道の駅 中条

道の駅 中条道の駅 中条

今日の6駅目は、同じく長野市にある道の駅中条です。ほんと長野市も大きいですね。

この駅では直売所で真っ先に目に入ってきたのがスイカです。先日弟と話していてそんなに安いなら買ってきてと言われてて、今日ここで見つけたのはすごくでかいのに、なんとなんと1100円と信じられないくらい安いスイカ。あまりにお安いので味はどうなの?なかスカスカかもと不安ではありますが、まぁ1100円ならいいかと買いました。

20160820_035219618_iOSこんなに大きいんです。といっても写真じゃわからないかぁ。ほぼ同じ大きさのもので1400円のものが2つあり、1100円はこれだけだったのですが、その違いも分かりません。あえて言うなら1100円の方が形がちょっといびつというくらい。

関東通算96個目のスタンプゲットです。

道の駅 信州新町

道の駅 信州新町道の駅 信州新町

今日5駅目は長野市にある道の駅信州新町です。

先に大岡特産センターに行けたため、かなりの時間短縮になっています。本来なら12:15にここから大岡特産センターに向かうところ、12時半すぎに次の中条へ向かうことができるとは。朝30分遅れで出発したのに余裕が出てきています。

関東通算95個目のスタンプゲットです。

道の駅 長野市大岡特産センター

道の駅 長野市大岡特産センター道の駅 長野市大岡特産センター

さて計画どおり、次は信州新町ということで進んでいくと、途中に道の駅長野市大岡特産センターがありました。どうやら計画を立てたときに考えたルートと異なるルートをナビがセットしたようですが、こちらに先に来れたのはうれしい誤算です。

関東通算94個目のスタンプゲットです。

道の駅 上田 道と川の駅

道の駅 上田 道と川の駅道の駅 上田 道と川の駅

今日最初の駅は、上田道と川の駅おとぎの里です。全国ではじめての“道と川の駅”の名乗りを上げたそうで長野県上田市にあります。川の駅とはなんだ?という感じですが、それほど気にするようなことでもないし。

おとぎの里との名がついてますが、地域に伝わるおとぎ話からのようです。

関東通算91個目のスタンプゲットから今日はスタートです。

今日の道の駅めぐりの計画

昨日飲み会でしたが、今日は予め計画を立てておいた道の駅めぐりに出かけました。計画は旅のしおりというアプリで行程を組んであり、長野方面の制覇していない駅を攻めます。

予定では、上田道と川の駅あおきさかきた信州新町長野市大岡特産センター中条おがわぽかぽかランド美麻白馬小谷池田安曇野松川となーんと12駅を計画。

計画では6時半に自宅を出発予定でしたが、現実はそう甘くなく、7時ごろの出発となりました。はたして予定した駅は全部制覇できるでしょうか?

久しぶりのメンバーと飲み会

今日は久しぶりのメンバーで飲みました。Sさん、YSさん、Iさんと。全く同じ4人で飲むのはおそらく4-5年ぶり。3人とも以前同じ課だった人たち。

会社からみんなでタクシーで店に向かうときの会話。最近朝起きたらピントが合わないとか近く見えないとか、みんなレーシック施術済み仲間でもあるんですが、だんだん見えなくなってきたとか、要は老眼の話だったり。

自分も遠慮なく何でも話せる相手だったので、そういう場だとどうでもいい話も多くなりがち、何話したかとかよく覚えてないんですが、たまにはこういう飲み会は必要ですね。最近は会社関係の部門飲み会以外では飲みに行くことが少ないので、話題が変わることはすごく楽しいことなんだと今更ながら感じました。

今日はSさんが予約してくれた銀座 独楽というお店でした。刺身とかすごく旨かった!

しらすご飯

しらすご飯

今日はまた酔虎伝で一人飲みしました。

ちょくちょく利用するのでメニュー中のお気に入りの繰り返しとなりがちで、いつもなら今日もいかバターご飯で締めとなるところですが、しらすとトマトのサラダを頼もうとしてふとした気づき。以前メニューにあった、しらすご飯が食べたいなぁと。しらすご飯があれば、しらすとトマトのサラダはいらないなぁと。ということで「作れる?」と聞いてOK出ました。

久しぶりのしらすご飯です、うまっ!

TiANYA XS-Pro1 Digital UV 67mm

TiANYA XS-Pro1 Digital UV 67mm
TiANYA XS-Pro1 Digital UV 67mm

注文していたLUMIX G VARIO 100-300mmのレンズ保護フィルターが来ました。

ZEROPORT JAPAN レンズ保護用フィルター マルチコート MC-UVフィルター ドレスアップフィルター 67mm REDという赤枠のUVカットフィルターで1480円と格安のものなのですが、評価がよかったのでダメ元で選んでみたものです。

ちゃんと化粧箱とケースに入っていて、パッと見では全然問題ないです。コスパはかなり高そうです。

管理人のただの日記