動画

DEEP POWER マルチ バッテリー チャージャー 開封の儀

今日はDEEP POWERのマルチバッテリーチャージャーという、色んなバッテリーを充電できちゃうというすごーく優れものっぽいものをゲットしたので、その開封の儀をyoutubeにアップしました。

LX100で撮影した4K動画ですが、なんか開封の儀の自分の声が気に入らないのもあり、今回は別の人にしゃべってもらってみることにしました。別の人?うーん、それは機械ですけど。

Karada Scan 254C

Karada Scan 254C

突然なのだが急にスマホでデータとか連携できる体重計が欲しくなり、ケーズデンキで購入。機種はOMRONのKarada Scan 254C (HBF-254C)、購入価格は税込9482円。この価格は価格.comではほぼ最安値といえる価格で、ケーズデンキのwebショップでこの価格だったので、店員さんに交渉したらあっさりOK。自分が嫌いなどっかの量販店と違い、ケーズデンキはいつもWebショップの価格と同じにあっさりしてくれる。なので自分は地元の量販店で電化製品買うときはほとんどケーズデンキである。

さてこの機種の特徴はなんといってもBluetooth搭載でiPhoneと連携できるところ。測定できる項目は、体重、体脂肪率、骨格筋率、内臓脂肪レベル、体年齢、基礎代謝、BMIと基本的なところはおさえている。

ということでまたしても開封の儀をyoutubeにアップ。LX100で撮った4K動画です。

image2image3watashi move

開封したら早速初期設定して計測。意外に便利なのがスイッチ入れてなくても、乗るだけで測定開始されるところ。iPhoneにデータ転送するにはiPhone側アプリでデータ転送を選ぶだけ。あとはなんか不思議に感じたのが年月日時刻が勝手に入ってること。こういうのって普通最初に設定するけど不要。アプリと接続すると勝手にやってくれるらしい。

で計測したらiPhoneではアプリで左側写真の感じで体重のグラフや体重、体脂肪率、骨格筋率の測定データを見たりすることができる。一方iPhoneに転送された測定データは、健康サポートサービス「ウェルネスリンク」に転送され、サイト上で右側写真のように測定項目すべてを見ることができる。

ちなみに今日の計測結果は、体重は思ったより多かった。おかしい、こんなはずはというほど。でも夕飯たらふく食べてたくさん飲んだあとだから、そりゃそんなもんかもと思うことにした。これ、通常のときにこんな体重だとかなりショックではある。一方うれしかったのは体年齢でなーんと36-37才だって。ほんとかこれ?まぁ酒飲んで血行がよすぎたとかそんなのかもね。

説明書によると測定に適した時間帯は起床後か、食後2時間以上たってからで、入浴直後やアルコール多飲後も避けるとのこと。今日の測定はすべて不適切な状況だったということである。とまぁこんな感じで毎日計るのが楽しくなりそう

それから何やら同封されていた紙にキャンペーンの文字が。なんだろうとみてみると、キャンペーン期間内に対象新製品を新規に購入した人にパソコンでもデータ転送できるオプションの通信トレイ(HHX-IT4)を無料でプレゼントしてくれると!iPhoneでできる自分にとって必要かどうかは疑問だが、とりあえず申し込んでおいた。

P610ゲット!

ということで検討結果に従い、本日めでたくCOOLPIX P610のレッドを購入。上野ヨドバシで45,270円のポイント10%で実質額は価格.com最安値より安い。しかもヨドバシのクレジットカード払いなのでさらに1%もつき、これで5,000円キャッシュバックなら、実質35,291円也。やはりP900と比較すると現実的な価格だ。そうそう、昨日の投稿の価格面で言い忘れたことがあって、そもそも超望遠デジカメなんて買って使うのかってこと。P900の最安66,000円という金額はそのようなリスクに対しては全く負えない金額だけど、35,000円くらいは納得感十分。

それとポイント使って純正ケースのCS-NH23Aと液晶保護シートをゲット。

ということで開封の儀を動画で撮ってみたのでyoutubeにアップしました。LX100での4K動画です。三脚使って撮影したけど、はやり違うなーと実感です。開封のシーンを動画で撮るってのは初めてだけど、写真で撮るより分かりやすくていいかも。

4K – 冬の大内宿

Vegas Pro 13を使って先週末に訪れた大内宿で撮った4K動画から、ブレやカクカクの少ないものだけピックアップし編集してyoutubeにアップしてみた。

手持ち撮影の上、動かすのが早すぎた、などダメな理由は沢山あれど、Vegasの使い心地も試せたし、あくまでテスト動画の扱いなので、三脚なくてもこれくらいは撮れるよというのが分かればいい程度である。

ちなみにyoutubeで4K動画を4Kとして見るには、プレイヤーの下にある歯車マークを左クリックして画質で2160pを選択する必要があるのでちゅうい。