親族葬でも

今日葬儀屋さんに今回葬儀の請求明細を確認しに行ってきました。

父の葬儀の時にはお金を使い過ぎたこともあり、また母は施設に入って長く近所付き合いもない状況だったので、親族葬にしてシンプルにあまり出費がないように心がけてはいたものの完全に予算オーバーとなりました。

基本外部の人を呼ばず親族だけでやれば安くできるというのは違いますね。変な話、その分香典も減るので、比率からすれば出る方が多くなるわけです。

それでも父の時よりは抑えることはできたわけですが。親族葬は結局家族以外の人を呼ぶのでそれなりにお金が出ていきます。もしほんとにお金を節約して葬儀したい人は家族葬でしょう。

手続き

父の場合と異なり、母に関連する社会的な手続きは少なめ。母名義のものはほとんどないし、生命保険は既に高度障害時の申請済み、お墓もあるしということで、年金関係と健康保険、介護保険関係くらいなもので済むようです。

父の時は何もかも初めてでかなり大変でした。忌引の7日間では足らなかったことを覚えています。今回はのんびり気持ちの整理をつけられそうです。

葬儀のあと

父の時もそうでしたが、今回母が亡くなるにあたり、葬儀が終わるまでは悲しむ暇もないほど時間が立つのがとても早く、とても忙しい、そしてとても疲れました。

このあと母に関連する社会的な手続きなど色々あるんですが、今日は一日カラダをいやすことにしのんびりしました。

母の葬儀

今日は母の葬儀でした。亡くなってから涙はなかったもののやはりこれで最後だと思うと一気に悲しみがこみ上げ泣いてしまった。

厳しくも優しい母でした。葬儀と火葬のあとは、父の墓参りへ。

お母さん 長い間がんばったね。やっと楽になれたかな。早くお父さんのところ行ってみことも会って、向こうで頑張ってください。生んでくれてありがとう。

母の通夜

今日は母の通夜でした。今回はずっと施設に入っていたこともあり、親戚までの葬儀としました。それでも会社の発注元部門の方が参列くださったのにはとてもビックリしましたがありがたかった。

母逝く

昨日母が逝きました。ずっとアルツハイマー病を患い父ががんで入院後入っていた施設にて夜9:30ごろ担当者が排泄の確認に行ったら息をしていないような状況だったそうです。夕方の食事時はいつもと変わったところはなかったようで。

弟から夜電話があり搬送された病院へ駆けつけましたが、すでに医師による確認も終わり10:49に亡くなったとされました。

その後は自宅・病院以外で警察による取り調べ、医師による検体などが行われました。

コミュニケーションが取れなくなって長いこともありかなりの覚悟はもうできていたんだと思います。一気にこみ上げる悲しさはなかったな。

親戚に連絡しつつ、葬儀屋とも今後の段取りを打ち合わせ。明日16日通夜、17日葬儀となりました。

燃費最高記録!

IMG_5605
IMG_5606

今日はIS300hで燃費トライアルということでガソリン満タンにしてドライブに出かけました。とりあえず大洗の海をめざして一般道でエコ運転。

するとみるみる燃費が伸びていき、石岡あたりでは117キロ走った時点で27.8km/LというCT200hなみの記録を示しました。その近辺でもういい時間だったので引き返してきて帰宅時は233キロ走って27.3km/L。これも素晴らしい!

image

ということで2月の燃費ランキングは2位変わらずも大きく燃費がアップしました。

image

全期間の総合ランキングでもベスト10入りしました!20,676台中の8位ってすごい!

残念ランキング

image

ということで今日は遠出をしたので燃費もあがり、一位になれるかと思いき、やー

なんと昨日まで一位だった人は乗ってくれて脱落したにも関わらず、ランク外だった人が一気に一位に!でよく見てみるとこの人、総合ランキングで一位の人で、総合での燃費はさらにこれ以上の数値です。こりゃ絶対敵いませんねぇ

袋田の滝

P1040004
P1040006

今日は袋田の滝へ行ってきました。袋田の滝は茨城県大子町にあり、日本三名瀑に数えられています。

何度か訪れたことはありますが、冬の時期は今回初めて。寒さで滝が凍結するのが見てみたいと思ったのです。

滝を見るには袋田の滝トンネル(歩道)の利用料として300円が必要です。トンネル入口から約250m進んだところに第一観瀑台があります。ここからは滝を間近から見上げるように見ることができ、個人的にはここからの眺めが一番好きです。で滝なのですが、凍ってません。普通に流れています。やはり暖冬のせいでしょうか。

第二観瀑台へはエレベーターを使います。ここからは少し離れて高い場所から滝を見ることができます。

ここでの様子は動画でも撮影したのでいずれアップしようかと思います。

Pontaカード再発行

随分前にGeoで作った`Pontaカードのバーコード部分が読み取り困難になっていたのと、リクルートポイントとPontaポイントの共通化サービスが始まったのを機に、Pontaカードの再発行手続きをしました。

リクルートポイントとPontaポイントの共通化サービスとは、Pontaの新しい公式サイト「Ponta Web」で手続きすることで、PontaポイントをリクルートのWEBサービスで使うこと、その逆ができるようになるものです。

とても便利になるいいサービスですし、例えばPontaカードをよく使うローソンなどではiPhoneアプリでデジタルPontaカードを表示させればいいので、Pontaカード自体は要らない?と思いきや、実はカードをカードリーダーで読み込ませなくてはならないサービスも多々あります。

ということでカードの再発行手続きをしたのでした。