次のイベント決定

朝けぶさんから電話があって11月16日に吉幾三のコンサートがあるから行くかだって。まぁ行ってもいいかなと言うことで予約。あと今週末の山形旅行も決定蔵王のこけし?っー宿になったそうな。仕事持ち越さないように頑張んなきゃ。今日は昼飯食うタイミングが悪く抜き。とある不動産やさんと会って要は商談だけど悩むねー、こんなご時世だと。悪い話じゃないのは分かるんだけど。

夢庵
夢庵

  そんなに持ってもどうなのよって思っちゃう。付き合いのある不動産やさんと明日飲むから聞いてみよっと。

帰りは東京駅まで歩いたし、少しは痩せてほしー。夜は夢庵、けぶさんに万歩計をもらったオムロンのやつ。面白そう、一日に何歩歩くか目標立てたりしてダイエットに役立てる?

 

万歩計
万歩計

カラダ年齢

昨夜帰ってからシアタールームで寝てしまい、気付いたら4時、またやってしまった。ちゃんと部屋で寝なさい!おかげでフロアソファによだれが~。茶色くてよかったよ。

会社では担当してる案件の状態が思わしくないとの報告を受けた。この間まで順調だったのにまたかって感じ。なんか自分のせいみたいに感じしまうのがイヤだ、憂鬱。今日は5時まで会議だったからそれが終わったらとっとと帰って来た。

joyfull
joyfull

 

久しぶりに体組成計に乗ってみた。禁煙の結果、って言っても最近は夜とか吸っちゃうけど、太ったからどんなもんなの?って。そしたらやっぱ見たくなかった結果が。体重は分かってるからいいとして、体脂肪率が今までギリギリ標準だったのに多めになって、もっとショックだったのが体年齢。今まで30か31歳だったのに一気に36歳へ!やば。だめだこんな生活。

夜はjoyfull

白鳥飛来地が。。。

午前中親父とオフクロの見舞いに行ったけど、なんか今日は元気だったなぁ。この前よりは気分良さそうでよかった。親父から聞いたんだけど、わが町の白鳥飛来地では今年から餌づけは止めるそうだ。鳥インフルエンザとかの影響を考慮してだそうだ。なんかさびしいよ、だって白鳥たちはここで冬を越せば食べるにも困らないと毎年はるばる飛んでくるのに、来てみたら餌がもらえないってなるわけで。さすがに野生だからそれで生死がどうのってことにはならないだろうけど、次からは来なくなる可能性は高い。

なんとかならないもんかな?白鳥だけそんなことしても何にも変わらないと思うし、渡り鳥なんていくらでも飛んできてるじゃん。

昼はきむら。そのあと家で秋華賞観戦、本命レジネッタから3連複流したけど結果は外れ。残念もなにも一着から三着ひとつも買ってないし、3連複で186万、3連単で一千万超えだから当たるはずなし。悔しくもなりようがない。笑うだけ。

 

きむら
きむら

VSC-0650-V
VSC-0650-V

 

その後ヤマダ電機行ってしばらく悩んでたVidal SassoonVSC-0650-Vってやつ、7100円で購入。要は髪をストレートにするヘアアイロンってのがあるけどそれに似たもので、髪をとかしながら使うタイプ。まだ試してないけど楽しみだ。使うにはまだ髪が短か過ぎる気がする

夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

れくしゃ君一年点検

れくしゃ君の一年点検で宇都宮へ。先週末が三連休だったからか、今日は道がすごく空いてて1時間50分足らずで着いた。群馬と栃木を走ったからケータイサイトの国取り合戦ゲームみたいなので、結構国取れたし、城も二つ落とせた。

LEXUSケーキ
LEXUSケーキ

れくしゃ君点検中
れくしゃ君点検中

  今日は点検ついでにグラスコートもやってもらったので、所要時間約2時間半。待ってる間はコーヒー、オレンジジュース、ココアをもらう。オイルやワイパーゴムとかがタダで交換してもらえるのがレクサスの定期点検、買うときは割高だけどこういうのがあるからスゲー高いわけでもない。

やっと終わって帰路に着いたけど、なんか快調だ。汚れてたボディーも真っ白に洗ってもらって気持ちイイ

帰ってから遅めの昼飯は山田うどん、メニューが新しくなっていつも頼んでたやつがなくなってて残念。

山田うどん
山田うどん

  その後蔦屋書店で地球の鉱物コレクションのバインダーを見つけて買っておいた。あと国産名車コレクションの昔のシルビアが出てて買おうかどうか迷ったけど保留。既に72巻目、もっと他にいいのが出てるかもしれないから調べてから選んでもいいだろう。んでセキチュー行ってサイタマ健康ランドで風呂、夜はとんでん  

とんでん
とんでん

山形旅行計画進行

今朝も起きられず少し遅れて行っちゃった。んで昼過ぎにF君からチャットが入り、そこにKさんも加わり一昨日飲んだ時に上がった山形旅行の話が一気に具体的に進行し、各自家庭の承認が出れば、来週末ってことに。楽しみだねぇ。

夕めシアター
夕めシアター

 

夜は一人で夕めシアター。

明日はれくしゃ君ことLEXUS LS460の法定一年点検で宇都宮のディーラーまで行く予定。昨年の15日が登録日、納車日が21日、はやいもんでもう一年かぁ、どこにも傷つけることなく、無事に過ごせてきました。今日時点で8,174km走破。

遅行早帰

き美久亭
き美久亭

 

昨日普通に飲んだくらいって思ってたけど意外に飲んでた感じの朝。午後から行ってしまいました。んな感じだったから昼飯も食わずやって、夕方も早めの退散、なんかやっぱヤル気ねぇなぁ、我ながら。遅く行って早く帰るって、早寝早起的には遅行早帰って4文字熟語か。調べたらそんなもんやっぱなかった。

夜はき美久亭。ちょっと久し振りだったけど、最近来たら必ず頼むのが、活鯵のたたき。水槽の鯵をさばいてくれるやつだからチョー旨い。大好き。

久々の社員旅行?

今日は久々にF君とK君と飲みに行くことになってて、仕事もそれほど忙しくなかったから、早めの時間って言っても7時すぎだけどF君とまず会社出た。K君はまだでられず、あとKさんとK君2も遅れて来るってことだった。

ひょっとこ
ひょっとこ

  行ったのは人形町のひょっとこっー店でF君お薦めのとこ。なるほどF君が好きそうな感じの店だ。あとから3人合流して、なんかWiiの話、そして旅行の話になった。Wiiはあったらいいなとは思ってはいるけど、俺以外の4人はなんと皆持ってた。なんと言う普及率だ!正直これほどとはびっくりした。ちなみにKさんお薦めのゲームは牧場物語だって。う~ん微妙。んで旅行の話、もともとF君とはカメラ持って写真旅行行きたいなと話してはいたが未だ実現していない。

それに絡めてだけど、山形が候補に浮上。俺が山寺行きたいと言ったらF君が知らなくて、山形にある寺だと言うと、F君曰く、山形だったら立石寺行きたい、ってそれ山寺だよ!てな感じで久々の社員旅行にかも。閉店まで飲んで電車動いてる時間に解散し俺は上野に泊った。

地球の鉱物コレクション

昼飯
昼飯

 

ちゃんと会社行ったけど、昼過ぎから全然ヤル気がなくなり3時半に会社出た。んでそんな時間に昼飯新幹線で食って、家に帰ってから仕事再開、変なの。

夕飯は一人で夕めシアター。

 

夕めシアター
夕めシアター

重晶石
重晶石

ラピスラズリ
ラピスラズリ

  今日は地球の鉱物コレクション第20号第21号が届いた。第20号は「重晶石」第21号は「ラピスラズリ」。ラピスラズリってブレスレット持ってるけど、それと比べるとこの原石はすごく明るい青。ほんとにこれ石?って感じ。このシリーズ、ブレスレット持ってる石が登場すると面白い。第21号に突入し、コレクションボックスは2つめになった。第20号にちゃんとコレクションボックスがついてきて気が利いてる。

三連休おわり

信濃路
信濃路

  昼飯は久々に信濃路おでんそろそろ出てるかなと期待したけど、まだなんだって、残念。やっぱこれからはおでんだよなぁ。つまみに最高。んで今日も本庄名物つみっこを食べた。やっぱ旨いし、こいつもつまみになるのがいい。

そのあとヤマダPC DEPOTと行ったけど何も買わず。

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。この秋初の巨峰食べた。イベント続きの三連休最後の日は、ごくごく平凡な一日。。。

コスモス祭り

上野に泊ってアキバのヨドバシで探し物。一つ目は、ライラの冒険のBlu-ray、何故かなかった。二つ目はパナソニックの北京オリンピック限定Blu-rayディスク、やっぱりなかった。三つ目はブローしながらストレートヘアーにのばせるVidal SassoonVSC-0650-Vってやつ。買おうかどうか迷ってるやつだけど、もう一種類ドライヤーにそういう機能がついてるVSD-1210-Vがほぼ同じ価格で売っててどっちがいいか決められず保留。どっちみち今は髪が短いから使えないかもしれないし。んなことで結局何も買わず終い

昼めシアター
昼めシアター

 

昼帰ってきて吉野家って雰囲気だったけど、今日は趣向を変えてスパゲティとサラダ、そして酒をコンビニで買って昼めシアター

忘れてたけど今日はコスモス祭りの花火大会だったから夜は見物に行った。例年と同じような場所に陣取り6時半からちょっと遅れて開始、約1時間半の花火である。

 

SX4
SX4

コスモス祭り
コスモス祭り

花火大会
花火大会

花火大会
花火大会

  今年はHDビデオカメラのHDR-TG1でほとんどすべてのスターマインを撮影。適度な風が吹いてて煙が流れるからいいコンディション。  

夢庵
夢庵

花火の内容は例年どおりだけど綺麗に見えた。花火が終わってから家に戻ってから夕飯に夢庵へ。

帰ってから撮影した花火をテレビに映してみたら、さすがハイビジョン、すっげー鮮明で綺麗に撮れてた。結構感動もん、暗いしどんだけちゃんと撮れるもんなんだと疑問だったけど、花火モードの威力か、素晴らしい結果だった。