なんで俺だけ?

バーミヤン
バーミヤン

 

昨晩は3次会までやって相当遅かったけど、忙しいからちゃんと会社に行った。そしたら昨日のメンバー午前中休み。確かに昨晩そんな感じのこと言ってたけどホントに休むとは。別にいいんだけど思ったのはなんで俺だけ?ってこと。やっぱ不幸。忙しかった今週もやっと今日で終わった。

夜はバーミヤン

灯ノ番とカラオケ

予想通りの仕事の忙しさ。昨日の2会議絡みの仕事なんだけど、2つともスケジュール感が一致しちゃっててまだ新米(?っていつまで言ってるんだか)の俺にとっては厳しい。せっかく今日飲み行ってカラオケなのに、マジ行けそうにない。でも微かな希望にかけて集中して仕事した。7時半から飲み開始だけど、あーあ、間に合わない。これで飲みに行けずカラオケだけってのは逆に疲れすぎるだろうから今日はやめとこうかなと考え出した。なんて不幸なんだ俺だけって感じ。でもがんばったせいか、8時半には仕事も終わり、飲みにいけた。

場所は灯ノ番。ここは何と言ってもA5クラスサーロインステーキっつーことで、着くなりそいつを注文。やっぱ旨い。疲れが飛ぶ。んで2次会のカラオケは、ビックエコーに行ったけど、もう終わりって言われた。えっ?カラオケなのにもうこんな時間に終わり?言ってる意味がわかんない。んで別のナントカっつー店。ここからSさんの知り合いのK本さんが合流。んでここのカラオケも案外。  

灯ノ番
灯ノ番

灯ノ番
灯ノ番

デンモクリモコンに入ってる曲が本と合ってないっつーか、リモコンの方が少ないっつー奇妙な店だった。んでやっぱ意外に早く閉店だし。っつーことで飲みなおしっつーことで近くの居酒屋。3次会だけど結構マジメな話とかしてたけど、K本さんとかすげー前向きな考え方で偉いなと感心。でも感心するだけで俺にはムリか。んで上野で泊まり。

早寝普通起

昨晩疲れ切ってたからか、すげー早く寝たらしい。っつーのは、ちと眠いからといつだったろう、多分9時台にベッドに横になったが最後そのまま寝てしまってて、途中目が醒めてもまだ2時とか4時とかで何度も寝直しして朝を迎えた。すげー長い夜って感じでさすがに朝弱い俺ももう寝なくていいやと満足した。なるほど早寝早起っつーのはこういう感じなのかも知れないなと思いつつ、俺の場合は早寝普通起

フライングガーデン
フライングガーデン

フライングガーデン
フライングガーデン

  今日は結構忙しくてレビュー会議は2本、2本目なんか始まった途端に険悪なムードから始まったのでどーしよーこの雰囲気って感じで困ってしまった。ある人の判断が説明してる人にとって腹立つものだったらしく、完全に喧嘩売っちゃってる?感じなだけど、先に終わらせといてよー。

とまあ、色々あって3時間コース、疲れた。やっと終わって帰ろうとしたら電話で別からまたもや疲れる相談、余計疲れた。はー。

明日皆でカラオケって予定だけど行けそうな気がしないな、これじゃ。夜はフライングガーデン

高額療養費制度

吉野家
吉野家

 

昨晩上野に泊まって朝帰ってきて家で仕事。その前に親父の用事で役場っつーかもう市なので、市役所の支所に行ってきた。用事ってのは高額療養費制度の申請なんだけど、親父から頼まれてた。なんか申請書が親父に届いてたんだけど、申請には世帯主が今週中に来いってこと。なんで世帯主じゃないとだめなの?本人でいいじゃんと思いつつも仕方ない。でもこういう制度ってのはちゃんと知っておかないと損するね

夜は吉野家

金の羊

金の羊
金の羊

  今日は月曜だけどなんか飲みたい気分だし、親父の用事で今週どこかの午前中に済まさなきゃならないのがあって、明日の午前中なら仕事上問題なしってことで、やっぱ飲もうとFくんにチャットでお伺い。そしたらちょうどKくんとNさんと新橋へジンギスカンに行くことになってるってんでご一緒させてもらうことに。でも正直ジンギスカンってあんまり食ったことないし、どうも若干でも残るあの匂いがどちらかというと苦手。でも今日連れてってもらった新橋にあるさっぽろジンギスカン金の羊は旨かった。

野菜の上に乗せずとも苦手な匂いがほとんどしないのは驚き。チョー新鮮ってことなんだろうか?これならバクバク食えるって感じで本当結構食った。8時集合で飲みだしたけど、店出たの12時半くらい。よく食って話して飲んだな。

2次会はFくんとBlue Juiceへ。Fくんがいなかったときは一度も言ってないから1年以上ぶり。なんか落ち着くねーやっぱり。でもダーツは今日はやらず。何時までいたかよく覚えてないけど、上野に泊まり。明日は朝家に向かって親父の用事を済ませてから家で仕事。

宇都宮ドライブ

家の灯台躑躅
家の灯台躑躅

 

毎年咲く家の庭の白いちょうちんみたいな花。なんつー花かよくわかんなくて調べてみたら灯台躑躅。って読めないかも、どうだんつつじだった。そういや、親父が言ってたな。忘れてた。

んで今日はれくしゃ君の6ヶ月点検。んで親父帰ってきてるし、せっかくだから一緒に行くかと誘って一緒に宇都宮まで朝8時過ぎに出かけた。

 

LEXUSのお菓子
LEXUSのお菓子

宇都宮はまだやっぱちょっと寒いのか桜がちょうど今週末で終わりってくらい。LEXUSのねーちゃんが言うには、それでも日光はこれからなんだって。へー、それほど遠くに行かなくても桜はまだまだ楽しめるんだな。点検にせっかく来たのでれくしゃ君にDVDプレイヤーを付けられるか聞いてみたら、つけられるって。っつーことで調べておいてもらうことにした。

点検終わってさてどうするかと親父に聞いたら日光東照宮に行ったことないっつーから、東照宮の下まで行ってクルマ止めて東照宮に向かったんだけど、やっぱ親父にはきつかったみたい。息切れしてきたというのでムリはいけないからクルマに戻り、帰ることにした。親父もちょっと淋しかったかもなぁ、せっかく行ったのに行けなかったってのは。でもさ、もっと体調よくなったら行けるからな。

かまだ家
かまだ家

かまだ家
かまだ家

  んで帰り道で昼飯にかまだ家の太田新田店で釜飯食って帰ってきて一時間ちょっと家ですごしてから親父の今週の一時退院は終わり。日赤に送ってきた。来週末は多分帰って来れないって。  

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

夜はサイタマ健康ランド。風呂入る前の体重が60.2Kgだったので今日こそはと思って出るとき測ったら、チョー久しぶりの58Kg台で58.8Kg。マジこんな数字すげー久々だ。順調にダイエット進行中。夕飯も健康ランド。

近所付き合い

親父が今週末も帰ってきてるから昼飯一緒に食うか?と思ってたら、近所の友人と食べに出かけるってことだったので、俺はヒマ潰しに東京へ出かけた。親父も近所でそういう友人いて良かったと思う。って俺が思うのも変だけど、先週末だって俺とかいないから友人に日赤まで迎えに来てもらって帰ってきたそうだし。やっぱ近所付き合いは大切なんだな。俺なんて近所の人の顔なんてほとんど知らないのに。やっぱ知ってた方が住みやすいよなぁ、俺なんて親父とオフクロに任せっきりでここまで来ちゃったから、最近の一人暮らしではぎこちない場面があるし

そういえば親父、昼飯食いに行ったときに家の鍵忘れてしまい、帰ってきたころには俺はいないし、大変だったらしい。でも昨日帰ってきたときに部屋の空気を入れ替えようと、たまたま1階の窓を開けたけどそのとき鍵しめるの忘れたことを思い出し、窓から入れたんだって。つながるもんだな、こういう偶然

んで俺は東京から帰ってきて夜は久兵衛屋。しゃぶしゃぶの定食のWEBクーポン券で200円引き。通常価格でも1280円だから安くてこりゃいい。

 

久兵衛屋
久兵衛屋

久々の英語書き

今朝はチョー迷ったな、会社行くかどうか。なんか体調悪いから休んじゃおうかって迷ったけど無駄に休んでも後悔するばかりだと固い意志を決めて行った。結果としては行って大正解。行かなかったとしたら、相当落ち込む位の出来事があったから。行ったから全く落ち込む必要がなかったわけ。よかったマジで

でもその出来事のおかげで十数年ぶりに英語の文章をかくハメになった。別に俺が悪い訳じゃないよ。外人に報告するためのドラフトを書くことになったのだ。チョー憂鬱になった。そんなの無理だよー!

でもそんなこと言ってても始まらない。まずは日本語で考えてから英訳しだした。最初は英語頭に全然ならず、でもやってるうちにだんだん慣れてきて、結構意外にちゃんとできた。やっぱ普段から少しでも使うようにしといた方がいいなとつくづく感じた。いつまでも逃げていられない。勉強しよっかな。

夜はき美久亭。活あじのたたき、チョーうめー。

 

き美久亭
き美久亭

新掃除機の威力

体調悪くて家で仕事した。昼飯も食わず。

MC-P700J
MC-P700J

  昨日買った新しい掃除機、MC-P700Jを初めて使ってみた。取りあえずは2階の廊下と階段の途中まで掃除してみた。まず思ったのは意外に音デカっ!家にある古いやつはこんなにデカい音しなかったけど吸引力の違いか。確かによく吸う。しかも一応少しは高級品だから、ノズルが自分で前に進むのが初めての体験。自走式というらしい。へー、結構すごいじゃん。  

喜多方ラーメン蔵
喜多方ラーメン蔵

んで期待のハウスダストセンサー、赤く光りまくり。 光ってる間は目に見えないホコリがまだあるっつーことなのだ。一とおり光らなくなるまで掃除した。んでついでにものは試しとホコリでまみれた座布団の上を滑らせてみた。うーん、これは唸るほどスゲー。座布団の色が変わるほど綺麗になった。素晴らしい!んで階段ちょっと降りた所から掃除した床を見てまたまた唸ってしまった。なんと床が反射して光ってるではないか!ノズルからマイナスイオンがでて拭き掃除効果って書いてあったけど、マジスゲーぞ!なんかフローリングがしっとりした感じになって元々の色復活ってくらいになっちゃう。やったぁ、ホントいいもん買ったぞ、チョー満足。嬉しー。

夜は喜多方ラーメン蔵

掃除機買った!

とうとう掃除機買った!ナショナルMC-P700J(-R)っつー、結構評判のよい紙パック式。どんくらい評判かというと、価格.comプロダクトアワード2007 生活家電カテゴリ プロダクト大賞なのである。-Rってのはスパークリングロゼの色型番。夕方電器屋めぐりをして、最後にでんきちに行ってみたら¥37,800だったけど展示品しかない。でも展示品だからビックリ価格ってあった。展示品は3色全部あった。メタリックシルバーはいかにも展示しながら試用された感じ。スパークリングブルーはかなり綺麗だけど、ホース挿すところがやっぱり傷っぽくなってる。でもスパークリングロゼだけは展示されながらも汚れ・傷など見たところ全くなしで新品そのもの。ってことでビックリ価格に期待して交渉。
「これいくらになります?」
「現品なので¥31,500で」
「えーっ、ヤマダは新品で現金特価¥30,500だったのに、現品なんだからそこから更に1割くらい引いてくれないとヤマダで買っちゃう」
「へぇー、¥30,500ですか!ぃやっすいなぁー。うーん、では仕入の原価とんとんで¥27,800でやらせてもらいます」
「じゃあこれください」

MC-P700J
MC-P700J

 

ということで¥27,800でゲット、ポイントも1%ついた。洗濯乾燥機に続いて、またもやでんきちで家電購入、大したもんだ。でんきちって結構若いあんちゃん店員でも、その人の判断っぽくいきなりバサッと値引いてくるところが気持ちいい。洗濯乾燥機のときもそうで上のもんにきいてくるみたいなのがないんだよね。

んでMC-P700Jの特長はというと、

  • 「ダブルドライブノズル」の搭載により、片道で往復分強力に素早く集じん
  • 花粉、ダニのフンなど約20μmの微細なハウスダストまで検知して知らせる「ハウスダスト発見センサー」
  • 細かなホコリもキャッチする立体3重構造の高集じん紙パック「逃がさんパック」は、吸い込んだ0.5μm以上の微細なハウスダストを約99.9%キャッチし、クリーンな排気を実現

とまぁ、こんな感じなんだけど、特に期待しているのはハウスダスト発見センサー。ハウスダストがある限り赤く光り続け、なくなったら緑に変わるという、完璧な掃除を促す機能。クチコミとか読むと、これが掃除が楽しくなるらしい。しかも目に見えないホコリがなくなるまで掃除できちゃうってすげー。俺の蕁麻疹、この掃除機で完璧に掃除すれば治っちゃうかもな。やー、早く掃除試したいぞ。

 

MC-P700J
MC-P700J

メガマック
メガマック

  ところで今日は家で仕事して、昼マックメガマック初めて食った。ダブルチーズバーガーのでかい版みたいな味だろうから、旨いだろうと思ったけど、なぜだろう、俺はダブルチーズバーガーの方が好きだ。なんかでかすぎてパサついた感じがする。たまたまなのか常にそうなのかはもう1回食べてみないと分からないけど、もう多分食べない。夜は湯めぐり浪漫館で食浴プランのねぎ醤油ラーメンセット。  

湯めぐり浪漫館
湯めぐり浪漫館

管理人のただの日記