管理人 のすべての投稿

今のままで十分

よく行ったよ我ながら。朝起きる時悪い自分が囁いた。どうせ今日は急ぎの仕事ないんだから休んじゃえって。うんそうだな、別に明日やれば全然問題ないしそうするよ。一旦そう思ったら最後、いつもならそれでまた寝ちゃうんだけど今日は違った!まじめな俺がしゃしゃり出て起こしにかかり勝ちやがった。自分でも驚いた。でも行ってよかったかも、少なくとも3つの仕事が終わったんだし。じゃあ明日休むか?微妙。せいぜい家で仕事するくらいかな。

今日から上司になったSさん、管理職になって色々今までとは違う境遇になっちゃって大変だ。だってやることないからすごく早く帰っちゃえとか、家で仕事にしちゃえとかって、やっぱできないよねぇ、ってな感じ。そりゃ難しいでしょ。人からどう思われようが構わないなら別だけど、性格的にはそんなのムリ。偉くなるもんじゃないな、やっぱり。正直俺は今のままで十分

今日はすごく早く帰ってアキバのヨドバシでも寄って帰ろうかと思ってたのに、まじめに仕事やり過ぎちゃって残業になっちゃった。って言っても30分くらいだけど。帰りは東京駅まで歩いた。

夕めシアター
夕めシアター

ワンタン
ワンタン

  そう言えば浅間山が噴火したらしい。俺の予言が当たった!ウチの方は関東平野の北の方だから浅間山ってよく見えるから先日もなんかいつもと違う、噴火するんじゃと思ってた訳だ。すげー。

夜はけぶじゅんさん達と夕めシアター。はじめてまるちゃんのワンタン食ったよ。2人のお奨めだってんで買ってきてくれたんだけど、なるほど、たしかにこれはおかずになるな。わりとうまかった。

ファッション

平松庵
平松庵

 

昼は平松庵、相変わらずここのお新香の大は安くて多くて大満足。冬場になると白菜になるけどこれがちょうどいいつかり具合で旨いです。

ヤマダに行ってCD-Rと会社のPCで使うためのヘッドフォンを買った。会社での音声入りのオフライン研修のため。

 

RP-HJE150
RP-HJE150

買ったのはPanasonicRP-HJE150ってやつで初めて買うインサイドホン、そう耳ん中いれちゃうやつ。っつーことで密閉型になるんだね。なるほど、耳で密閉しちゃうわけだ(ちがう?)。980円でポイントでゲット。

500円シャツ
500円シャツ

 

今まで音鳴らすの気が引けて聞かずにやってたけど、先日ある人がイヤホンで聞いてて思い付いたのであった。おせぇよ!

んでサンキ行ってシャツを買ったけど安くて500円也、でも柄的には俺好みでいい感じ。これを機にファッションのカテゴリーを作ってみた。いかに俺がファッションに金かけないかが分かっちゃう

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

霰石
霰石

雪花石膏
雪花石膏

 

PC DEPOTセキチュー行ってサイタマ健康ランドで風呂と夕飯。

あと今日は地球の鉱物コレクションの第28巻第29巻が届いた。第28巻は「霰石」第29巻は「雪花石膏」。霰石(あられいし)ってアラゴナイトって書いてある。アラゴナイトってブレス持ってたな。雪花石膏はアラバスターだって。

AUの春モデル

昼はきむらで今日も寄鍋。最近こればっか、やっぱ鍋大好き

きむら
きむら

TRICK
TRICK

 

ヤマダ行って予約してた倖田來未のニューアルバム、TRICK(初回限定盤CD+2DVD)を受け取りに行った。でもさぁ、予約したら500円引で初回限定のVenusが入ってるんじゃなかったのか?普通に同じの売ってるし。別に損した訳じゃないからいいけど、なんだかなぁ、って感じ

夕方からけぶさんお通夜の手伝いで帰ったから、東京に暇潰しに行った。ヨドバシマルチメディア上野寄ったら、AUの春モデルが飾ってあって予約受付中。ヤマダは新しいカタログしかなかった気がする、さすが東京。春モデルは結構充実モデルが揃ってて、しかも機種名体系が変更され、いかにも今までとは違うよって言ってるみたいだ。よかった、年末はやまって買っちゃわなくて。発売されたら今度は買おうかと思う。気になってるのは、H001っつー日立のやつ3D立体表示が楽しめるんだとかですげー。カメラも顔検出AFの500万画素とケータイでは十分。当然Bluetoothも。第一候補はこいつだな。SH001っつーシャープのやつは800万画素のカメラで第二候補。あとは、CA001(カシオ)はタッチパネル、T001(東芝)はフルチェン、Premier3(ソニーエリクソン)はウォークマン、P001(パナソニック)はSLIMってのがポイント。ずっと3代使ってる東芝はフルチェンくらいしかないから、気にいってるかわいいトウシバ犬はしばしお別れかな。日立にすると白くまくんだって。

帰ってきてから今日は一人で夕めシアター。

部屋になぜか甲信地区限定のKitKat巨峰があった。たぶん誰かにもらったんだろうけど、忘れてた。食べてみたら巨峰というよりワイン?って感じで酒のにおいがする。巨峰の感じは正直しない。名前変えたら?

 

夕めシアター
夕めシアター

KitKat巨峰
KitKat巨峰

前向きに積極的に

今日でもう一月の仕事も終わり、なんだかもう新年になって一ヶ月も経っちゃったってホント早い。ところで今日で上司が異動で最後の日。思えば一昨年の8月に俺が今の部署に異動してきたのも面接で取ってもらえたから。もうちょっと一緒に仕事できればよかったなと思う。結構頭のいい人で色んな観点で考えを言ってくるので、勉強になった。ってその人同期なんだけどね。2月からは新しくきた人が後任なんだけど、大変になるだろうな。きっと最初は分かんないことだらけだろうし、助けてやらねば!なんてね、ちょっとは前向きに積極的にってのが今年求められそうだから。これって仕事だけじゃないよなぁ、私生活もそうしないとなんだかムダに生きちゃってる感じがしないでもない

バーミヤン
バーミヤン

 

今日は久々にしっかりと雨。いつも微妙な天気くらいじゃ折畳傘ですましちゃってるけど今日は傘必須ってんで、山形で買った傘持ってった。なんか24本骨傘って和傘みたいでおしゃれだ、やっぱり。それだけで楽しい気分。

夜はバーミヤンでクーポンでニ割引!さすがに安っ!

シアタールーム掃除

朝東京駅から会社まで歩いたけど、そんなに寒くなかった。このまま春までいっちゃうのか。今年はちゃんとした雪がまだ降ってないのもちょっと寂しい。九州とか降ったのにね。これも異常気象が関係してるのか

今日買ったタバコ、マイルドセブン・インパクト・ワンってやつだけど、いつの間に発売されてたんだ?っつか、マイセンで二つもワンいらんでしょ。対して違い分かんないし。でもデザインはしゃれてる。フィルターは茶色いし、高そうには見える。

夕めシアター
夕めシアター

  夜はけぶさんが金ねぇってんで、夕めシアター。シアタールームもいつの間にかモノやら本やらで汚くなってたのを一緒に片付けてもらい、なんとかスペースは確保。楽して綺麗になった。俺だって金苦しいから外食よりは惣菜で済ました方がいいかもな。徐々にもっと綺麗にして行こう。

勉強しないと

昨日飲み過ぎたのか、ちょっと朝気分悪くて午後から行った。昼飯もいらないって感じで食わず。

んである案件の説明を上司にしたら、指摘されたことが自分でもあいまいな感じだったから、やっぱもっと本とかよんで自主的に勉強しないとだめだと感じた。なんかデータ白書とか自分で買おうかな。夕方その指摘事項を担当者に伝えたら、なんか反抗モードだったのでカチンときてしまい、今日はもう帰るし、帰ってからも確認できないよといじめる。と言いつつPCちゃんと持って帰ってきたけどね。

信濃路
信濃路

  なんだかインフルエンザが流行ってるらしく、上司もマスクして熱もあって声もまともにでない状態。だめだよ会社来ちゃあ、伝っちゃうよ。俺だって予防接種受けてないんだよ。伝ってしまったら会社休めるななんて思ったりもするが、以前かかったこと思えばとてもじゃない、なりたくない。

夜は信濃路

灯ノ番のA5

夕方の会議終わってからヤル気なくなってSさんも終わりっつーことで飲みに行った。

久々に灯ノ番へ行ったらカウンター席、目の前で調理しててこんな席もあったんだ。まあ覗きこまないとよく見えないけど。飲みながらの話で、今日上司にこっぴどく怒られてた人がいたんだけど、よくよく考えてみれば昔の上司に同じように叱られたことあったな。それと比べたらまだ今日の方が怖くないなと。俺なんか駅の改札前でやられたんだから。いづれにしても怒られないように仕事するのが一番だ。

灯ノ番
灯ノ番

  そう言えば灯ノ番A5ステーキがなくなっててA4になってた。それ期待して行ったのに残念。入荷がないって言ってたけど、あの値段じゃ入荷できないっつーのがホントなんじゃないかな。あと酒は、くどき上手ばくれんっつー酒度+20のやつがあってチョー辛口なんだけど最初口に含んだ時にする香りがなんか甘い感じがして、そのあと辛い。最初はもっと水みたいなやつを期待したんだけど違ったのでイマイチって思ったわりには4杯も飲んだ。閉店までいて上野で泊り。

神田明神習得

寝坊、午後から行った。途中上野でケータイ国盗り合戦の天狗様の武者修行の神田明神を習得、これで3つになり後はこの辺だと明治神宮までか。取れないかもしれないけどぎりぎりまで粘ろう。

喜多方ラーメン蔵
喜多方ラーメン蔵

 

昼飯はなんだか食わなくてもいい感じだったから食わず。今日は会議続きで終わったら全然ヤル気なし、帰って来た。今日は行きも帰りも東京駅と会社間は歩き。今日から明日にかけて親父は房総旅行でいないから猫の相手してやらなくちゃってのもある。

夜は誰もいないから帰りに夕飯買って夕めシアターって思ってたら連絡入り、夕飯食いに行くことになって喜多方ラーメン蔵

kotoron-d号気絶

朝親父に起こされたら10時過ぎ、昨夜割と早く寝たのにこんな時間まで寝てしまったことにショック。休みもったいない。でも最近いくらでも寝れちゃう、っつーか寝足りない。低反発枕に替えても全く効果なしだな。どうすれば規則正しく睡眠が取れるようになるんだろう。気持ちいい朝の目覚めが欲しい

午前中はオフクロの見舞いに行ったんだけど、担当の人が退職してた。ずっとその人が色々やってくれてたからちょっとこの先が不安。まさか潰れるなんてことはないよな。

ベイシア行ってから一旦帰宅してPCやってたら、kotoron-d号が変なエラー出して再起動したら立ち上がらなくなった。BIOS画面すら出ないっつー状況になって気絶状態。こりゃ取り敢えずしばらく置いて冷やすくらいしか、打つ手なしかとしばらく置いて再度電源入れたら立ち上がった。そろそろどっかいかれるのかも。バックアップ取っとかないとと思うけど今日はいいかと面倒くさがるだめな性格

久兵衛屋
久兵衛屋
SMARK
SMARK 

綿
綿
サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

 

昼飯は久兵衛屋でしゃぶしゃぶ。

今日の競馬、AJCCは本命ドリームジャーニーでいったけど、かすりもせず外れ。どうしちゃったんだドリームジャーニー、うーん、父に似てイマイチだな

昼飯の後は伊勢崎のSMARKに初めて行った。確かにスゲーでかくて混んでるけど、やっぱりファッションがメインであんまり用はない感じってのは予想通り。

んでそのままサイタマ健康ランドに直行して風呂と夕飯。

破損AVIの修復

昨夜B’s動画レコーダーで90分くらいのストリーミング動画を録画した後、観ようとしたらエラー。こんなに苦労して録画したのになぜ?ってんで「破損 avi 修復」ってぐぐるとまぁちょこちょこ出てくる。一番多いのは「DivFix++」で早速インストールしてやってみたけど、全然だめ。「AviFIXP」、「All Media Fixer」、「Vista AVI Modifier」などなどいくつも試してやっぱりだめで最後に行き着いたのが「ASF-AVI-RM-WMV Repair」っつーシェアウェア。10日間は試用期間でタダで使える。こいつには修復モードが2つあって、まず「fast mode」でやってみたけどダメ、ならば「advanced mode」ってのを使ってみたら時間が結構かかったけど、再生できるようになった!なぜこいつだけが修復できたのかは全然分からないけど、こういう場合に一番頼りになるって可能性は大。よかった。でも、そもそも破損したAVIを書き出すソフトが悪いんじゃないのか?でも最初に使ったときは問題なかったしなぁ、なぜ破損したのかがわからない。

昼前に起きてまず日記の更新、そのあと昼飯にマックにでかけた。この間飲みに行った時、Tくんがクォーターパンダーが旨かったって言ってて、俺は全然他と変わんないと思ったからまた食べてみようかと悩んだがやっぱやめた。写真見たらクォーターパウンダーチーズとダブルチーズバーガーだとダブチの方が肉が多いし、んで安いし。

マック
マック

  昼飯のあとはどうするか迷ったけど、ケータイ国盗り合戦天狗様の武者修行キャンペーンの1寺に高崎少林山達磨寺があり、とりあえず高崎駅周辺まで行くかと行って、ここまできたらついでに前橋もと前橋までドライブして、前橋ICから高速乗って帰ってきた。前橋から本庄児玉ICまで400円だった。意外に安くて驚いた。使わなきゃ損ってくらいの通行料だな。  

とんでん
とんでん

んで前橋を盗って62国になった。夜はとんでんで今日も鍋、そのあと湯めぐり浪漫館で風呂。