袋田の滝

今日は袋田の滝へドライブ。東北道、北関東道へ。最近出来た壬生PAに寄ってみた。ここは道の駅みぶと兼用で周りにはいろいろ施設があるらしい。結構たのしそうだけど今日は見る訳には行かないから次機会があれば。常磐道に入って、那珂ICで降り、袋田の滝まで結構あって大体一時間くらい。昼飯の場所の候補は決まってる。ちょうど新蕎麦の時期だから蕎麦屋。現地付近に着くと結構な混雑。クルマ止められるところに困ってしまった。

壬生PA
壬生PA

結局一番奥でUターンして最後止められたのは滝まで15分と言う町営の駐車場。行きは見落として通り過ぎたけど、がらがらだった。最初に気づいてれば良かったのに。

昔屋
昔屋

昔屋
昔屋

 

んで昼飯は目当ての昔屋けんちんそばの老舗で発祥だそうだ。けんちんうどんなら聞くがそばは初めてだ。楽しみである。んで初めてのけんちんそば、すげーうまくてチョー満足。けんちん汁は味噌風味。野菜もたっぷりで、それにそばが合うのだ。なんで他にあんまりないんだろと、不思議なくらい味がマッチしてて意外だった。俺が食べたのはつけ汁タイプの昔屋そば。

普通の温かいそばのどちらもオススメ。

袋田の滝へ
袋田の滝
四度滝不動尊
四度滝不動尊

袋田の滝
袋田の滝
袋田の滝
袋田の滝

袋田の滝
袋田の滝
袋田の滝
袋田の滝

エレベーター
エレベーター
袋田の滝
袋田の滝

袋田の滝
袋田の滝
滝胎内観音
滝胎内観音

んでいよいよ袋田の滝。最近第二観瀑台が出来たそうだ。袋田トンネルに行くまでに吊り橋があったけど、こんなの昔あったっけ?ここからの滝の眺めもいい。袋田トンネルから第二観光瀑台まではエレベーターなんだけど、待ち時間2~30分。第一観瀑台は昔からあるけど第二観瀑台は滝をもっと上から眺めるのだ。見たことのない風景だから期待。やっと順番が来てエレベーターで登った。おお初めて見る袋田の滝の上の方。なるほど、こうして見るとさすが日本三大名瀑のひとつだ。っつか、下の第一観瀑台から見てもそう思うけどね。下に降りて第一観瀑台から滝を見る。こっちの方が近いし、迫力は上。今度は滝が凍った時期にも来てみたい。

のり大丸
のり大丸

のり大丸
のり大丸

 

滝を見終えて車に戻る途中、特にここの名物でもないけど、大きな煎餅を焼いてて焼きたてが売ってた。のり大丸というその煎餅、海苔を巻いててすげーうまそうなので一枚買ってみんなで分けた。食ってみるとなんかやらかい。でもこれを置いておくと普通の煎餅みたいに堅くなるのかな。最初違和感、だけど食ってるうちにチョーうめぇ!

こんなんだったら一人一枚でよかったよ。一枚丸ごと食いたかったぁ。ということ袋田の滝観光は終わり。

次はもうちょっと北に進んだ所にある月待の滝へ。この滝は知らなかったけど、滝の内側から滝が見られるそうだ。

月待の滝入口
月待の滝入口
月待の滝の裏
月待の滝の裏

月待の滝
月待の滝
月待の滝の裏
月待の滝の裏

月待の滝観音
月待の滝観音
月待の滝の裏
月待の滝の裏

月待の滝
月待の滝
月待の滝
月待の滝

月待の滝の裏
月待の滝の裏
月待の滝
月待の滝

駐車場に止めて案内に従って行くと紅葉亭という店があってその奥に滝。綺麗な滝で内側に入ると水が反射してこれまた綺麗な景色だ。滝の内側って意外に入れるとこってないから面白かった。

道の駅ばとう
道の駅ばとう

  今日の観光はこれで終了。帰路に着いたがけぶさんの口での誘導で高速ではなく、下の道になった。別にいいんだけど、時間はかかるよ。なんのためにと思った。宇都宮まで来て高速は渋滞になっちゃってるから、これから先も下。疲れるわい。やっと家について、けぶさんの車にチェンジ。夜は湯めぐり浪漫館で風呂入って、夕飯は備長扇屋  

備長扇屋
備長扇屋

今日の地図はこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です