アマレコTV4 Live

断捨離的掃除で出てきたビデオのデータ化にGV-USB2を使いだして便利だなぁと思ってたんですが、ここでちょっと不便なことが。付属のLight Captureというキャプチャーソフトが映像信号が途絶えると自動的に録画停止するという便利機能があって、録画開始してほったらかしにしておけるのがいいんですが、この機能をオフにできない。

テープの中には、映像と映像の間に無信号部分があったりして、こういう場合に止まっちゃうので後ろの映像が録画されなくなります。この機能をオフにさえできればいいのに。

ということで、キャプチャーしてゲーム機などの映像を表示、録画するフリーのアマレコTV4 Liveを使ってみることに。フリーといっても、実行にはAMV4ビデオコーデックが必要でロゴ解除するには2600円のAMVビデオコーデック用ライセンスが必要。でも以前drmがかかった動画をキャプチャーするためにAMV3ビデオコーデックを購入していて、見たらライセンスキーは共通とのこと。AMV4ビデオコーデックをインストールしてそのライセンスキー登録できました。

ということでアマレコTV4 LiveGV-USB2を使えるように設定。アマレコTV4 Liveのマニュアルの例がGV-USB2なので、全く同じように設定すればいいはずなんだけどー。音は出るけど映像が出ない。いろいろ調べたけど、よくわからず。そこで高度な設定画面でそれっぽいところいじってみました。ビデオレンダラーという項目が自動になってたのをEVRを使うにしたら映像が出た!

ただ、AVIのため56分で28GBとどでかいファイルができるのでさっさとMP4とかにしないと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です