今日は仕方ないので10時間半くらいから3時前まで家で仕事だよ、正月三賀日位休ませろって感じだよ。でも明日はしないぞ。仕事してる途中弟くんから電話があってヤマダのポイント1万ちょっと分を1万で買ってだって。仕方ねー奴だ、買ってやることにした。でも俺ヤマダのポイント4万位あるんだよ、そんなにいらないって感じ。
何買うかな?現時点では欲しいモノない。 昼飯は深谷の久兵衛屋でしゃぶしゃぶ。普段深谷の久兵衛屋は行かないけど今日たまたま行ったら、なんかちょっと肉がいつもより劣る?って感じ。野菜はしなびてるし。もしかしたらいつも行ってる他の店舗より客の入りが悪く素材が古いのかも。まあ不可ってほどじゃないにしても、いつも行ってる店にした方が無難だな。 |
昼飯の後は一旦帰宅し、年賀状のネタ撮り。牛にちなんで買っておいたグッズ使ってポーズ取る。そうこうしてるうちにけぶじゅんさん達がきてウニクス上里へ。元旦に映画見る前に覗いたABC Martで靴の安いのがあって、俺もじゅんきちさんも気になってたのだ。んで店で悩みながら買った靴は二人とも最初思ってたのとは違うやつ。因みに俺はadidasのテニスシューズで3990円也。 |
色とか結構気にいったし、この値段はお得。でもいつ履くの?冬でも裸足にサンダルじゃん、俺。でもいいのだ。山形旅行行ったとき履いてく靴がなくて古い破れかけを履いてったんだから。使い道は今後もあるはずだ。
靴買った後は飯にしようとフライングガーデン行ってみたらまだチョー混んでそうだっから先にこだま温泉で風呂入ってから再度フライングガーデンへ、それでもまだ混んでた。やっぱここで一番旨いのは爆弾ハンバーグ、俵のようなハンバーグをテーブルで店員が半分に切ってくれるんだけど荒挽きで中はミディアムレア状態の肉汁がジュワァー。変に硬いステーキ食うよりよっぽど肉食ってるって感じ。
あと今日は地球の鉱物コレクションの第26~27号が届いた。前回届いた分とまとめて、第24巻は「石墨」、第25巻は「珪灰石」、第26巻は「磁鉄鉱」、第27巻は「岩塩」。