福井旅行2日目の朝は8時前に起床して朝食バイキング。ここで食べた手作りパンがなかなかうまくて、たまにはトーストもいいなぁと思ったり。軽く風呂に入りチェックアウト。
今日の最初の目的地は一乗谷城で日本100名城のひとつ。ただし、一乗谷城は山城でそれを見学するにはかなりの時間が必要になってしまうので、一乗谷朝倉氏遺跡の城下町だけ見ることに。日本100名城のスタンプもそこの復原町並の入口でもらえる。んでここは、ソフトバンクの連続CM小説の舞台でもあるのだ。散策の前に遺跡の案内図を見ていたらガイドの人が説明をしてくれた。上城戸と下城戸という土を盛った土塁が町の両端にあり、その間の城下町に1万人の人が住んでいたという。駐車場から道と一乗谷川を挟んで対岸に朝倉館や特別名勝庭園群があり観光客はだいたいそこを見て復原町並を見るようだ。
次の目的地は同じく日本100名城の丸岡城。距離的にさほど遠くはなく、ナビも一般道を示したんだけど、国道8号がかなり混んでて近くてもいいから高速使ったほうがよかったと後悔。丸岡城は日本最古の天守閣として国の重要文化財に指定されている。霞ヶ城公園駐車場にとめて歴史民俗資料館わきの階段を上っていくと丸岡城。券売場でスタンプをもらう。すると他の人にそのスタンプ帳はどこで入手するのか聞かれた。
小さいので天守閣内はすぐ回れる。最上階は外には出られない。他のお城ってどうだったかなと思わせたのが屋根の瓦。瓦というか石みたいだ。 |
天守閣を見たあとは、歴史民俗資料館の見学をした。ふだんこの手の資料館とか博物館ってあんまり俺は念入りには見ず、すーっと流し見するタイプ。要は興味がないってことなのかもしれないけど、いくつか目に留まるものがあった。盤すごろくという昔の遊び道具なんか初めて見たし、将棋は今のと違ってやけに駒が多いものだったり。 |
さて本当は時間があれば行きたいなと思ってた那谷寺なんだけど、場所は石川県だし随分広くて見るのに時間がかかるし雨だしということでちょっと早めではあるけどこのまま帰ることにした。昼食は途中のSAで取ろうとしたけど、満車の表示が出ててスキップ。やっと満車が出てない富山に入ってからの小矢部川SAに寄り、富山味紀行と名のついた富山名産が入っている定食を食べた。ます寿司、白えびのかき揚げとかが入っている。富山旅行じゃないんだけどね。
帰ってきたのは8時ごろ。途中上信越道で渋滞が始まったので松井田妙義でおりて帰ってきた。夕飯はとんでん。
ということで、今回の旅行でれくと君ことGS450hの走行距離も1600kmを超えた。慣らし運転も完了し、フル加速とかしてみたけど、なんか思ったほど速くない?なんか加速が2段階になってる感じ。最初どんと加速して途中中抜けがあってそのあとまたグィーンと伸びるような。でもあとから気づいた。エコモードでそれやっても意味ないかもと。今度スポーツモードでやってみよ。帰りは結構飛ばしたりエンジン回したりして燃費はかなり落ちるかなと思ったけど、結局最後は15.2km/L。往復1042kmでかかったガソリンは68Lくらいと非常に優秀。