新虎伝

QUJF8171

今日は新虎伝で一人飲みでした。

店長の話によると、ここで顔なじみとなった人が、エキストラのバイトして今度テレビにでるかもしれないとのこと。番組調べて予約しよう。ちょっと楽しみです。

アルト実燃費データ

TVSA4006

今朝あるてるくん、こと、アルトに給油しましたので、実燃費を計算しました。

402.9km走って20.61L入りましたので、19.55km/Lとなりました。あまり燃費を意識しないで乗ってるので、まぁいいでしょう。

でもガソリン高いですねぇ。

ふるさと納税

ふるさと納税しました。初めてです。

いまさらですが、ふるさと納税とは、応援したい好きな自治体へ寄附するしくみで、寄附の返礼品が貰え、寄付金が一定の限度額まで所得税・住民税から全額控除されるというものです。所得(年収)によって限度額が変わりますが、その限度額を超えなければ実質負担2000円で返礼品が貰えるわけです。

今までも友人からやらなきゃ絶対損、絶対やった方がいい、やらない理由がないと薦められていましたがなんとなく面倒というか、仕組みもよくわかっていなかった、ということで寄附したことはなかったんですね。

今回なぜ寄附したのか、それはFくんがiPad 9.7インチが返礼品になっているのを教えてくれ、初めてちゃんとふるさと納税の仕組みを理解して、確かにやらない理由はないと納得、しかも返礼品のiPadは先日発売されたばかりの第6世代のもので、これいいなぁと思っていたやつだったから。

Q7-2【4/30まで】街体験フォトアプリ みやきめぐり利用券 (iPad Wi-Fi 32GB – ゴールド MRJN2J/A 付き)

寄附する自治体は佐賀県みやき町で、みやきめぐりは「水と炎と風のまち」みやき町の美しさと魅力を体験できるフォトアプリで、その利用券が返礼品、アプリにiPadがおまけで付いてくる的な表現になっているので、最初意味分かんなかったんですが、要はiPadが返礼品ということで寄附金額は130,000円です。大人気のため約2~4ヶ月待ちだそうで、のんびり届くの待ちましょ。

今回申し込んだのはふるなびというサイトですが、ログイン&クレジットカード決済で1%分のAmazonギフト券コード、要は1300ポイントももらえます。クレジットカード決済なので自分の場合は更に2600ポイント還元になります。これで実質負担2000円もカバーできるため、iPadと1900円が貰えるということに!

これで毎年ふるさと納税が楽しみになりました。

牛丼

IMG_1416

昨日泊まって、今日は昼から知人と飲んだりして夜遅くなって帰宅しました。今更あんまり飲みという気分でもないので、牛丼にしました。うちの冷凍庫には、松屋の牛めしの具が沢山ストックしてあるんです。これとチンするご飯で出来上がり、お味も外で食べるのと大差ないのでいいですよ。

生しらす忘れた!

新虎伝

今日は新虎伝へ。店長が「月曜日どうしたんですか」と。

「あれっ?なんだっけ?」

「生しらす食べにくるって」

「あーっ!すっかり忘れてた、今日はないよね?」

「ないですねぇ、かわりにいっぱい食べちゃいました」

がーん、生しらす大好きなのに、すっかり忘れてました。

管理人のただの日記