行 #2

IMG_3299IMG_3300

伊東温泉旅行2日目ですが、チェックアウト後、帰りの送迎バスまでかなり時間があるため、ちょっと観光へ出かけました。近場ということで城ケ崎海岸へ。

P1020336

伊東駅から伊豆急線で城ケ崎海岸駅へ。

P1020337

城ケ崎海岸駅はおしゃれな感じの駅舎でした。そこから海岸までは徒歩20分ちょっと歩きます。

P1020338

海岸に着くと門脇灯台が。一番上は展望台になっています。

P1020341P1020346

今日目指してきたのが門脇吊橋です。

P1020351

結構海岸沿いを歩いて散策しました。帰り道、駅まで30分くらい。

P1020363

来たときは気づきませんでしたが、駅構内に足湯がありました。もうちょっと早く気づいていたら入ったのに残念。

ということで、ホテルに戻ってバスで横浜まで帰ってきて解散です。そのまま上野まで行ってから夕飯の一軒め酒場でした。

伊東旅行 #1

P1020326

今日から知人のH、K、Nさんと4人で一泊の伊東温泉旅行です。横浜駅前集合で無料送迎バス。4人で一番前の席に横並びでチョーラッキーでした。

途中、海老名SAで休憩があって、そこで初めて買いました。有名なメロンパン。これは夜食にとっておきます。

P1020332

今日の宿はホテルニュー岡部、昔CMで聞き覚えのあるホテルですが、いまは大江戸温泉グループです。

夕食バイキング

夕食はバイキングですが、満足度は結構高いと思います。どの料理も普通においしいです。大江戸温泉グループのホテルはどれもそうなのですかね。伊藤園ホテルズはホテルによって料理の質が全然違うので。

大人の休日倶楽部ミドル

以前より気にはなっていた、大人の休日倶楽部。何が一番気になっていたかというと、大人の休日倶楽部パスというJR東日本やJR北海道のフリーエリア乗り放題のきっぷが会員専用で年3回発売・利用でき、それが結構お得な値段なんですね。

例えばJR東日本全線+JR北海道全線エリア5日間乗り放題で26,000円!JR東日本全線4日間乗り放題だと15,000円なのです。

四国お遍路さんも終わったことだし、次はこのきっぷで北海道へ!なんてことを考えて、オンラインで申し込みしました。