管理人 のすべての投稿

ケータイ国盗り合戦

こだま
こだま

  今日は三島に夕方出張で帰りが遅くなるのが分かってたから午後から行った。久々の東海道新幹線でなんだか嬉しい。それにケータイ国盗り合戦国が結構取れそう、っつーことで結果新たに11国(銀座・築地、蒲田・大森、武蔵小杉、港北、保土ヶ谷、座間・海老名、厚木、藤沢・茅ヶ崎、伊勢原・平塚、箱根・小田原、熱海・三島)取って60国制覇。総奉行になった。  

富士山
富士山

アバター
アバター

  けぶじゅんさん達にもこのサイト紹介して割と二人とも楽しんでるみたいだが、これでまた追い付かれることはなさそうだ。名古屋とか大阪とかの出張またないかな。一気に国稼げるのに。何故か最近出張が少ない。ちなみに左はケータイ国盗り合戦のアバター。小判とか集めて服とか武器とかを買ったりして着せ替えできるのがまた楽しい。

通り抜けチケット
通り抜けチケット

三島駅
三島駅

  三島まで新幹線で行って目指すは沼津オフィス、現地担当のKさんに三島について連絡とって駅前で落合うことにしたんだけど、俺がつい出てしまったのは北口。三島駅って一度外出ちゃうと逆の出口へ行けないって。なんだそりゃ、そんなのあり?Kさん曰く駅員に事情を話して改札通らせてもらってだって。えーなんか憂鬱って思ったけど仕方ない、駅員に言ってみた。

そしたらちゃんと間違い通り抜けチケットなんか用意してあって、この駅では当たり前なことのようだ。Kさんと合流してから沼津オフィスで打合せしてたら、こんにちはって言われたので見るとなんと知ってるAさん、初めてきた場所で同じ日に同じオフィスから来てるって偶然に驚いた。途中タバコ休憩でエレベーター乗ろうとしたら、今度はJMさんが降りてきてまたびっくり。まぁAさんとJMさんは同じ用事だったらしいけど。約2時間打合せやったけどKさんも大変そう。

帰りの新幹線は窓側席が空いてなかったからグリーンにしたら、自由席がらがらでショック。まぁ楽だからいいかって思って乗ったらなんか灰皿がない!うぅー、間違って禁煙車買っちゃったよ、この方がよっぽどショック。高い金まで払って吸えないなんて意味分かんない。愚か者である。まぁ一時間くらいだからすぐだったけど。

夜は夢庵でコラーゲン鍋。

 

夢庵
夢庵

メガネ生活2週間

昨日の夕方から雨。いっそのこと雪ならいいのに。なんか冬の雨って暗い感じがして元気でない。ずっと資料ばっか読んでた仕事がやっと終わった。明日まで引きずらないですんでよかったよ。いらいらしちゃうし。ホントはもっと早く帰るつもりだったのに、こんなになっちゃったのは、話がなかなか通じない人が相手だったから。こう直してって言ったら一回で直してくれよ。意外にこういう人多いんだよね。夜もまだ小雨が降っててなんか今日は一日暗い感じの日だった。

おおぎやラーメン
おおぎやラーメン

  そう言えば今日でメガネに替えて丸々2週間たった。最近は風呂やサウナもメガネかけて入っちゃうし慣れてきた。そろそろレーシック検査予約しないとなぁ、ムダにメガネになっちゃう。

夜はおおぎやラーメン。つまみとかあることを期待して行ったんだけどほとんどなくあてが外れた。んで中華ラーメン食ったけどすごく細めんでよし。

れくしゃ君10歳?

庄や
庄や

 

今日れくしゃ君が10000キロ走破達成、人間でいうと10歳だな。俺的換算法で

仕事の方は今日もほとんど一日資料読んで終わった。どっちみち遅くまでやるつもりだったから明日ちょうどいい位になるように仕事して、帰るか悩んだ結果今日は泊り。上野の庄やで一人で飲んでから泊った。

久々のDenny’s

Denny's
Denny’s

 

朝はちゃんと行ってほとんど一日資料を読んでチェック。スゲー量でいい加減飽きる。開放されたい。明日もこれ続くんだよなぁ

夜はチョー久々のDenny’s。なんだか最近安くなったってんで試しに行ってみた。これで日本酒があれば使えるかも、って期待は外れ、っつーかあるんだけど一合780円ってなんだよ!誰が飲むんだよ!ってな感じで今日は珍しくワインにした。料理は確かに以前より全般的に安くなったような。まぁ酒がないのはアレだがたまにはいいかな。

まるまつが。。。

朝起きられず、遅れて出社。朝下痢して、行く途中の新幹線でもまた下し、腹弱いな。忙しいはずなんだけど、現場の動きが悪いから結果そんなに忙しくなく普通に帰って来た。

夜は備長扇屋へ行ったけど、その前に悲しいお知らせが、なんと本庄に続いて籠原のまるまつが潰れたというのだ。これで近くにはなくなっちゃった。最寄りが新町だけどそんな方までわざわざ行かないしな。でも貯まってたポイントどーする?たまにはいかないと新町まで潰れたら使う機会がなくなる!

備長扇屋
備長扇屋

  でも寂しいね、まるまつなくなると。確かに旨い!って感じじゃないが、その代わり値段は安かった。本来この不景気にこそ、こういう財布に優しい店がもうちょっと流行っても良さそうなもんだけどねぇ。

んで今日の備長扇屋、新メニューになって初。むかごってのを生まれて初めて食った。なんか山芋の葉が出るとこになる芽みたいなやつだとか。味は小さい芋ってな感じ。

B’s動画レコーダー

昨晩は明け方くらいまで夜更かししてしまい、当然午後起き。

今日の競馬は京成杯とフェアリーSで京成杯は本命ナカヤマフェスタステイゴールドの子供で今年の春はこいつを応援するつもり。結果は2着だったけど一番強い競馬をしたのもこいつだから、よかった。馬券は外れ、対抗が1着で予想は当たりで馬券が外れ、3連複だったから。

B's動画レコーダー
B’s動画レコーダー

  昼飯はきむらで寄鍋メインで飲んだけど、この寄鍋が800円という値段にしては、えび、牡蠣、帆立、鱈、鮭、鶏肉、つくねなど盛り沢山で良心的。

PC DEPOT行ってからヤマダB’s動画レコーダー驚速動画カッターがセットになったPCソフトを買った。

 

きむら
きむら

web上にあるストリーミング動画はGetASFStreamとかのフリーソフトで入手できるものはできるけど、一筋縄じゃいかないコンテンツもある。色々試してなんとか元ファイルをダウンロードできればいいんだけど、苦労した割にはできない可能性もあるから、ある程度やってだめだったら諦める。

んで今日買ったB’s動画レコーダーは、画面キャプチャーソフトでまさしくPC画面をキャプチャーするだけだから、画面で見られるものは全て録画できるのだ。画質は当然落ちるけどメンドくさくなさそうなのがいい

マッサージチェアで極楽気分の後サイタマ健康ランドで風呂と夕飯。ミートソースを麺とソースを分けてだしてもらって、塩胡椒で食ったり、明太子とマヨネーズで即席タラモスパゲティにしたり楽しい食べ方発見

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

漢元ハヤオキカプセル

ハヤオキカプセル
ハヤオキカプセル

  上野でのんびり時間潰して帰ってきた。昼飯食うの忘れてた

そう言えば飲んでる風邪薬がなくなったから補充。漢元ハヤオキカプセルっつーやつだけど、これチョー効くからなくなると不安。まぁやっと飲まなくても大丈夫かなってくらいにはなってきたけど、次風邪ひいたときにないのは困るってくらい、お気に入りの風邪薬

すげー腹減って夕飯に行ったのはき美久亭。最近メインも早めに注文して腹一杯にするのを早くして安く済ませよう作戦をしだして、今日も早めにポパイ鍋、ちょっとしてから雑炊セット。そうしたらやっぱ最後のお好み寿司の量は減った。割といい作戦だと思える。カメラ忘れたから写真はなし。

風邪が腹に

明日腹が痛くて目が覚めた。んでトイレ行ったら下痢。

中国料理栄林
中国料理栄林

  風邪で腹に来たのもあるだろうし、加えて昨日の坦々麺が刺激を与えてる感じも。用を済ませまた寝入るが起きる頃また下痢。おかげで新幹線1本遅くなった。今日は鹿嶋出張で一応待ち合わせとかしてるのに。連絡を試みたが取れず結局鹿島セントラルホテルには30分遅れで到着。待たせてしまった人昼食わずに待っててくれて、一緒にホテルの中国料理栄林で昼飯。  

帰りの高速バス
帰りの高速バス

よかった、途中で食わないでおいて。鹿嶋での会議が終わって帰ってくる時会社のすぐ横をバスが通った。ここで降ろしてくれぇ、って気分だけどそんなことできるはずもなく東京駅へ行ってからまた会社へ戻る。

戻ってから会議で終わったの9時半、今日飲み会に行ってるOさん、Sさんに連絡取り取り敢えず銀座へ行き合流、一次会の主催部門の二次会に一緒に行く流れになっちゃった。正直気は進まないけど何にも食ってないし仕方ない、これも営業営業ってなモードでついてった。二次会ってやつがまた飲み放題でつまみもでるけど、何もまだ食ってない俺にはもの足りず。終わってから上野に泊りだけど、カップ麺でリカバリー。

昨年評価

昨年の評価ってんで上司と面談。積極性をもっと持ってアピールできないと、他の人と差がつけられないとか、今年は厳しくて今までつけたことのない悪い評価も必ず誰かにつけろと言われてるとか、色々前振りがあったから、昨年の評価は悪いんだなと覚悟して聞いてたら、一昨年と同じだった。ホッ。脅かさないでよ。って言ってもいい評価って訳ではないけどね、所謂ふつうってやつ。わかりましたよ、今年は積極性を持ってビシバシやればいいんでしょ。あ~あ苦手だなそういうの。 

バーミヤン
バーミヤン

 

明日は鹿嶋に出張なんだけど夜会社に戻って会議になっちゃった。

夜はバーミヤン、なんだか今日はラーメン食いたいなってんで、辛辛ごま味噌坦々麺を食べてみた。風邪に辛子で熱くなってさっさと寝る。風邪克服にはこれしかない!結構辛くてあっさりしててまあまあ旨かった。

郡山組新年会

寝苦しくて何度も咳したり寝返りうったりで全然寝た気がせず朝になったけど時間の経過の早さからするとウトウトとは寝てたみたいだ。だけど肝心の体調の方は最悪で熱はまだあるみたいだったから最悪3時の会議までに行くと決めてずっと横になってた。やっとカラダが汗かいてきたなって感じた時には随分気分もよくなった気がしたから、会社へ。でも行ったら行ったでやっぱ体調悪く会議中も咳しっぱなしで途中退席して薬のんだほど。

んでこんなに具合が悪いのに今晩は郡山組の新年会。 

カレッタ汐留前
カレッタ汐留

いちにいさん
いちにいさん

  今日はあまり飲まずに家に帰るのもありかなと思いつつ会場に向かう。場所はカレッタ汐留にある、いちにいさんっていう黒豚しゃぶの店。メンツはスタホ組の7人。意外なことにこのメンバーが揃ったのは1年振り以上だった。このメンバーだったので当然盛り上がって閉店時間。黒豚しゃぶの方はそばつゆで食べるという変わったものだったけど、案外合うなって感じで旨かった。

最後の方までビール一杯で頑張ってきたが、こんな風邪で具合が悪い時こそ絶対飲んだ方がいいっていう悪魔の囁きっつーかFくんとTくんが言う。俺は昨日それやって失敗してんだぞ、でも負けた、飲んじゃった。二次会に皆行ったけど、さすがに元気もなく俺は帰った、って言っても上野で泊りだけどね。明日は9時半から会議だから大変だし。