新型マジェスタ

今日のさくら
今日のさくら

  疲れた一週間がやっと終わったぞ。夕方不動産やと話したりしてて遅くなっちゃったよ。なんかでもいい加減話を聞くのはやめにしようか。面倒になってきた。 10時過ぎての新幹線になるのでそのまま泊まろうかと思ったけど、帰ってきた。

夕飯はきょうやラーメンで安く済ませた。

 

きょうや
きょうや

マジェスタのカタログ
マジェスタのカタログ

  あと先日WEBで請求しておいた新型クラウンマジェスタのカタログが届いた。この新型からトヨタブランドの最高峰になったからか、カタログもずいぶん高級になった。今までのマジェスタセルシオの関係と同様、LSのあとから出た分装備が進んだ部分もある。エンジンは出力は抑えられてるがLSと同じだし、8速ATも同じ。メーターも随分先進的。いいクルマだなと思う。でも内装のデザインはクラウンと共通なのは先代までと変わらない。ベースがクラウンって間はもう戻ることはないかなって思わせる。

あと一番残念なのが初代からのマジェスタの伝統的装備のヘッドアップディスプレイがなくなったみたいなこと。すげー便利な機能だったのになんでなくしたんだ?マジェスタ乗りからすれば、絶対不満がでるね

納豆豆腐丼

今日のさくら
今日のさくら

納豆豆腐丼
納豆豆腐丼

  朝早かったし今日も忙しかった。夜は早く帰りたいって気分で早めに帰ってきた。夜は山田うどんに行ったんだけど、けぶさんが目につけたのが納豆豆腐丼。納豆と豆腐なんだから合わないはずがない。ってんで俺もちょっともらうことにして出てきたやつをまず俺が食べた。ハハハ、思わず笑ってしまう味が口に広がる。不味い?う~ん、不味いってんじゃないけどねぇ、でも旨いとも言えない。。。微妙

面白い味、初めて食う味なのは間違いない。けぶさんの一言、これだったら普通に納豆ご飯食うってのに激しく同意。これも一応社内で審査とかしてるんだよねぇ、なんでだろう?ってのにも笑えた。確かに。なかには好きな人もいないことはないだろうけどねぇ。

不眠で遅刻

なんか昨晩目が冴えまくって、全然寝付けず焦りまくる。気がつけば3時、そうこうしてるうちに4時。こりゃだめだとベットから出て酒を飲む。またベットに入るが窓の外が白みだし、やだよー5時じゃん、チュンチュンって言ってるし。遅刻するしかないなって思ったらなんとか寝たみたい。んで忙しいけど会社へは昼から行った。

おかげで昼飯も食わず夜も遅くなり9時前、Sさんに飲み行こと誘って飲みに行った。行ったのは。やたら忙しいから仕事の話ばっかだったけどストレス発散にはなったかも。夜は上野で泊まり。明日は朝早いから近いのは楽。

フロア引越し

桜満開!
桜満開!

 

今日は桜が満開だ!

んでそれとは関係ないけど今日から新しい引越先フロアで仕事。今までと違って狭くて隣の人が近い。まぁ慣れるまでの間だけだろうけど落ち着かない。でも綺麗ではある。引越先は全面改装してて机も壁も会議室もみんな新しくなってる。そこまで壁まで新しくするのはやり過ぎじゃないの?別のところに使えばって思う

昨日作った資料でまた中国人と会議でまた英語か、しかも資料作った俺が説明になるのは目に見えてる。やべぇよなって感じで会議が始まった。はろーから始まりやっぱ英語。だけど相手が、今日は誰々さんがいるから日本語でいいよって聞こえた!フーッよかったぁ。って感じで無事会議は終わったのであった。やっぱ英語力アップ急務だよ。夜はあっという間に訪れ、早く帰ってきたつもりだけど残業してるしね、早い訳じゃない。夜は夕めシアター。  

夕めシアター
夕めシアター

今日も家

朝気づいちゃった、なんだ今日は会議も何もないじゃんってなことで急遽もうちょっと寝てから家で仕事。なんか金曜日休みにして3連休後の家で仕事なんて幸せな気分

最近家で仕事できるタイミング減ったからね。昼飯にパン買って軽く済ます。仕事は当然ちゃんとやった。英語の資料作んなきゃならなくて、結構時間かかるだろうなと踏んでたけど意外に早くできてやるじゃんと自分を誉めてあげた。ここで終わりにせずに次の仕事。偉いぞ俺!

夜は喜多方ラーメン蔵

喜多方ラーメン蔵
喜多方ラーメン蔵

DVD見れない?

大興
大興

  産経大阪杯ドリームジャーニーが勝ってうれしー。馬券ははずれたけどディープスカイに勝ったのは価値がある。またGI取って欲しい!

昼は早めの時間だったから久しぶりに大興。もっと使わないとな、割とまともな中華なんだからバーミヤンはよく使うけど、ちょっと創作っぽい感じがして、オーソドックスなのは大興。どっちかっつーと大興の方が好き。

んで家に帰って夜まで暇してたけど、じゅんきちさんの見舞いに行ったけぶさんから電話。ポータブルDVDプレイヤーで見られるようにと焼いて渡した3枚のディスクが全部見れないって。?、なんでだ?この間渡したやつは見れたのにって、あっ!ファイナライズするの忘れた!っつーことでご返品。

夜は備長扇屋

 

備長扇屋
備長扇屋

ウォークマン用スピーカー

昨晩TMPGEnc 4.0 XPressダウンロード版を購入。TMPGEnc Authoring Works 4でエンコードしながらだとメモリー不足っぽいこと言われて落ちちゃうから、エンコードは別にやってからなら大丈夫だろうとの読み。

昼飯は信濃路行った。けぶさんが頼んだうどん、もちろん手打ちだけど、だからなのか、チョー長くて笑った。打ったやつ切ってないんだな。

 

信濃路
信濃路

JDS-WM100
JDS-WM100

  昼飯のあとは、予定通り伊勢崎のヤマダに行ってロジテックのウォークマン専用スピーカーJDS-WM100WH(5980)をポイントでゲット。小さいのに12個スピーカーが付いてるってすげーかも。でもきっと大した音しないだろうな。あと特徴は充電できる、USBでPCと接続、外部入力端子が付いてる。だけどこれで録音できるわけではないからイマイチ。  

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

やっぱソニーのがいい感じなんだけど仕方ない。売ってないから。でも結局充電とPC接続しか使わんだろうからどっちでも変わらない。とりあえずこれでアクセサリーは揃ってあとは英語の教材が届くのを待つのみ

夜はサイタマ健康ランドで風呂入って飯。

ウォークマン購入!

NW-S636F
NW-S636F
NW-S636F

  英語の勉強のために、何かしら携帯できるプレイヤーを買うぞっつーことでまずネットで調査。最初はCDプレイヤーでいいかと思ってたけど、やはり持ち運びに難あり。ならケータイでいいかもと思うけど電池なくなったら意味なし。っつーことでipod調べたら結構な値段だし機能的に優れてるとは思えない。じゃあウォークマンはと言えばかなり安いし、PCMでも記録できるみたいでこれと決めて買いに出掛けた。価格.comの最安値で1万ちょっとだからまあこの辺の店だったら13000円くらいなら妥協か、っつーか、でんきちの使えないポイントをなんとか使っちゃいたかったから、でんきちへ。目当てのネットワークウォークマンNW-S636Fっつーやつが11800円で10%ポイント還元ってあったけど聞いてみたらポイント使うなら13800円って言われて迷った。またかよ、って内心アタマにきてた。でも今日休んだから新幹線特急券代が2300円浮いてること考えれば特に損した気しない。

それにこれ逃したらこの1万円の価値のない1万ポイントの使い道がそれこそなくなるので買うことに決めた。しかし、いざ在庫はといえば、よりによってピンクしかなく、また迷う。でもさ、おれはでんきちとおさらばしたいんだよ!ピンクでいいじゃん!と言い聞かせて決めた。10270ポイントあったから3530円払って購入。

そのあとどうするかと悩んだ。まだ昼過ぎだから甲府までドライブってのもできなくないなと考えたけどやっぱ遠そうなので午後の過ごし方はマックで昼飯しながら考えることにした。 ウォークマン本体は買った、でもPCのUSB端子での充電しかできないからちょいと不便だろうとクレードルとか充電できるスピーカーキットとかを探しに行くことにした。

 

マック
マック

なのはな
なのはな

近くの本庄のヤマダでいいのが見つかれば用事はすぐ済むし、ヤマダのポイントも1万以上あるから出費はほとんど不要。んでヤマダ行ったらクレードルはあったけど、いいのナシ。とりあえず本体にかぶせるシリコンカバーの黒いやつをポイントで購入。これでピンクは隠せるぞ。次は伊勢崎のヤマダだ。ここにはロジテックの充電できるウォークマン専用スピーカーが5980円で売っていた。スピーカーキットはやっぱソニーのが欲しいんだけどここにもない。どうやらもう売ってないらしいけど、どっかに余ってるかもって淡い期待を抱いてるのだ。っつーことでとりあえず買わずに次は高崎。ビックカメラでも探してからLABIへ。やっぱここにもソニーのはなくて、ロジテックのはあったから、ロジテックのやつ買おうと思ったらドジしたことに気づいた。ヤマダのポイントはケータイなのに、ケータイくるまに置いてきちゃった。くるまはビックカメラ戻ってまたくるのはやだ。んで結局買えずにくるまに戻り最後藤岡のヤマダ見ようと行ったけどここは何も売ってなかった

久兵衛屋
久兵衛屋

 

諦めきれず最初に行った本庄のヤマダに売ってたのかもとロジテックのやつ見に行ったけど、やっぱ売ってなかった。それでもなお諦めきれず、次は熊谷のヤマダやっぱ売ってなかったなにやってんだ俺、すっかり夜になってきたよ。100キロ以上ドライブしちゃって、甲府行けたかも。明日伊勢崎のヤマダ行って買ってこよ。

夜は久兵衛屋でしゃぶしゃぶ。なんかしゃぶしゃぶ久しぶり

デジタルメモリプレイヤー

朝ちょっと遅れて行った。風強かったけど、暖かいのだろう桜はかなり咲いてきた。

今日はそこそこ忙しくて暇じゃなかったけど、ちょうどいい時間の見積で夕方ちゃんと終われた。来週からフロアが変わるけど、明日は休むので今日のうちに引越の準備した。やった念願の三連休だよ!何するかな?

Joyfull
Joyfull

  とりあえず切実な問題となってきた英語を勉強するために、デジタルメモリプレイヤーでも探しに行くかな。英会話学校なんてムリだからせいぜい聞くくらいしかできないし。CD数枚分くらい入る程度の安いやつで充分だ。どうせ音楽なんか聞かないし。通勤の間に頭使わず聞くだけでも何もやらないよりマシってもんだろう。

夜はJoyfull

春だ!

はぁ4月だ、もう一年の4分の1が終わっちゃった。早すぎ。桜は大分咲いてきて蕾もピンクに色づいてきれいになってきた。

4月に入ったら少しは暇になるかと思ったけど全然でも周りは暇らしく今日なんか俺が帰った頃にはほとんど人はいない。なんでだよう。でもさ、忙しさに疲れたから金曜日は休むことにした。早く明日終わんないかな?そしたら三連休だ!

今日のさくら
今日のさくら

 

会社では新入社員らしき人がちらほら見えて、この季節独特の雰囲気がある。

帰るときは雨、なんかピカッと光った気がしたらゴロゴロ!雷だ。春雷っていうのかな、これって。これまた風情があっていい。やけに季節感を感じる日だった。やっぱ春が来た。

 

バーミヤン
バーミヤン

夜はバーミヤン