管理人 のすべての投稿

レーシック事前検査!

ITOCiA
ITOCiA

東京駅周辺
東京駅周辺

新幹線
新幹線

 

今日の午後は半休取ってレーシックの事前検査!場所は有楽町ITOCiAの15階、品川近視クリニックだ。15階に上がるとそれはそれはいい眺め、東京駅がよく見える。検査の予約は2時半で受付をしてから問診票を記入後、呼び出しを待つ。

待合室ではモニターに手術の簡単な説明や注意事項などが流れてる。しばらくして呼ばれ、正面の検査室に通されて検査開始。まずメガネとか作るときに使うような検査機で何か測定したり目の写真撮ったり。流れ作業のようにいくつも機械を移動しながら進む。面白かったのは眼圧を測るやつで、覗いてると風がボンッ、ボンッって出てきた。その部屋での最後に視力検査、そこで初めて裸眼視力が分かった右0.09、左0.07かぁ、なるほどねぇって感じ。次は暗所検査で暗い部屋。最初に瞳孔を開く薬を挿してまた測定、そのあと待合室で瞳孔が開くまでの約30分、手術に関する説明を聞きながら次の検査を待つ。説明は担当者によって案外違い、俺が聞いたあと、たまたま隣で別の説明があったのを聞いたら、そっちの説明の方が親切で分かり易かったぞ。よかった、そっちも聞いといて。んで次の検査はベッドに横になってやるもので実際にレーザーあてるからと局部麻酔をした。なんか怖いって思ったけど全然痛くなく何となくこれなら手術も大丈夫そうって感じ。んでまた待合室で問診を待つけどその頃目に異変が!近くがぼやけて全然見えなくて、これが老眼?って感覚に。なんか目が張ってる感じも。まぁ、そうなることは事前に説明されてたから心配はしてなかったけど。んで呼ばれて部屋に入って先生の問診、目は問題ないから手術できるって結果だった。とりあえずよかったよかった。因みにまだ老眼は出てないってさ。手術は予定どおり明後日、なんとなくワクワクする。

術後当日は酒だめ、洗顔洗髪、運転もだめ。タバコもだめだって。タバコこれを機に再度の禁煙なるか?所要時間1時間50分と思ったより早く終わった。

時間潰しにビックカメラ寄って帰ってきた。今日は運転しないでねと言われたけど、それは困るし、ちょっと見にくいが大丈夫そうだったので駅からは注意しながら運転。夕飯までの間にただの日記更新し、夕飯はきょうやラーメン。

 

きょうや
きょうや

W63CAで料理撮り

今日は雪降るっていうし明日の午前は会議だから雪で行けなくなると困るので最初から帰らずに泊まる計画。昨日に続き今日も寒くどんよりした天気、やっぱ今日は振りそうだ。帰る気ないからちょっと貯まりかけた仕事やって8時半頃会社出たらちょうどその頃雪が雨に混ざり始めた。おお、やっぱ雪になっちゃうよ

庄や by W63CA
庄や by W63CA

 

夕飯は上野の庄やで泊まり。

ケータイのW63CAで今日の料理の写真を全部撮ってみた。やっぱ綺麗、ライトを照らしてるからか、コントラストがすごく高くて派手に写る感じで、これはこれでいい感じ。前も書いたけど、色の補正を後からする必要がないのがマル

明日は午後半休でレーシックの検査だぁ!いよいよ始まる!

ベロ噛んだ!

起きられなかった!でもいいよね、昨日だって休みに仕事したんだから。んで昼から行った。でも今日は寒かったね、コート着なくても慣れちゃってそんなに寒さを感じなくなった俺が寒いって思うんだから世の中相当寒いだろう。明日は雪降るんだって、もっと寒いんだろうな、確かに今日だって曇ってたら雪降りそうだもんな。

そう言えば昨日寝るときにAnyDVD HDのファイル形式で抜いたやつをBD-RE DLに焼いておいたやつを確認したら、やった!やっと見れた!何が今までと変わったのかは不明だが何かが変わったんだな。とりあえずこの方法でやるのが無難ってことだ。

信濃路
信濃路

  夜は信濃路で夕飯。お金ないから最初から豚汁鍋うどんの大盛も頼んじゃって腹いっぱいにしよう作戦はよかったんだけど、この間頼んだ豚汁鍋となんか違う。この前は味噌仕込みだったぞ。どっちがホントの豚汁鍋うどんなのか?もう一回頼まないと分かんないね。あと今日食べながら思い切りベロ噛んだ!チョーいてぇし、血も出た。ベロだから血止まんないかも!って心配だったけどちゃんと止まった。ふぅ、よかったぁ。っか、あんま血出てなかったかぁ。酒で消毒!

なんなんだろう、あの魔が差した感じ(使い方違う?)、ベロがなんか一瞬動きが鈍ったっつーか、口ん中に戻るの忘れたっつーか、そんな状態なのに口閉めちゃったんだもんなぁ。老化か?

Blu-rayピーコに何が?

平松庵
平松庵
伊勢崎ゆまーる
伊勢崎ゆまーる
伊勢崎ゆまーる
伊勢崎ゆまーる
Yシャツとネクタイ
Yシャツとネクタイ
含クロム白雲母
含クロム白雲母
クロム鉄鉱
クロム鉄鉱

 

もう3月かぁ、早いなぁ。どんどん時が経って行く

なんかBlu-rayのバックアップ取ったんだけど再生できないフォーマットですエラーが出てしまう。因みにあくまでバックアップだよん。何で?今までそんなことなかったのに。最新のAACS(Blu-rayのコピーガード)のせいなのか?Blu-rayのリッピングにはAnyDVD HDっつーシェアウェアを使う。というよりも普段はAnyDVDを通してディスクを認識させてImageBurnでイメージファイル作ってそれを再度ImageBurnでライティングって手順で問題なかった。それが今回はイメージファイルを再生しようとすると、再生できないフォーマットですってでちゃうのだ。そんなイメージファイルを焼いたら数MBだけ書き込まれたディスクになっちゃった。一枚Blu-ray DL損した。シクシク。ディスク高いのにショック。とりあえずもう一枚別のディスクで同じことを試してみた。結果は全く同じでネットで色々調べるが解決策に至らず。分かったのは俺がこの現象に困ってしまったこの二枚はみんなも困ってたっつーこと。でも一つだけ試したいことが。ImageBurnでリッピングせずにAnyDVDでリッピングするっつーこと。んでやってみたらやっぱり結果は同じ。それじゃあとイメージファイル作成ではなく、ファイル形式で抜くことにした。

今日は月次の締め作業のため昼過ぎまで仕事もしたから外出。

平松庵で昼飯食いながらW63CAでワンセグの競馬観戦、ケータイのワンセグって俺の地元じゃほとんど使えないけど、なんとかここでは写った。昼飯食べながらの観戦が実現し、やったぁ中山記念当たった!好きな馬二頭のドリームジャーニーアドマイヤフジを入れた4頭三連複ボックスだからいい予想で2110円もついた。ちなみに阪急杯ははずれ。

そのあと伊勢崎のニトリ、そのあと久々にミスターMAX。Yシャツ一枚500円を二枚と3本よりどり998円のネクタイを買った。安くて大満足。たまに来るとミスターMAX面白いな。

夜は伊勢崎でこの間見つけた伊勢崎ゆまーるっつー天然温泉に行ってみた。休日は800円で、会員になると680円、会員になるには100円ってんで、会員になった方が得だからなった。できたばかりなんだろう、中はすごく綺麗。お湯は深谷の花湯の森と似た感じのすべすべの湯でとてもいい。風呂でたらそこのレストランで夕飯。まぁそこそこつまみもあって面倒くさいときにはいい感じ。

あと今日は地球の鉱物コレクションの第30巻「含クロム白雲母」第31巻「クロム鉄鉱」が届いたよ。「含クロム白雲母」はフクサイトというらしいけど、色や柄からしてパワーストーンになってそうな感じ。はや30巻かぁ、最近の石はいかにも鉱物って感じでつまんないな

二人前でラッキー!

上野に泊まって1時頃帰ってきて今日はオフクロの見舞い。午後のこんな時間に行くのは初めてかなってこともあるんだと思うけど、ヘルパーの人たち初めて会う人ばかりって感じ。先月担当の人が退職されたけど、それも関係してるのかなぁ?行ったらオフクロ昼寝してた。起きるか聞いたら起きるって言ったけどどうやって起こすかが分かんなくてヘルパーに頼んだ。一応プロに任せた方がいいしね。でもちょっと寂しい気分。見舞いの後はカインズホーム寄って帰ってきた。

きむら
きむら

 

その後けぶさんが来て昼飯に出掛け、きむらへ。んでヤマダに行ってから一旦家へ戻った。

夜は久兵衛屋でしゃぶしゃぶ。なんか今日は牛肉多いなと思ったら野菜も多い。なんか豆腐が4つあるし。どうやら厨房の人二人前と勘違いしたみたいでラッキー。得した!

 

久兵衛屋
久兵衛屋

そろそろ確定申告

なんか今日は雪が降るかもって感じで昼ちょっと雪が混じった。3月も近いのに寒いね

なんだかチョー忙しくなりそうな気配。今年担当になったタスクにはテーマが7つあるんだけど半分くらいリミットが3月中的な設定。

三角チーズパン
三角チーズパン

 

年初に相当忙しいぞと脅されたけどマジですこれって感じ。あぁ憂鬱だぁ。

昼飯で買ったパンなんだけど、これっていいの?三角チーズパンってやつなんだけど、まんなかに黄色いよく見覚えのあるMの文字。どうみてもマックだよねこれ。それ以外に見えないし。作るほうは気づいてないんだろうか?いずれ違う形になっちゃったりして。

夜は不動産屋のTさんと確定申告の話で食事兼飲み、6時半くらいに神田で待ち合わせて、串揚げやのなんとかっつー店による行った。またにこういう店もいいもんだな。沢山種類があって何にしようかって考えるのが楽しい。確定申告の準備状況は上々で多分これで大丈夫。初めてだな、こんなにあっさり準備できちゃったのって。いつもこの準備が確定申告の憂鬱だから。Tさんはこのあとも仕事があるってんで8時半くらいにお開き、俺ばっか酒飲んじゃって悪かったかな。帰るのも面倒なので上野で泊まり。

うーん新宿かぁ

夕めシアター
夕めシアター

  今日会議で元いた部門に行ったときにFくんが俺を見かけたみたいで、あとでタバコ吸いましょってチャットが入った。結局帰り間際になっちゃったけど、今日飲みに行くことになってるってんで誘われた。どうせ今日夜は一人だし行ってもいいかもと思ったけど、あと30分後でしかも場所が新宿。うーん、新宿かぁ、明日も飲みだからやめといた。メンバー的には昨年山形一緒に行ったKさんだから、次回の候補白川郷とかの話もしたかったけどね。Kさんが仕事新宿なんだって。んで帰ってきて一人で夕めシアター。

レーシック、何が怖いか?

今の職場にはレーシックやった人がいっぱいいて、昼飯食いながら手術のこととか聞いた。レーザー当てるときは前をずっと見てないといけない。10秒くらいなんだけどそれが意外に長く感じるって。前見てなきゃいけないって言われると動かしたくなる衝動にかられそうで怖い。上とか見ちゃったらどうなるんだろうとか話してて一つの結論が出た。きっと目の動きをセンサーが感知して自動的に照射が止まるんだろうってこと。うん、きっとそうに違いない!そうじゃなきゃ動かしちゃった人大変なことになっちゃうよ。と思ったら安心した。真実は分からないけど。

夕めシアター
夕めシアター

清酒 兼続
清酒 兼続

清酒 兼続
清酒 兼続

 

今日は立て続けに会議があったりして割と忙しい方だったかな。

夜はまた夕めシアター。今話題の直江兼続の酒(清酒 兼続)を飲んだ。大河ドラマ「天地人」人気でこれも売れてるらしい。うーんみんな揃って金欠病

レーシック予約!

とうとう予約しちゃったぞ!レーシック!午後半休にしたくていっそのことなら、事前の検査今日できちゃったらいいなと、品川近視クリニックに電話した。そしたら今だと3月からの予約になるってことで今日済ませちゃいたいってのは実現しなかった。どうせなら早くしちゃいたい。検査の予約だけじゃなく手術の予約もできるそうだ。割引になる平日手術は譲れない。手術当日は術後に保護用のゴーグルみたいなメガネかけないといけないし、そんなのして会社行くのもイヤだ。手術翌日にも検査があるからその日くらいは休みたいって考えると手術は必然的に金曜日。一応仕事の都合も考えて検査は水曜日だなと、4日水曜午後に検査、6日金曜午後に手術、7日土曜に翌日検査にした。

備長扇屋
備長扇屋

  いよいよだな。平日と紹介チケットで173,000円。話には聞いてたけど40歳以上は高い方の品川プレミアムイントラレーシックしかできないってこと。そんなの全然ロジカルじゃないんだけど面倒だからいい。それにしても術後一週間は俺の好きな酒、サウナ、温泉は控えろだってさ、きっつぅ。予約してからやっぱり今日は半休にした。

夜は結構久々に備長扇屋

ナルニア国物語ない!

なんか今日はすげー早く会社でた。だけど家着く頃は十分もう夜って感じだから、家が遠いとあんまり早く帰った気はしない

夜は夕めシアターでナルニア国物語の第2章見る前のおさらいとして、第1章を見ようってことだったのに、持ってるつもりが見つからず。かと言って第2章いきなり見ても第1章忘れてるとこもあるだろうし、っつーことで見るのは延期。早く見たいんだけどなぁ

 

夕めシアター
夕めシアター