月末の締めでチョー忙しくて、10時ごろまで仕事した。それでも完全に終わったわけではなくて逃げ作戦で乗り越えて、あとで完成はさせないといけない。憂鬱だけど、もうすぐGW、明けてからやるかぁ?
んで上野の庄や行って一人で飲んで泊まり。 |
月別アーカイブ: 2009年4月
国盗りドライブ#5
今日は昭和の日で休み!ってんで国盗りドライブに出かける。今日からの不思議な花探しのコースに新潟県の新潟、巻、白根があるので、新潟でも行くかと。10:30頃出発、まずはガソリン満タンにして関越道に向かった。10:50頃本庄児玉IC、新潟方面へ。 |
いつもは高速乗ると割と早めにパーキングとか寄るんだけど今日は一気に関越トンネル(11:35頃)を抜けて石打塩沢SA(11:50頃)で最初の休憩。昼飯食おうかと思ったけど、イマイチだったので次の越後川口SA(12:20頃)へ。雄大な信濃川が一望できる展望台があって、そこで撮った写真を合成してみたのが下の写真(ムダに重いです)。脇の花壇にはあまり見ないような色のチューリップが綺麗。 |
結局昼飯はやっぱり食わず。国盗りの方はここまでで魚沼、小千谷と盗ってまた走り始め、長岡、燕・三条と盗ったところでてしばらくいくと巻潟東ICで巻を盗ったところで関越道を降りセーブオンで休憩。のどかな風景だけどここって現在はもう新潟市西鎌区。こんな田舎で区ってないよなぁってのが正直な感想。次は白根に入り国道8号線を北上し、(ほんとの)新潟市へ。せっかくここまで来たんだから日本海が見たい!ってんで関屋浜についたのが14:05頃。佐渡は見えるかなぁ、、、見えない。なんか残念。一応砂浜に降りて海触って舐めた。こんな遠くまで来て見物するのが海だけなのはちと寂しい気もするけど日本海だし、よしとする。そう、今日は日本海が見たくてやってきたのだぞ。
|
関屋浜を出発しもう少し国盗り盗れそうなとこはとって帰ろうと、阿賀野方面に向かう。8号線、49号線と通り、新津が取れたので阿賀野から北上し豊栄を目指し途中で盗れたのでさぁ帰ろうと、日本海東北自動車道の豊栄SAスマートICから高速へ。スマートICを使うのって初めてでなんかどきどきだけど、ただの入り口だから実際大したことない。んで日東道に乗ったのが15:25頃。 |
|
新潟中央JCTで北陸道に入り、黒崎PAによってやっと昼飯で「一杯のかけそば」。貧乏くさいかもしれないけど、俺かけそばって大好きなんだよねぇ。シンプルさがたまんない。いまさらの腹ごしらえをしたところでそのまま帰るのではなく、盗れるとこは盗るぞ。 |
|
ってんで長岡JCTをあえて北陸道そのままに進み、上越JCT経由上信越道で帰るつもりなのだ。んで北陸道を進んで米山SAに寄ったのが16:40頃、高台からの日本海を望む。海無し県在住だから海には敏感なんだな、意外に。北陸道から上越JCT、上信越道に入って小布施PAに寄って松代PAに寄ったのが18:05頃、ここまでで上越、飯山、松代・篠ノ井って盗ったけど、なんと長野は盗れない。。。高速降りないとだめみたい。松代PAで土産物見てたら、KitKatの信州限定を見っけ!かの有名な根元八幡屋礒五郎の七味入りKitKatなのだ。以前もらった巨峰とかあずきサンドに続いての地域限定バージョンなので思わず購入、支払い時に気づいたんだけど値段が840円と高価なのにビックリ。ただのチョコでしょー!ちょっと(いやかなり)ショック受けてしまった。
その後まっすぐ帰ってきたけど、心配してた渋滞はなくて割合スムーズ、上田、佐久と盗って、最後関越道降りる直前に上里SAに寄ったのが19:15過ぎ、今日は大体650キロくらい走ったのでした。全部で14国制覇! 夜は備長扇屋。 |
■今日の国盗り実績(14国制覇)
日付 | 時刻 | 国 | No. | |
---|---|---|---|---|
2009/04/29 | 11:41 | 越後国 | 魚沼 | 96国目 |
12:37 | 小千谷 | 97国目 | ||
12:44 | 長岡 | 98国目 | ||
12:58 | 燕・三条 | 99国目 | ||
13:05 | 巻 | 100国目 | ||
13:26 | 白根 | 101国目 | ||
13:48 | 新潟 | 102国目 | ||
14:53 | 新津 | 103国目 | ||
15:11 | 豊栄 | 104国目 | ||
16:58 | 上越 | 105国目 | ||
17:29 | 信濃国 | 飯山 | 106国目 | |
17:56 | 松代・篠ノ井 | 107国目 | ||
18:12 | 上田 | 108国目 | ||
18:35 | 佐久 | 109国目 |
ブラックライト
この忙しいときに昨日休んじゃったから朝9時に行ってなんて考えてたけど、ムリムリ。最初からムリなの分かってんのに、自分にチョー甘い。ってなことで忙しかった。でも明日は祝日だからちゃんと休めるようにできるとこまでやった。
夜は喜多方ラーメン蔵。なんかいつもと店員が違ってて味も少し違う?とはけぶさん談。中も外も見たことない人たち、前いた人たちはどうなった?
今日は地球の鉱物コレクションが届いたけど、ブラックライトもプレゼントで届いた。 |
「蛍光鉱物」が光る!長波紫外線のブラックライト蛍光灯だって。これって創刊号から第35号までの購読でもらえるんだけど、もう35までいっちゃったのかぁ。でも100号で完結予定らしいから、まだ3分の1こえたくらい。んで今日届いたのは、第34号「閃亜鉛鉱」と第35号「めのう」。めのうってアゲイトなんだね。知らなかった。アゲイト系のブレスもってるけど。 |
国盗りドライブ#4
なんかさぁ、チョー忙しい週なのに、休んじゃったよ。ああ、もったいない、苦労するだけだぞ、分かってるのになんとかなるさって思っちゃった。今日休みます連絡は10時半にしたけど、その時間から行けばいいじゃん!でもダメだった。今日は休むんだぁー!ってさ。
んで家でおとなしくしてるつもりもあまりなくて、取りあえず昼飯にマック。食べながらどうしようか考えよう、って食い終わってから、れくしゃくんは足利に向かってる。そう、国盗りドライブにしてしまった。やっぱハマり過ぎてます。不思議な花探しで足利フラワーパークが追加コースに指定されてるから向かって、結果帰ってくるまでに驚きのバカさ加減だった。今日関東地方で行かなかったのは神奈川県だけ?って会社休んで何やってんだ!?だって行きたかったんだもん。 |
佐野藤岡から東北道で岩槻まで行って16号、岩槻、春日部、野田と盗って、ちょっと北上し、古河盗る、ちょっと行けばつくばだぞってんで、つくば盗る。んで常磐道乗って、取手、柏を盗り、外環に行って越谷と安行、ここまで来たら足立・北千住盗る。もうこれで十分でしょ今日は。んで帰ってきた。
夜はバーミヤン。 |
けぶさんのNEW CAR
午前中オフクロの見舞いに行った。今日は結構元気な感じだったな。よくしゃべってた。春だからかな?帰りにまたくるよって言ったら頷いてくれたし、なんか嬉しかったよ。いつもどおり帰りにベイシア寄ってきた。
|
んで今日はなんとけぶさんの新車(?)が初登場。前車のキューブが老衰でだめになってしまって調達したのだ。んで車種はなんとまたキューブ。前のと色違いで今度は白。中古車をよりによって同じやつを乗り継ぐって珍しいよなぁ。よくわかんないけど、グレードは多分、今度のやつのほうが落ちてる感じがする。ほとんどわかんないけど。でも年式は新しくまだ2万キロしか走ってないのでいいかも。写真はけぶさんからメールで送られてきた、新旧キューブ。 |
昼飯に信濃路行って、もり蕎麦久々に食ったけど、やっぱここのは美味いなと再認識した。しっかりしてるんだよね。もちろん手打ち。 食べながら今日のフローラSを買って帰ってから観戦、一応ワイド当たったけど損した。勝ち馬のディアジーナはオークス本番は楽しみな馬だ。ブエナビスタに挑めるのはこの馬くらいかな。この2頭の馬連だけでいいかも。 |
夕方はPC DEPOT寄ってからじゅんきちさんの見舞いに行ってきた。今日も元気だったからよかった。状態が良ければ来月中には退院できるかもって感じだとか。
夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯、今まごころ亭の調理係のおばちゃんに絶対聞きたいことがあったのに、今日は非番だった、チョー残念。って聞きたいことって何かっつーと、草なぎが逮捕されちゃった件。そのおばちゃん SMAPの大ファンでいつもコンサート行っちゃうほどだから今回の件は非常に気になるのだ。来週いたら聞こう! |
国盗りドライブ#3
山葵
|
なんか会議ばっかやって終わった。夜になってSさんもちょうど終わりだったから飲みに行った。結構どこも混んでて探して見つけた山葵(わさび)って店。普通の居酒屋の感じなんだけど、まずまぐろ刺身食って思わず、うめ~ぇ!こんな美味いの久し振りだぞ!次はカワハギ、肝をつけ一緒に食べてまた、うめ~ぇ!そしてつぶ貝、これまた新鮮で、うめ~ぇ!なんだこの店、すげーぞ! |
他にも頼んだものもみんなうめ~ぇ!お通しから違ったもんな。それでいて値段は味を考えればリーズナブル。10時閉店ってのが少し残念だけど使える店発見である。んで久々にビッグエコー行ってカラオケ。最近全然歌ってないからか声は出ないし音は外すしヘタクソだった。もう少し歌わないとだめだな。んで上野で泊まり。
今週の花探し
ケータイ国盗り合戦の不思議な花探し今週のコースは、六本木・赤坂、目黒・自由が丘、恵比寿・渋谷。うまく行けば日比谷線で全部取れそうってことで、帰りは日比谷線に乗って中目黒方面へ。六本木着いたところで予想外のことが起きた。六本木が取れないのだ?なんで?そうこうしてるうちに恵比寿、ここでも恵比寿取れず。地下鉄はダメなのか?そして地上に出て終点の中目黒。ここでは目黒は取れた。はて、どうしたものか。取りあえず東横線で渋谷に向かい渋谷を取った。残るは六本木・赤坂。銀座線で赤坂見附で取れたら丸の内線に乗り換えて帰ればいいや。ところが赤坂見附に着いても取れず日比谷とか出ちゃう。仕方なく外に出て試したけど同じ。んで赤坂方面に歩いて相当行ったとこでやっとゲット。何やってんだろうな、俺。完全にはまってる感じ。無駄に時間使って金使っておまけに疲れた。
夜はきょうやラーメン。なんと餃子が一枚100円を期間限定でやってて財布に優しいけど、大丈夫?潰れないでよ。
あと今日会社で会議やったとき名古屋の仕事やってる人からKitKatあずきサンド味 をもらった。東海・北陸限定なんだって。チョコとあずきってどうよって思ったけど意外においしい。 |
遠足みたい
午後3時から鹿嶋で会議の出張。午前中も会議とかあって昼飯食う暇がないからコンビニでおにぎり買って出発。行きのバスの中でおにぎりなんて、なんだか遠足みたいだ。東京駅の高速バス乗り場へ行って切符を買ったところで一緒に行った人が駅弁を買った。うう、そんな手があったとは。なんという差だ!はっきり言って思いつかなかったよ。
現地で会議したけど呆れてしまった。ダメだやっぱり、半年前と何も変わってない。これじゃいつまでたっても終わんないよ。2時間の会議の予定が長引いてちょっとこれじゃ帰りが相当遅くなりそうだって思ってたけど、帰りが実にスムーズで意外なほど早く着いたので助かった。 |