マクロレンズ購入

P1000037

おそらく現時点で欲しいG7用レンズの最後のひとつ、マクロレンズのLUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030を7月にオープンしたヨドバシのさいたま新都心駅前店で購入。価格交渉では価格.comの最安値とぶつけてみるが結局現時点でのヨドバシ.comの価格の提示。やっぱ、本拠地アキバや上野じゃないと厳しいのか。

でもこいつは全部ポイントで賄うつもりでいるので、ポイントなしだったらいくらになるか聞いてみると36820円とのこと。これならまぁいいかと決めて、レンズプロテクターには他のレンズと同じくMARUMI My Color Filter 46mm [VIVIDライム]。そしたらこちらは900円安くなるとのことで、これら合わせて38900円をポイントで支払い。結果としては価格.comの最安値にポイントありで対抗してそれをポイントで賄うくらいなら、ポイントなし現金値引の方がポイントで全部賄うつもりならお得ってことである。なかなか絶妙な価格設定でんなぁ。

G7での3D写真

P1000006_3D0

G7で3Dレンズをくっつけて試し撮りしてみたが、分かるだろうか。左右の画像が上下に少しずれている。3Dなので、左右でずれるのは納得できるのだが、上下というのは光軸が合っていないのかもと思い、パナソニックのサポートに電話してみた。その回答はというと、サポート側でもG7と3Dレンズで撮影すると確かに同じ症状となるとのこと。これは立体感をより感じられるようにするための仕様とのこと。

うーん、全然納得いかない。上下にずれるだけでは立体感は増さないと思うのだ。

ただ、自分のだけじゃないならまぁいっか。お遊びレンズだし。