雪!

GH010102.MP4_snapshot_01.11_[2018.03.26_11.08.03]

春分の日でもう春がすぐそこの今日、雪でした。

どこか出かけるつもりがすっかり気分が萎えてました。

写真はGoPro Hero6ネックマウントにつけて歩いてみて撮影した動画から切り出したものです。はじめてネックマウントにつけてみましたが、かなり満足のいく手振れ補正の優秀さが分かるような動画が撮れました。普通に歩き撮影が十分楽しめそうです。

IMG_1264

夕飯はたらの鍋にしました。

人感センサーLED電球

今日Amazonで注文してあった人感センサー付きLED電球が届いたので、さっそくリビングのシーリングファンにセットしました。

Minger 5WLED電球 レーダーセンサー付き 光制御 常夜灯 省エネ 長寿命 2700K電球色 450Lm 2個セット(1699円)

これで自宅1階は和室、洗面所、風呂、トイレ以外はすべてセンサー付き。つけていない場所は動かない時間が長い場所です。和室の電気はGoogle Home miniでコントロールしてるので、一階で照明の手操作は格段に減りました。

黒毛和牛焼肉

IMG_1261

今日の夕飯は夕方安くなっていた九州産黒毛和牛焼肉3点盛りを買ってきての焼肉です。バラ120g、モモ120g、上バラ60gの300gです。

普段半額でも千円近い肉は買わないんですが、今日は奮発。

いやぁ、いつも家で食べる全然違いました。普通に焼肉屋行って食べてる感じがしてうまかった!この盛り合わせなら半額なら買ってもいいかと思います。

Cloud Station Backup

うちではミラーリング運用しているNASやHDDケースがあってほとんどのデータはその中に保存しているので、まぁ少しは安心してろくにバックアップはいません。

しかし、これまで結構Windowsのクリーンインストールが必要な状況になったりして、その際うっかりメールデータ全部消してしまったことがありました。古いバックアップ等を使ったりしたけれど、歯抜けの状態で復旧したわけです。ということでNASにメールデータを自動的にバックアップすることにしました。

ということで今回バックアップ先に使うNASはSynology DS216jで、Cloud Station Backupというアプリを使います。今回初めて使うので、まずはインストールですが、その前にCloud Station BackupはCloud Station Serverの機能なのでCloud Station Server自体も更新。

pkgctr
次にパッケージセンターから「Cloud Station Server」を開きます。

cldstnsvr
Cloud Station Serverの画面のにあるCloud Station Backupの「今すぐダウンロード」をクリックします。

cldstnbkup
「Cloud Station Backupをダウンロード」をクリックするとインストールファイルがPCにダウンロードされるので、実行し、インストール出来たら起動します。

connect1
接続画面が表示され、ドメイン名または QuickConnectのIDを求められます。別にQuickConnectじゃなくていいのにと思って調べると、IPアドレスでいいようです。

connect3QuickConnectに切り替えるか聞いてきますが、「今ではない」(訳がヘン)にします。

connect4
SLL証明書が信用されていない旨のメッセージが表示されますが、外部からは使わないので「とにかく処理する」(分かるんですが直訳的ですね)にします。

folder
PCのバックアップしたいフォルダをチェックします。今回Cドライブはデスクトップとメールフォルダ、それ以外のRAID化していないドライブ全体をチェックしました。これらのドライブは全部で8.5TBもありますが、一時的にしか使用しないつもりで運用しておりこれら全部で500GBも使用していないので、とりあえずチェックしておいた感じ。

overall
設定を確認して「完了」すると、

processing
設定が完了するとそのままバックアップが開始されました。

ということで500GB程度あるので最初は時間かかりそうです。

夕ご飯

IMG_1256

今日はなんだか、焼き鮭とご飯とみそ汁みたいな定番の夕ご飯が食べたくなって、鮭、真たこ、お新香をスーパーで買ってきました。

うーん、なんか懐かしい感じが。昭和ですねぇ。

でもこうなると、ご飯がイケてませんでした。安いパックのチンする方式ですが、あれ?こんなにおいしくないんだっけ?と思うほど。せっかくなのにそこが残念でした。たぶん、このパックはもう買うのはやめます。このパックの前に使っていたやつはもっと普通においしかった気がするので。

とつぜん話し出す!

IMG_1253

今日はスーパーのお寿司でした。

ところでGoogle Home MinieRemote miniとの組み合わせで、最近よく使うのが「ねえ、Google、電気つけて」

この一言で、和室の灯りとテレビがいっぺんにつきます。大き目の声なら部屋の外でも大丈夫なので、入る前に言いだしてます。

ところで、Google Home Miniがとつぜん話し出すことがたまにあります。だいたいテレビの音声に反応してのことですが、ちょっとびっくりします。Amazon Echo Dotも一度ありましたね。今日話し出したので該当する部分を再度再生するとやっぱり話し出したので、ビデオに撮ろうともう一度やってみたんですが、もう二度と反応することはありませんでした。なぜなんでしょう。これは認識しちゃだめなやつだと記憶するんでしょうか?

上武大橋開通

上武大橋開通

今日は久しぶりに那須の温泉行こうと思い立ち行ってきました。その途中、利根川に架かる上武大橋を渡り切ったときにくす玉が新しい橋にかけられたりしていたので何かなと思ってたら、どうやら開通記念式典を今日やっているようでした。時刻は12時すぎ。

温泉はゆっくりじっくり入ってきて、帰りは日光経由で帰ってきました。ということは、上武大橋、新しくなった橋渡れるかも。時刻は21時ごろです。手探りでGoProを準備し、橋に近づくと、おー、開通してる!GoProのビデオ撮影開始して今日開通した橋を撮影できました。

でもなんだか変。反対車線はクルマが一台も来ません。帰宅後調べてみると、反対側は7月頃切り替えだそうです。慣れ親しんだ橋が新しくなるのはいいけれど、寂しい感じもします。ガキの頃からあった橋、なんと80年以上たっているそうです。ちょっと文化遺産的な価値もありそうなもんですね。

2018-03-18_000214

ということで久しぶりに燃費ランキング。3月は現在1位でした。

おちこんだ

おちこんでました。っていうか、大したことじゃないし、だからと言って何かが悪い方に向かうわけでもないんですが、そうなっちゃったことに対して一日頭の中で思い出すように考えちゃって。

ほんと、別にそうならそうでいいじゃんってことなんだから気にせず忘れちゃえばいいだけ。

水炊き

IMG_1252

写真はしめのうどんですが、今日はほうれん草と鶏肉とたらで水炊きにしました。こんぶのみのだしでポン酢でいただきましたが、ほうれん草をこうやって食べるのもおいしかったです。あまったほうれん草はそのまま茹で上げて水で絞めて、おひたしに。