管理人 のすべての投稿

仕事でハラハラ

昨日の泊まりの原因となった仕事の締め切りは正午。朝早く行って朝からチョーハラハラ。もうこんなのは二度とごめんだ、精神的によくない。幾人もの意見のとりまとめ役なんで、それが揃った上で役員の承認をもらわなくてはいけない。正午ギリギリでなんとか終わった。今日は全てを出し切った気分になってしまったから午後は帰りにした。

湯めぐり浪漫館
湯めぐり浪漫館

 

猫たちは腹空かして待ち構えてた。ごめんね、でも早く帰ってこれてよかった。

夕方親父の見舞いに行ったら、弟もあとからきた。状態は良くも悪くも変わりなし、ってことは、あまりいいことじゃないってこと。なんとか良化して欲しい。

夜は湯めぐり浪漫館で風呂と飯。

猫心配

庄や
庄や

 

今日は思いのほかある変な仕事のせいで遅くなってしまったのでやむを得ず泊まりになってしまった。明日の朝もすげー早いので帰るのは止めたんだけど、留守番の猫たちが心配。ごめんよ、ちょっと我慢してくれよ

上野の庄やで飲んで泊まり。

夏の陣 高崎城 厩橋城

国盗り夏の陣第二弾決戦!関ヶ原の城巡りってことで、群馬方面へドライブ。久々の高崎で馴染みのラーメン屋の侑祥で昼飯。マスターも喜んでたよ。あまりに久しぶりだったから。おまけもくれた。味は相変わらずうまかった。

最初の城は高崎城。高崎市役所のあたりにあって、高崎は何度も来てるけど行ったのは初めて。

 

侑祥
侑祥

高崎城土塁
高崎城土塁

高崎城乾櫓
高崎城乾櫓

乾櫓と本丸東門
乾櫓と本丸東門

高崎城乾櫓
高崎城乾櫓

高崎城
高崎城

一応城跡らしい感じで櫓(復元された乾櫓)とかあったけどこんなのがあるなんて知らなかった。

臨江閣
臨江閣
臨江閣
臨江閣

臨江閣
臨江閣
黒アゲハ
黒アゲハ

臨江閣
臨江閣
るなぱあく
るなぱあく

臨江閣
臨江閣
臨江閣
臨江閣

臨江閣にて
臨江閣にて
臨江閣
臨江閣

んで次は厩橋城(うまやばしじょう)に向かう。これはつまり前橋城。 群馬県庁のあたりなので前橋公園に停めて、あたりを散策。駐車場近くにきれいな日本庭園と古そうな建物があったのでそこにも行ってみた。日本庭園は案外広くて、かなりきれい。建物は臨江閣というもので中にもタダで入れる。綺麗で立派なもので、ここは観光に来た気にさせる。こんなのがあったんだね。前橋も以前はわりと来てたけど、知らなかった。

 

臨江閣
臨江閣

前橋公園と県庁
前橋公園と県庁

前橋東照宮
前橋東照宮

前橋城土塁
前橋城土塁

前橋城跡
前橋城

前橋城跡
前橋城

肝心の城跡の方は前橋公園あたりも一角だけど城跡の碑は県庁脇にひっそりと佇んでいた。高崎も前橋も、館林も城跡ってのは現代に至っても県庁とか市役所とか政治の中心地になってるのが多いんだな

帰ってから親父の見舞いに行って夜は備長扇屋で飯食って湯巡り浪漫館で風呂。

備長扇屋
備長扇屋

駐禁きられた?

叔父が京都から親父の見舞いに来てくれた。叔父迎えに行って少しの間だけクルマ止めといたら駐車違反のステッカーが!見るとビミョーな表現で違反通知がくるかも的表現えっ来ないこともあるの?よく分からん。払うつもりで来なけりゃラッキーくらいにしとこう。

予定より2時間遅れで叔父到着。見舞いに行った。兄弟だけでと気を使い二人にしばらくしたけどなんか話したかな?

 

駐車違反!
駐車違反!

き美久亭
き美久亭

 

親父も嬉しかったかね?見舞いのあと華屋与兵衛で遅い昼飯。俺は運転だからノンアルコールビール。初めて飲んだけど、まぁ飲んでる気にはさせるかな、意外に。叔父と弟は3杯も飲んでた。叔父は日帰りで駅まで送ってから弟も送り帰ってきた。

夜はき美久亭。

夏の陣 犬伏城 館林城

休みなのに午前中は仕事だ!二つも見なきゃなんない案件があるなんて不幸極まりない!なんとか今日できるとこまでやり切った。

午後はお出掛け。国盗りドライブだ。関東は制覇しちゃっているから新たな国は盗れないけど城を盗りに行った。

まず大興で昼飯。

 

大興
大興

丸山古墳跡
丸山古墳跡

丸山古墳跡
丸山古墳跡

 

そして目指すは佐野の犬伏陣屋跡。国盗りのサイトの地図で場所確認して着いたら、そんな名前のものがない。あったのは丸山古墳跡、そして薬師堂。あれぇ?確かにここなんだけどなぁ。ケータイで調べてみると、犬伏の別れの逸話が薬師堂であったとあったから結果ここでよかったのだ。

今回の国盗りの城、チトマニアックすぎない?んで次は館林城。これは館林市役所の所。市役所駐車場にクルマ停めて、図書館へ。資料室があるって書いてあったから入ってみた。軽い博物館って感じ。これによると館林城も結構でかかったんだなと分かる。あと関係ないけど図書館。ガキの頃はなんとも思わなかったけど、今こうしてきてみると、楽しそう。今どきの図書館ってCDまであるんだねぇ。地元の図書館行ってみようかな。

館林城復原土橋門
館林城復原土橋門

館林城
館林城

館林城
館林城

館林城復原土橋門
館林城復原土橋門

館林城十貫門跡
館林城十貫門跡

資料館にあった地図で城跡見物ってことで散歩。復原土橋門があり、そこは城跡って感じがする。

城沼
城沼

はす
はす

 

館林城の後は城沼。はす祭りやってるってあったから行ったけどまだ時期が早い感じでほとんど咲いてなくて残念。でも沼の先までひたすらはすが続いてて呆れるほど。これ咲いたらどんなんだろう、すごそうだ。

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

っつーことで城巡り終了。夜はサイタマ健康ランド

叔父からの電話

帰りに京都の叔父から電話。親父の具合どうだ?って。正直よくないと伝えたら日曜日に来てくれるって。ありがたい。親父がいま会いたいとすれば、兄弟かなと思うから

話し変わり、三連休なのに家で仕事やんなきゃなんない。なんだよこの仕打ち。信じられない!

夜はきょうやラーメン。

 

きょうやラーメン
きょうやラーメン

チクってやるか?

朝からの会議、会社の色々ある手続きを改善しようというやつなんだけど、そうなったらいいなと理想の世界が広がった。でも現実はどうなんだろう。うまく行くのかねぇ。疑問だな。責任感もってやってない人も結構いるからね。あと自分の数字だけ気にするお偉いさんとか。

喜多方ラーメン蔵
喜多方ラーメン蔵

 

あと昨日会議やってダメダメだった現場の輩、思い出したよ。前別の案件で自分がアホなのに口答えばかりするオヤジ。後輩の部下だ。いつかチクってやるかな

夜は喜多方ラーメン蔵。夏限定、冷しラーメンってのができて食べてみた。すげーあっさりしてて俺的には好きな部類だ。でも人によってはだめかもね。

夏の陣 江戸城、忍城

ポケモン新幹線
ポケモン新幹線

ポケモン新幹線
ポケモン新幹線

 

さぁ、今日からケータイ国盗り合戦2009年夏の陣第2弾決戦!関ヶ原、全国100城攻略!!自軍を勝利に導けっつーことで、楽しみにしてたのが始まった。早速会社の帰りに東京駅でやった。初めに東軍か西軍かを選ぶ。東軍は徳川家康、西軍は石田三成でどっちかに所属するのだ。俺は東軍にした。

早速国盗りボタン押すと江戸城の家康が出てきてクイズが出された。 息子の秀忠が関ヶ原に遅れたのはどの道通ってきたからかみたいな問題。正解不正解で貰えるコバンが変わるそうだ。ここは正解した。んでキャンペーン中に買える旗アバターも買う。新幹線で行田付近通過しながら忍城で松平忠吉が出てきてまたクイズ。難しい問題だったけどその場で調べて正解。よし、初日2城攻略、幸先いいぞ

今日は親父の見舞いにギリギリ間に合う時間に帰ってきた。病院行ったらまた部屋が変わってた。部屋に入ると弟も来てた。今日は再入院して二回目の抗がん剤の日だったんだけど、凄く息苦しそうで目もうつろな感じ。副作用がキツいのか?心配だが何もできない。見舞い後弟とデニーズでお茶しながら少し今後について話した。

帰ってから夜はまたきょうやラーメン。

きょうやラーメン
きょうやラーメン

草刈り

なんか今週は忙しいぞ。今日は早く帰って親父のとこなるべく行きたいと思ってるけど、今日は行けなかった。帰ってから猫たちを外に出してあげたとき気がついた。草ボーボーだった庭がすっきりしてる。そっか、弟が刈ってくれたんだな。感謝。どうも草刈りは苦手である。めんどくさい、って自分でやってねーだろ

夜はきょうやラーメン。

 

きょうやラーメン
きょうやラーメン