iPhone6sはどうする?

一昨日iPhone6sが発売された。今使ってるのはiPhone6。CPUは当然速くなるとして、それ以外では3Dタッチとか4K動画が撮れる。意外いいと思うのは、自撮りカメラが120万画素から500万画素になったこと。でも自分に取って訴求してくるのはその位。

ということで買い替えるまでもないかと思ってる。もし買うとしても6sではなく6s plusかな。でも今日PC DEPOTでplus触ったけど、全くもって両手前提になる。ということで、6sシリーズは取り敢えずは様子見かなぁ。

PC DEPOT行ったのはiPhoneで使えるBruetooth接続によるシャッターボタン付き自撮り棒の特売が目当てだったのだが、iPhoneの自撮りカメラが120万画素じゃあ意味にない。いつも自撮りで使ってるCOOLPIX P340はセルフタイマーでシャッター切ってるが、iPhoneとWIFI接続してiPhoneでシャッター切ればいいじゃんと今さらながら気付いてしまった。なので自撮り棒iPhone6の間は不要との結論。

それにしても買い物も慎重になったもんだ。

一脚の威力?

今日は起きてから城巡りの4K動画編集してた時に気づいた。

名古屋城で最初に撮った動画は一脚にカメラつけて撮影。だけど撮影しながら結構安定せず、これだったらなくても変わらないかとその次からは外して撮影。

で今日編集してみると、その一脚つけて撮った動画がソフトで手振れ補正する必要がないほど安定していた。カラダの感覚ではかなりゆらゆらしてた感じだったんだけど。一脚でもあるとないとではこれほど違うとは!

次回は一脚ずっとつけて撮影してみよう。