P900在庫ない!

すごく欲しくなってきてしまっているP900だが、気づくのが遅すぎた。凄い人気らしくどこも在庫がない状態(P900)。ホントにイケるって口コミで火がついたようだ。在庫がないと聞くと余計欲しくなるってのが自分の困った性格である。いつ来るか分かんないけど、きっとその辺はヨドバシは強いはずと思い、一瞬ポチりそうなとこまで行ったけど、寸前でやめた。ちょっと待てば在庫も増え、値段も下がるだろうし、今すぐ必要ってわけでもないんだから。それに今年になって1月にCOOLPIX P340、2月にLUMIX LX100とデジカメ既に2台も買っちゃって、そんでもって今度4月にこれか!?しかもP900は7万程度と結構な値段。LX100よりは安いものの、なんだかなぁと思ったわけ。

スーパーズームデジカメ

ここ数日で急に気になりだした、スーパーズームデジカメ。そう、光学ウン十倍とかいうのがウリの超望遠のデジカメである。このようなものは以前からあったけど、結局サンプル写真とか見て画質が悪い印象が強くてこんなんだったらいらないなと思ってた。

この手のやつはだいたいが1/2.3インチセンサーと小さく、低価格デジカメで使用されるようなセンサーなのでそもそもあまり画質を求めるようなものではない。ところが先日ニコンの新製品のサンプル見て、これならいいかも!って思ったのである。

ということで気になっているのは、ニコンのCOOLPIX P900P610P900はフルサイズ換算でな〜んと2,000mm相当、P610でも1,440mm相当なのである。今持っているフルサイズのレンズで一番でかいのが200mmのズームだからP610でさえその7倍以上ということである。このCOOLPIXシリーズ、手振れ補正が協力で2,000mmでも三脚なしでイケるとか。なにそれ?って感じである。

ほしーい!!

やっぱ放送されなかったね

昨日某テレビ局からあったyoutube動画の番組での使用許諾の件で、該当の番組見たんだけどやっぱり放送されなかった。うん、確かに放送された動画は自分の動画より遥かに目的にかなったものだった。ってか最初から目的聞いてたのでちょっと無理あると思ってたし。でも正直ちょっと残念。

TV局からの問い合わせ

先日youtubeにアップした着陸やり直し動画の件でyoutubeのメッセージが来た。動画の件で相談がありますってあったからちょっとビビったんだけど、某TV局からだった。最初に動画投稿したところとは違う局。で、その相談とは、この動画を明日の番組で使ってもよいかという内容。もちろんOKと返信したけど、使ってもらえるのかなぁ。

なぜ今さらこのタッチアンドゴー動画なのかというと、アシアナ航空事故の報道に関連して天候とかが影響している動画を集めているとのこと。確かにタッチアンドゴーのあとに上昇してまもなく雲の中に入って視界は真っ白っていう動画にはなってるけど、こんなのは普通にありそうだから採用されるかどうかは怪しいところ。でも一応番組は録画予約しておいたよ。

徳島旅行3回目予約

四国霊場開創1200年記念の御影をいただけるのが5月末までということで、やっぱり徳島の札所は回り切りたいということで、3回目の徳島旅行を予約した。日程は5月15日(金)から16日(土)、往復の飛行機は前回と同じで、もちろん予約はじゃらんJALパックのレンタカーつき。ホテルは前回とは変えてサンシャインホテル徳島の朝食付き。今回はクーポンで1000円引きの35,700円なり。

ということで、今回も旅のしおりを作成。1日目は札所21番から23番まで、2日目は徳島の文化を感じる旅をテーマに、藍染め体験、阿波おどり公演鑑賞と体験、ひょうたん島クルーズ、阿波人形浄瑠璃公演鑑賞など徳島の伝統文化を感じられる内容とした。時間があれば阿波の法隆寺と呼ばれる丈六寺、日本一低い自然の山とされる弁天山も行けるよう計画したが、そんなにうまくいかない可能性もあるな。

でも前回徳島を訪れたときに綿密な計画を反映した旅のしおりのおかげで、旅程中迷うことがほとんどなくきわめてスムーズに、そして予定したイベントはすべてできたので、盛り沢山ではあるが全部行ける可能性も高いと思っている。いやむしろ、今回で四国八十八箇所の徳島札所は制覇するため、しばらくは徳島へ赴くことはないだろうから、ぜひ計画したところは制覇したい。

ボウリング大会

今日はボウリング好きの知人の紹介でボウリング大会に行ってきた。場所は王子。毎月開催されている大会だそうで、初出場でハウスボール使う人のハンデは1ゲームにつき50ピンも貰えるとのことだったので、当初はマイボール持っていこうかとも思ってたが50ももらえれば結構いい線いくだろうと予測し、ハウスボールで参加。

とはいえ、ボーリング自体がまたすごく久々なので早めに知人と行って2ゲーム練習。1ゲーム目も久々のわりには悪くなく150、これで50ピンついたら200だからもう十分って感じ。しかも2ゲーム目は210。こんなの本番で出しちゃったら260になっちゃう。

ということで昼飯のあと本番。参加者18名となった。1ゲーム目は練習時より悪く、130台だったけど2ゲーム以降は調子よく、全4ゲームのスクラッチで688ピン、ハンデ入れたら888ピンと下手すりゃ優勝だったけどもっと調子のいい人がいて準優勝。

それでも準優勝でも賞金がもらえて、開催と同時に売られた馬でも自分から流したので馬も当たった。それ以外にもターキー賞3回で300円ももらえた。大会のあとは打ち上げがあるんだけど、その会費含めてもおつりが来ちゃう状態でうれしい結果となった。

打ち上げではハウスボールであんなに打っちゃだめだよーと言われた。そうだよねぇ、また次回参加して多少ハンデは下がるとしても次はマイボールかなぁ。

同級生の歓迎会

今日は夕方から小学校時代の同級生が転勤先から地元に帰ってきたということで歓迎会。18時開始で二次会のカラオケまで行って帰ってきた。結構飲んで酔っ払ったかも。三次会もあったけど明日ボウリング大会だから無理はせず。

テレビでやってた!

そうそう、TV局に送った着陸やり直しの動画がyoutubeにアップされたけど、送った当日に録画しておいたビデオを確認してみた。送った当日はNスタの録画をさっと確認したところ放映されてないようだったので、ニュース23の方は確認してなかった。そしたらなーんと放送されてた!!

すげー!!!!

でもね、会社の人にyoutubeにTV局がアップしたってことはテレビでやったに決まってる、youtubeにのせるだけでわざわざアナウンスつけるわけないじゃんと言われてた。そっか、それもそうだな。でも自分が見れてないと思ってたのでチョーうれしい。

あと今よくよく見てみるとyoutubeの動画にもNスタのロゴ入ってる。もしかしたらNスタでも流したのかこれ?だとすると消しちゃったよ録画。まぁいっか。