アマレコTV4 Live

断捨離的掃除で出てきたビデオのデータ化にGV-USB2を使いだして便利だなぁと思ってたんですが、ここでちょっと不便なことが。付属のLight Captureというキャプチャーソフトが映像信号が途絶えると自動的に録画停止するという便利機能があって、録画開始してほったらかしにしておけるのがいいんですが、この機能をオフにできない。

テープの中には、映像と映像の間に無信号部分があったりして、こういう場合に止まっちゃうので後ろの映像が録画されなくなります。この機能をオフにさえできればいいのに。

ということで、キャプチャーしてゲーム機などの映像を表示、録画するフリーのアマレコTV4 Liveを使ってみることに。フリーといっても、実行にはAMV4ビデオコーデックが必要でロゴ解除するには2600円のAMVビデオコーデック用ライセンスが必要。でも以前drmがかかった動画をキャプチャーするためにAMV3ビデオコーデックを購入していて、見たらライセンスキーは共通とのこと。AMV4ビデオコーデックをインストールしてそのライセンスキー登録できました。

ということでアマレコTV4 LiveGV-USB2を使えるように設定。アマレコTV4 Liveのマニュアルの例がGV-USB2なので、全く同じように設定すればいいはずなんだけどー。音は出るけど映像が出ない。いろいろ調べたけど、よくわからず。そこで高度な設定画面でそれっぽいところいじってみました。ビデオレンダラーという項目が自動になってたのをEVRを使うにしたら映像が出た!

ただ、AVIのため56分で28GBとどでかいファイルができるのでさっさとMP4とかにしないと。

今日のゴミ出し

IMG_8112

昨日は断捨離的掃除はほぼやらなかったんですが、捨て待ちのゴミ17袋出しました。それと、

IMG_8117

金曜日にチリ紙交換が来ることがわかったので、昨日の資源ゴミには出さずに今日出しました。トイレットペーパー2つです。

IMG_8119

先週2つで4つ。コロナデマでトイレットペーパーが品薄ですが、なんて効率的な入手方法なんだ!

G9 Proの動画試し撮り

G9 Proの4K動画試し撮りしました。いやー、こんなに強力に手振れ補正してくれるとは感激。これまでデジカメで4K動画いろいろ撮ってきたけれど、ここまで撮れるなら大満足という機種にやっと出会えた感じ。ちょっと歩いて撮ってもみたけれど、まぁいい感じ。さすがにOsmo Pocketのジンバルには負けちゃいます。Osmo Pocketは普通に走っても全然大丈夫ですからね。でもG9も少し振動を気にしながら撮れば十分そのまま使える動画になりそうな感じです。

ここまで撮れるとなると、うーん、先日は売りに出さなかったGX7MK2も売っちゃっていいんじゃない?でもマップカメラのワンプライス買取見てみたら12000円だって。うーん微妙。G7より7500円も安いとは。だったら売らなくてもいいかも。

今日は断捨離休もうかな

IMG_8109

今日はやっと資源ゴミの日。こーんなに箱類捨てました。まだまだ箱類はあるけれど、資源ゴミの前の日に片付けないと処分待ちのゴミでスペース食われるので計画的にやる必要もあるなぁと感じます。

ということで資源ゴミの日は燃えるゴミの収集がないので、捨て待ちの燃えるゴミ、そして明日は燃えないゴミの収集もあり、計14袋捨て待ちがあります。今日断捨離するとさらにゴミが増える。せめてクルマにのせて一回で済む程度のゴミにしたいので、今日は断捨離休もうかなと思います。

SIXPAD Power Roller S

IMG_8105

カラダのストレッチに特化したSIXPAD Power Roller S。1日に「タカトシのイチ押しかっ!〜衝撃プライス大連発SP〜」っていう番組見てて、チョー気になったのがこれ。もともとカラダチョー硬いし、年齢を重ねるごとにさらに硬さを増していくのを最近よく感じるので安かったらいいかもと思ってたら、通常価格でさえ9680円、それが7980円。この価格はTBSショッピングだけー!ということで調べてみたらほんと、TBSショッピングだけーだったので買っちゃったわけです。特長は

  • 最大 3000回/分の振動機能を搭載。表面の凸凹がストレッチをサポートし、筋肉に心地よくアプローチ。
  • 気になる部位に押し当て、前後左右に動かすことにより、ストレッチをサポート。
  • お好みで選べる、4種類のモード設定。
  • 手軽に持ち運べるコンパクトサイズ。

それが今日お届けされました。楽しみです。

物置部屋を断捨離

物置部屋の断捨離をやりました。大きな洋服ダンスに入っている服。おふくろくらいしか使ってなかったので、何が入ってるのかほとんど知らず、おふくろと親父の服であふれかえってるんだろうと思いきや。まぁ一角は全部おふくろの服だったけど、次の一角はびっくり、親父のスーツもあったけど、これまでに古いスーツは全部捨てたつもりになってた自分のスーツがたーくさん。捨てました。

目につく要らないものは次々と整理して処分、今日はこれまでの断捨離で一番ゴミが出ました。それでもなんせ物置部屋、まだまだ十分汚い!しかも明日は資源ゴミの日で、燃えるゴミは収集されない。明日も続きやるつもりだけど、今日明日分で燃えるゴミ貯まりまくっちゃう。あと貯まりまくってるのは小型家電ゴミ。月1回で来週まで貯めとかなきゃいけない。小型家電ゴミだけど、すでに少なくとも5袋は貯まってます。

趣味・捨てること

IMG_8104

ほぼ毎日断捨離的掃除のことばっかりですが、まるで新しい趣味が出来たくらいののめりこみようなので、趣味・捨てること、にでもしようか。

今朝の燃えるゴミで捨てたのは昨日の結果の5袋分。今見たら、断捨離始めてからこれでちょうど40袋(生活ゴミ含む)のようです。これ以外に段ボール・箱・雑誌などもあるから、相当捨てましたねぇ。でもまだまだ終わりませんよ。

そして今日も物置部屋をメインに断捨離的掃除開始です。

管理人のただの日記