昨日飲み会で泊まって帰ってきたの15時半すぎ。 今日オフクロのところと親父の墓参りに行こうと思ってたが、時間的に遅すぎてやめにした。夕方ヤマダに行ってぶらついたくらいだな、せっかく休み取ったのに。 夜はバーミヤン。 |
管理人 のすべての投稿
ぼうねんかい
LS600h試乗
れくしゃ君のナビデータ更新のため、宇都宮へ。今日ってETCの休日割ってなかったんだね。高速降りる時知ったんだけど鉄道に対する配慮か?でもきっと中には俺みたいに今日は違うと知らずに遠出した人結構いるだろうな。出たとき超ショック受けてたりして。因みに俺はそんな遠出じゃないし別の割引効いて800円だったから全く問題なし。10時にレクサス着いて待ってる間に今日はLS600hの試乗させてもらった。LSのハイブリッド乗るの初めてだ。わくわくしながら走らせる。随分乗り味がれくしゃ君と違う。この間試乗したバージョンSZはスポーツチューンだから分かるけど、今日のLS600hはただのIパッケージ。そのわりに固い感じなのだ。やっぱ車重があるからか。AWDってこともあるだろう。車が止まるとエンジンも止まるけど、アイドリングしてるときのれくしゃ君も静かだから大してアドバンテージは感じず。むしろエンジンの低周波の音が気になった。メーターが全部液晶だったけど、はっきり言って見にくい。変にグラデーションなんかつけてるから直感的に分からない。パワーはフル加速なんかしてないからよく分からない。街乗りだったら、れくしゃ君と変わらない。結論、バージョンSZはいいなって思ったけど今日のこいつはLS600hだというくらいでコスパはよくないかも。
んでその後は大谷観音へ向かった。
駐車場から大谷観音に向かう道の右側は大谷石の壁で、天狗が投げたという伝説が残る天狗の投石、巨大石臼のように見えるスルス岩があり、先の大谷公園へ続いている。元々特産の大谷石の採石場だそうだ。 |
巨大な平和観音や大谷壁、慰霊塔、親子かえるなどがある公園になっている。大谷石の絶壁の間の道を抜けると坂東三十三観音の十九番大谷寺、大谷観音がある。
■大谷観音
納経所で拝観料を払い中に入ると巨大な大谷石の岩にもぐるように建てられたお堂があり、この中に入った奥に凝灰岩の岩壁に彫られた高さ4メートルの本尊千手観音がある。岩に彫られた磨崖仏としては日本最古だそうで国の重要文化財。もともと金箔が塗られていたが火災でとれてしまったとのこと。他にも10ほどの仏様が彫られていて、迫力がある。納経所左は宝物館と弁財天などが祀られた境内。こちら側は来たことないかも。
お参りのあと再び大谷公園へ戻る。平和観音の横には肩の高さくらいまで登れる階段があって展望台になっている。ここからも大谷観音を上から見ることができる。上から見ると、もぐりこんだお堂がよくわかってすごいなという感じ。 |
■日光
さて帰る途中は日光の輪王寺へ寄る予定だがその前に飯ってっことで寄ったのがたまたま見つけた日光の深山茶屋というおそば屋さん。建物はとても新しい感じで中に入ると座敷になっている。
すごい綺麗だし、座布団の下には動物の皮のマットかな、熊の皮のじゅうたんとかあった。でも高そう。。。メニューを見ると確かにちょっと高めだけど、そんなでもなく一安心。そばはつけ汁が2種類とかついててとてもうまかった。 |
んで輪王寺でお参り。今日は三仏堂の中はお参りせず外からにしたけど、中に入らない、つまり拝観料を払っていないとお堂の上までは行っちゃだめっていわれた。なんで?下からお参りってちょっとおかしくない?これははっきり行って疑問。納得いく説明がほしいもんだ。
|
|
その後日光東照宮、二荒山神社、輪王寺大猷院廟とどれも拝観料は今日は払わないで外から見物のみ。時間ないし何回も来てるしね。
っつーことで日光見物して帰ってきて夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。 |
年末年始モード
卵がけご飯
先週末卵をもらったので朝飯に卵がけご飯。そのために新しい醤油射しとかまで買っておいた。家で卵がけご飯食うなんて何年ぶり?って感じだけど、手軽で朝飯にはぴったり。レパートリーが増えた。
ちょっと残業して帰り。
夜はjoyfull。
今日はイブだ!
鳥ってどこで死ぬの?
夕べっつーか明け方までパソコンやってたから3時間程度の睡眠。
昼過ぎに出かけて昼飯は久々に平松庵。入口脇で鳥が死んでたけど、事故以外でそういうの見るのって珍しい。鳥って寿命来たらどこで死ぬのだろう。あんなにいるのに見ないのは不思議。 |
児玉に行ってちょっと買い物してから深谷のキタムラ行ってとうとうじゅんきちさんがデジカメのリコーCX2買った。29800円だからこの辺にしちゃいいかな。でも俺のPowerShot S90が実質32000円だからそれ考えると高いよな、やっぱチト田舎。
PC DEPOT行ってヤマダのあと夜は湯めぐり浪漫館で風呂入ってから備長扇屋で飯。 |
帰ったらオフクロの保険料の請求が来てた。そっか払わないといけないんだな。想定してない出費がまだありそう。
神のいたずらか
kotori7号5TBに
選ばれる側
けぶさんの会社のOBの方が蕎麦振る舞ってくれると言うことで、行ってきた。二度目なんだけど普通に蕎麦屋で出てきてもおかしくないくらいの手打ちで今日もおいしかった。もう選ぶんじゃなくて選ばれる側にどんどんなってくんだぞと言われなるほど確かにそうだと納得した。って結婚のこと。あんまり考えてないしなぁ、特に最近は。酒も頂いて酔って満腹。酒は日高見という超辛口の宮城石巻の酒。酒度15くらいの辛口でなんとなく樽のような甘い感じの香りがするうまい酒だった。
さてじゅんきちさんのデジカメ購入作戦だけど今日もたくさん店回ったけど納得できる金額に至らず。それに付き合いつつ俺の方はPC DEPOTで2TBのHDDが13000円切っててすごく安かったから買っちゃった。ムダかな。 |