一昨日買ったというのに、今日やっとDMC-G7を開封。なんでこれまで開けてなかったのかというと、一応開封動画を撮って起きたかったからだが、それには少し忙しかったというそれだけの理由。この写真は、LX100で撮影した4K動画から切り出したもの。なので今回は手が写ってます。というか、動画撮るのに集中してしまい、肝心な静止画を忘れてしまったということ。
今回レンズプロテクターにパールレッドのものを選んでみたけれど、ちょっとしたアクセントになっていい感じ。
ということで、まずはアキバのヨドバシ行って、おととい対応してくれた店員さんがいたので、同じように価格.comに対抗してもらい、TASCAMのTM-2Xという外部マイクを購入。最安値10899円に対し11400円のポイント10%還元、実質10260円にしてくれた。それと今週末予定している親父の七回忌法要の粗供養品6個と自分用1個で30180円(これについては別記事で報告)。
現在ゴールドポイントカードプラスのプレミアム会員向けに夏のステップUPボーナスポイントキャンペーンというのを7月一杯まで実施中。これはキャンペーン期間内にヨドバシでのクレジット決済合計金額に応じて、ボーナスポイントがもらえるというもの。20万以上だと4000円、30万以上だと10000円。DMC-G7やレンズ、マイク、粗供養品などでここまでの合計は、264243円で4000ポイントは確定だが、36000円くらい買えば10000ポイントになる!
ということなんだけど、目当てのLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015はシルバー、黒とも在庫なし、上野なら黒ならあるとのこと。ということで続いて上野へ。欲しいシルバーはないけどとりあえず行ってみて、試しにシルバーのレンズと黒のボディがどんな感じかを展示品等でイメージしてみた。うーん、実際見てみるとかなり変な感じに思えてきた。ならば黒なるここに在庫あるということで価格交渉。実はこのレンズ、最安値45700円に対し、ヨドの価格は50830円の実質45747円とこのままだと数十円程度しか安くならない可能性あり。なので、あえて価格.comの最安値の話は出さず、50000円にしたら買うと言って交渉。そしたら50000円にしてくれた。実質45000である。やった!
あとはレンズプロテクターをポイントでと思ってたけど、帰りの新幹線まで時間がなく買わずに帰宅。いずれにせよ、ボーナスポイント10000円は確定だ!クレジット決済の1%で3142円分もこれだけでつくし、現時点でのポイント残高は46000ポイントくらいある。ということは合計で59000ポイントくらいになることに。またレンズ買えちゃうな。