道の駅 ららん藤岡

道の駅 ららん藤岡道の駅 ららん藤岡

きょうも道の駅めぐりに出かけました。ということで今日の計画は群馬県で制覇していない駅を目指します。

最初は群馬県藤岡市にある道の駅ららん藤岡です。

この駅は家からかなり近いため、いつでも行けるということと、朝早く出るとまだ開店していない状況が多いため、今日のようにゆっくり出発のタイミングがちょうどよかったということになります。近いので何度か来たことがあり、夏場は真ん中のふれあい広場は地面から噴水が噴き出て子供たちが遊ぶシーンがよく見られます。今日も天気がよかったので子供たちが水浴びしながら楽しそうでした。

関東通算124個目のスタンプゲットです。

今週末の道の駅めぐり

来週末は泊まりで神奈川と静岡の駅に行く計画を立てたのですが、明日からの週末はどうするかということで、じゃらんで千葉方面の宿などを検討した結果、疲れるかもなぁということで、とりあえず宿泊はしないことにしました。明日は朝もゆっくりめに埼玉とか群馬で行っていない駅に行こうかと思ってます。

道の駅めぐりの計画

道の駅めぐりで、次どうしようかと計画を練ってみました。

今日立てたのは2つ。1つ目は千葉の駅を制覇するコース、もう一つは山梨での残り1駅を制覇しつつ神奈川と静岡の駅に行くリベンジコース。どちらも泊まりで考えました。

両コースとも宿まで探した結果、確定できたのは後者。9月10日に伊東園ホテル土肥にて一泊税込7,344円、朝夕バイキング、夕食時飲放つき!という宿泊プランを見つけたので予約しました。再来週末は確定です。

では今週末は?2週連続で泊まりっていうのもなぁ、と考え中です。

不動産シミュレーション

昨日のみにいったにも関わらずちゃんと帰宅して、今日は予定通り家で仕事でした。

今日は久々に不動産屋さんとも会話。持ってる物件の今後の運用とか出口についてシミュレーションするので、それを見てからどうするか考えてください、みたいなこと言われました。しばらく大人しく様子見に入ろうと思っていたんですが。結局シミュレーション向けの情報を不動産屋さんにメールで提供しました。

正直ちゃんと考えてくれているのかが分かりませんがここは強く自分を保つよう頑張り時です。

酔虎伝

20160829_093720231_iOS

今日は行くか行かないかかなり迷いましたが、とりあえず早めに行って、早めに帰ろうという迷った場所は、いつもの酔虎伝でした。

迷ったときはいつもこうです。行くつもりのちょっと前に電話かけて、空いてるかどうかを聞くんです。

空いてたら行こう、空いてなかったら帰ろう。

そんな感じで今日は空いてたので飲みに行きましたが、ちゃんと早めに飲み終えて帰ってきました。

道の駅 季の里天栄

道の駅 季の里天栄道の駅 季の里天栄

今日最後となった8駅目は、天栄村にある、道の駅季の里天栄です。

直売所で生花が安いのに気付きました。地元の道の駅でもかなり安いのですが、ここは1束が倍近くあります。ということでお供え用に2束購入です。

ハクセキレイ
ハクセキレイ(300mm、換算600mm)

さて帰ろうとした時、鳥が(帰ってから調べるとハクセキレイでした)。これは換算600mm(300mm)の出番ということで撮影。

ということで帰宅します。ここから予想4時間程度ドライブ楽しみながらゆっくりと。

東北通算12個目のスタンプゲットです。

道の駅 あいづ湯川・会津坂下

道の駅 あいづ湯川・会津坂下道の駅 あいづ湯川・会津坂下懐かしの昭和の名車達

今日の6駅目は湯川村にある、道の駅あいづ湯川・会津坂下です。

ここまでの道中国道49号を走っていると懐かしい思い出が。もうかなり昔のことですが会津坂下インター近くのドライブイン坂本という素泊りできる民宿の看板を見かけました。けぶさんと泊まったことがあり、夕飯はドライブインなのでそこの食堂でした。まだ、やってるのかな。

道の駅では今日は昭和乗り物フェスタ ~嗚呼、懐かしの昭和の名車達~というイベントを開催していました。

東北通算10個目のスタンプゲットです。

管理人のただの日記