燃料電池バス

IMG_5907

会社終わってから豊洲に向かったんですが、その時に乘った都バスが燃料電池バスでした。燃料電池とは、高圧タンクから供給される水素と大気中から取り込んだ酸素を化学反応させることで発電を行うもので、このバスはトヨタのSORAという車種です。

加速時のブォーンという音とかがしないのでとても静か。静かだと乗り心地もよく感じてしまうもんですね。

IS300h 補機バッテリー交換

注文したIS300hの補機バッテリーが届いたので、交換しました。バッテリー交換はやり方分かってるしと何にも気にせず、装着してプラス側から接続ねと思ったけれど、念のため、順序を確認するために、バッテリーの説明書見たところ、?、ガス抜き用L形プラグ・ホース?

あっ!そう言えば、古いバッテリー外した時、なんかホースみたいなのがささってたっけ!

危ないところでした。すっかり忘れてました。

ということで交換完了です。

IS300h補機バッテリー注文

IS300hの補機バッテリーを自宅で充電していましたが、全然完了する気配もない。これはたぶん寿命でしょう。IS300hはレクサス認定中古車で買って先日2回目の車検でしたから、5年おそらくバッテリー交換していないということでしょう。

ディーラーで交換となると非常に高額(工賃込みで4-5万?)らしいので、通販で注文しました。それでもハイブリッド用のバッテリーって高額なんですね。

【在庫有】EHJ-S46B24L GSユアサトヨタ系ハイブリッド乗用車用 補機用バッテリー クラウンHV/レクサスIS300h/RC300hなど

税込17999円+送料です。

台風のあと

IMG_5883

今日未明寝てる間に台風が通り過ぎて行ったようです。それほど強い雨とか風とかになっているような音は、感じませんでしたね。寝てたから?多分、千葉市に上陸したことで、このあたりは暴風雨の端っこの方だったのかもしれません。

ですが、起きて庭を見ると、一番背の高いバナナの気が途中からぽっきり折れていました。それなりに強い風だったんでしょう。

ということで昨日帰ってきたおかげで今日は家で仕事です。

台風15号来てるー

なんか強い雨が急に降り出しました。飲みながら台風情報テレビで見てましたが、無事に明日を迎えられるといいなぁと思います。

大げさな表現だけど、無事にというのは、飛来物で何か破損するとか、そういうことです。

やっぱり今日、って言うかもう、昨日だけど帰って来てよかったー。

ライブ

IMG_5868

夕方アマチュアバンドが複数出演するライブへ行ってきました。17時開演ですが、その前にFくんと待ち合わせて近くの中華屋さんで先に飲んで食べて腹ごしらえ。

IMG_5871

ライブは大抵最後のバンドまで見たりするんですが、何しろ今日は大型の台風15号が来ています。確実に関東直撃で、今夜遅く明日未明にかけて暴風雨の予報。

今日帰れなくても大丈夫なように一応スーツで出かけてきてますが、明日、東京に泊まったところで会社に行けるかどうかに不安がある。ならば今日は帰れるうちに帰った方が得策。

IMG_5872

しかも絶対に帰りたい理由がもう一つできていました。革靴が左右違うやつ履いてきちゃったのでした。

ということでライブ途中で帰ってきました。地元に着いても全然まだ台風が来てるような感じにはなってなくてちょっと拍子抜け。

IMG_5874

夕飯にと、近所のスーパーで閉店間際の割引でイカ刺しと納豆巻を買いました。これで税抜330円!

庭掃除

そろそろやらねば、でもめんどくさい、と延び延びにしてた庭の掃除。やるなら今日しかないと心に決めて、ちゃんとやりました。多少は暑さも弱まってきた感じですが、それでも汗だくになりながら2時間、まぁいい運動にもなりますね。

そのあと、上がってしまったIS300hの補記バッテリーを外して、買っておいたバッテリー充電器に繋いで充電開始。まる一日かかるみたいだけど、バッテリー自体が寿命だったらやだなぁ。18000円くらいするみたいだし。充電できてるかどうかは明日にならないと分かりません。

ということで、明日はライブ観に行くので前日入りで夕飯は満天酒場でした。

管理人のただの日記