道の駅 はなわ 天領の郷

道の駅 はなわ 天領の郷道の駅 はなわ 天領の郷

今日も道の駅巡りに出かけました。制覇できそうなのは関東くらいと思うんですが、出かけるのが癖になってるようです。

ということで今日は福島県を回ることにしました。途中道の駅にのみやで休憩、最初に到着したのは、福島県塙町にある道の駅 はなわ 天領の郷です。

そば食べたいと思いましたが先を急ぎます。

東北通算13個目のスタンプゲットです。

明日半休

なんか疲れたなぁ、ということで明日午前中家で仕事にして、午後半休にしました。

ほんとは9月は有休取らないつもりだったのに、これで結果1.5日取ることに。あと有休5.5日。例年通りの消化具合です。

今治焼鳥

今治焼鳥

今日も行くかどうか迷った結果、電話して空いてたら行こうと決めて電話して、空いてたので酔虎伝です。時間が遅めだったのでテーブル席だったのですが、壁にかかっていたフェアメニュー、初めて見ました。今治焼鳥うまそーということで当然初めて注文しました。

ほとんど鳥の皮ですがつまみにぴったり。

そうそう、もう秋の新メニューが届いているそうでとても楽しみです。

不動産シミュレーション

手持ちの投資用1Rマンションの今後のシミュレーションを不動産屋さんが作ってくれて、その説明を今日受けました。

もともとはどれか一軒全額繰上返済か、もしくは、均等にある程度ずつ繰上返済するつもりだと伝えたところ、繰上返済する前に一度今後のシミュレーションを作るので聞いてもらえないかということでした。

説明の柱は大きく3つ。繰上返済せずにそのまま持ち続けた場合、一括繰上返済した場合、今売却した場合です。結果は簡単にいうと、そのまま持ち続けるのは論外で赤字が増える一方です。一括繰上返済した場合は築35年くらいすると建て替えの話が出てくるのとそれより前に水回りの交換がくることにより結局は赤字でプラスになることはない、ただし建て替えにならない場合、要するにその時期まで生きているかどうかは状況次第なので、建て替えが来なければ一応プラス。売却の場合は、繰上返済で建て替えがあった場合と比較するとこちらの方が赤字が小さい。とこんな感じです。

不動産屋さんは仲介業者なので売却したいという気持ちは確かに強いと思いますが、要するにこの金額で売れれば、繰上返済するよりも赤が少なくて済むので、その金額に満たなければ繰上返済しましょうということでした。

ということで取り上げず1軒残すのはどうかと聞いてみると、それはあり得るとのこと。いずれにしても2軒は、増税とオリンピック前までに早く売った方がよさそうです。

凄麺箱買い

関東道の駅も制覇したので今日はのんびりして、午後はショッピング。と言っても日用品・食料品です。

毎月最後の日曜日、スーパーのヤオコーではペットフードの日ということで、全品2割引きになるのです。このタイミングで一か月分まとめ買いするんですが、今さら気づいたことが。なんで一か月分?もっと買っておけばいいじゃん。ということで今日は多めに買いました。

それと日用品買ったり、あとはヤオコーでカップ麺箱買いしました。買ったのはニュータッチの凄麺シリーズの、新潟新潟背脂醤油ラーメン富山ブラック。どちらも好きなんですが、売ってないんですよねぇ、なかなか。ということで12個入り箱を購入したんですが、するとまとめ買い割引があって、一箱税込2160円になりました。つまり1つ税込180円!これは安い!ほかのシリーズもあったのでまた買いに行こうか悩んでます。

管理人のただの日記