新虎伝でのごま

新虎伝

新虎伝行ったら、常連の顔なじみのおじさんが冷奴頼んで、そこに胡麻をかけてと言ってました。そのお裾分けいただいたんですが、その胡麻とは、叔父さんの故郷の喜界島産のすりごまです。

実は国産の胡麻はとても少なく、自給率は0.1%、つまり99.9%が輸入なんだそうです。その希少な国産胡麻の生産量1位が喜界島だそうです。

食べてみるとびっくりするくらい、香りが高くてものすごくおいしい。ここですりつぶしたのではなく、すりごまのパッケージでした。

昨日オニオンスライスに途中かけてみた胡麻と比べたら全然違う。これだったら多少高くても買う価値ありますね。送料がかかるので30gでも7-800円しそうですが、胡麻は一気に食べたりしないのでそれほど高くはないとも言えます。

買ってみようかなと思います。

体調悪いのかな

WIHL4244

今日は夕飯はざるそばと決めていて、それ以外につまみということで、玉ねぎ買ってきてオニオンスライス作りました。オニオンスライスにはポン酢をかけたんですが、なんかおいしくないんです。

そういえば蕎麦の方も麺つゆがなんかすごく濃く感じる。薄めてもまだ濃い。いつも使っている麺つゆなのでこれは体調が悪いのかもしれません。カラダは元気なんですが、舌が変?確かに風邪なのか喉が痛いので、風邪かも。

甥の運動会

今日は甥の運動会ということで、写真係かねて応援に行ってきました。久々に暑くてふらふらになりそうなくらい。

甥ももう6年生、運動会に応援というのは、これで最後かもしれませんね。

新虎伝

IMG_2519

今日は新虎伝で秋刀魚塩焼きをいただきました。普段好んで秋刀魚の塩焼きは食べないんですが、嫌いというわけではないし、100円引きにするからどう?と言われて食べました。

焼き魚好きですから、普段好まないとは言え、おいしくいただきました。

Feiyu Tech a1000

IMG_2500

やはりジンバルが要る!ということで、昨日BBQ行く前にヨド寄って買おうかと思いましたがその場は悩んで買わずでした。

でも結局BBQ終わってからヨドバシ・ドット・コムでポチり、今日届いたのがFeiyu Tech a1000です。61,020円のポイント11%とすれば実質51307円。

早速セットアップ。セットアップ自体は意外に簡単に終わり、さっそく試し撮りしてみました。

期待どおり、宙をうくような映像が撮れます。小走りしてもかなり安定します。これは使える!

GX7MK2とLX100で試しましたが、補正効果に違いはありません。軽くとコンパクトな分、LX100をメインに載せるのがよさそうです。

LX100の動画時間制限解除

IMG_2507

たまたまLX100の動画撮影時間を解除する動画を見つけてやってみました。

で、4K動画撮影開始して放置します。もともとの15分制限まで来るとボディもあったかくなってるので、この先続けたらどんどん熱くなるかと思いましたが、ある程度の熱さまでくるとそれ以上熱くなるということはなく、30分まで行きました。ここで録画停止させました。まぁ30分連続録画などほとんどしませんがたまに必要と思うこともあるので、多用せずに最小限で役に立ってもらいましょう。

管理人のただの日記