ECOVACS DEEBOT N79

昨日注文したECOVACS DEEBOT N79が届きました。早速開封して充電ドックを設置。マニュアルによれば充電ドックは壁際のドック前2メートル、左右それぞれ1メートルの空間をあけるように指示されますが、そんな都合のよい場所ってそうそうあるもんじゃないです。なので、多少広めの空間に設置しました。そしてしばらく充電。

次にECOVACSアプリをダウンロードしてECOVACSをWIFIに接続してみます。マニュアルにはアプリのことは説明がないような。とりあえずApp Storeからダウンロードして画面の指示どおりにやるとすんなりできました。

ということでお掃除開始!リモコンでスイッチオン!

ドックからバックで発進、ぴろりぃー、とかわいく鳴きます。部屋はもともと汚めなのはありますが、チリや小さなゴミを蒔いてあります。さらにゴミ袋や瓶なども設置してテストです。

はたしてどんな働きをしてくれるだ?とウキウキします。掃除エリアはリビングとキッチン、そしてそこにつながる廊下とその先の玄関口です。清掃モードはAUTO。

衝突防止センサーが働いているのはすぐわかります。確かに直前にスピードダウンして向きを変えたりしますが、置いてある物や、センサーの死角があるんでしょうか、そういう感じにはまったときは普通にぶつかりますね、結構頻繁に。物にぶつかった後、向き変えてから小さな弧を描いてまたすぐぶつかるというような動きが多くそうなるとその辺をもごもご動いてます。弧を描くのでそのあたりは集中的に掃除してくれるといえばそうですが。よほど物が置かれていない生活感のないおしゃれな部屋でないとぶつかると思います。

最初の難関、キッチンマットはすんなり乗り越えました。次の難関は掃除機の電源コード。巻き取ったりしないか見守りましたが、大丈夫。

しばらくすると玄関に続く廊下へ向かいました。例のごとくやはり、弧を描きながらもごもごしがち。なかなか玄関の方に進んでいかないけど、ここはどうなるのか見守ることに。するとそのうち玄関の方へ進んでいきました。

玄関はこれまたわざと郵便物や広告などを適当に散らかしてあります。玄関マットもあるし、玄関なので当然落下の怖れも。ここも見守ります。玄関の落下スポットは見事に回避しました。その先に厚めの玄関マット、これも乗り換えましたがすぐマット上に広告やらDMやらが散乱、マットの厚みとそれらの邪魔により、動きが止まり、まるで息絶え絶えのように苦しそうです。これで終わりかと思っていると、なんとかそこは脱出。うーん、これ、大したもんだな。正直感心しました。が、そのあと下に置かれた紙をなんだか吸い込みそうな感じになって、さすがにこれはやばいかもと、紙は取り去りました。ここまでのお掃除で分かったことは、余計なものを置かなければ大丈夫そうということ。

ということで、リモコンでドックへの帰還指示を出します。するとまた、ぴろりぃーと鳴いて一旦停止、すると音が静かになり吸い込みをやめたことが分かります。ただ、ブラシは回転しっぱなしなので、なんか無駄な気がする。止まればスマートなんですがね。それにこの帰還の仕組み、どうなっているんでしょう?つまり、どうやってドックの場所を突き止めるのかということです。というのは、いきなりまたドックとは逆の玄関の方へ向かってまた紙とかに突進したりするんです。しばらく見ててめんどくさくなったので、足で行く手を阻んで半ば強制的にリビング方向へ走らせました。たぶん、部屋のすみを順にたどって帰るんだという感じです。近くに来たら何らかの仕組みでドックを認識して帰還するという感じですかね。ドックを見つけてからは一気に帰りました。最後はぴっ!って鳴いて止まりました。

ということで初のロボット掃除機によるお掃除テストはいったん終了です。っていうか、肝心のリビングを全然回ってません。途中でやめたからですが。夕飯時にでも適当にリビング飛んでもらおうかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です