今日の夜は豚しゃぶです。
新虎伝
宅配ボックス注文
山善がやっているくらしのeショップから衝撃セールのメールが来て気になるものが。それは宅配ボックス。Amazonなど通販好きなので最近はヤマトの営業所止めにしてたんですが、やっぱり多少取りに行くのが面倒で、宅配ボックスあればなぁと思いつつ、ちょっとお高いイメージがあったのです。そのイメージがなんとなく変わってきたのが年初のカインズホームでの初売で、10000円というのがあったので、そろそろ安くてよさそうなのも出てきたねと思っていました。そこにこのメールです。
フォルディア(Foldea)宅配ボックス 戸建て用 1BOXタイプ
そして価格がなーんと8490円! その特長は
- 大容量60Lサイズ。
- 印鑑収納ボックス付き。
- 盗難防止ワイヤー&ダイヤル南京錠付き。
- 宅配業者用使用方法説明書(マグネットシート)付き。
- 天地を逆さまにして頂くことで扉を右開き、左開きのどちら開きにも変更が可能。
特にいいと思ったのが、そのシンプルな開閉方法。よく見かけるのがダイヤルタイプの鍵で、宅配業者さんにダイヤル鍵の設定させてその番号を伝票に書いてもらうだとか、そうじゃないにしても自分で開けるとき番号合わせるとかが面倒。それに比べて、この商品は、宅配業者さんはドアを閉めるときは本体横にあるプッシュ鍵を押し込みLOCKして施錠、自分が開けるときは普通の鍵で開ける。なんというシンプルさ。
見た目も落ち着いた感じ、注文しました。
もうひとつの一軒め
ちょっと豪華な夕飯
GoPro用SDXCカード
4K動画を沢山録画することが予想されるため、128GBのmicroSDXCを注文、今日届きました。
東芝 Toshiba 超高速U3 4K対応 microSDXC 128GB + SD アダプター + 保管用クリアケース [並行輸入品](5150円)
SDアダプターと保管用クリアケースは出品店舗のオリジナルです。このjnhショップは安いのでたまに使わせていただいてます。
焼肉
GoProアクセサリー
GoProアクセサリーを昨日注文、今日届きました。
Deyard Gopro Hero5/Hero6 フレームケース(1180円)
純正フレームケースがあるのに、これを追加で購入した理由は、その扱いやすさです。純正ケースの場合だと、装着中は側面のUSBポートが使えない(ケースのフレームが邪魔して開けられない)のですが、このケースはその辺が考えられていてちゃんと開けることができるんです。これによって充電しながら撮影が可能に。
Deyard Gopro Hero 5/ Hero 6 フィルム 強化ガラスフィルム 超薄0.3mm 耐衝撃 防指紋 気泡レス[6pcs](1080円)
本体と同時に購入したフィルムは、前後の液晶保護用のみ。レンズ部分の保護もいるよね、ということで見つけたこの商品、後ろの液晶保護用2枚、レンズ保護用2枚とこれだけでも安いのに、レンズカバー2個もついてきちゃいます。すばらしい。
【Ventlax】 GoPro 対応 3Way 自撮り棒 軽量 ラバーグリップ アングル調整可能(2980円)
自撮り棒ですが、三脚としても使えるかなり便利そうなアイテムです。旅先で活躍しそう。
という感じでアクセサリーも買いだすと結構かさみますねぇ。他にもmicro SDXCも注文してるし。
今日は鍋
GoProデュアルバッテリーチャージャー
Amazonで注文したGoPro Hero6で使えるデュアルバッテリーチャージャーAADBD-001-ASが届きました。5139円で買ったんですが、なんかもう値上がりしてます。すごくお得に買えたようです。