「blog」カテゴリーアーカイブ

未分類のブログ

LS460買ったぞー!

きむら
きむら

商談中
商談中

LEXUS
LEXUS

華屋与兵衛
華屋与兵衛

LEXUSからの土産
レクサスからの土産

オリジナルマウスパッド
オリジナル
マウスパッド

成約祝いのワイン
成約祝いのワイン

成約祝いのワイン
成約祝いのワイン

LS460買ったぞー!っつーことで今日はくるま買いに行く日で昼飯きむらで食ってから足利の山芳オートへ14時集合。そこから専務のくるまで宇都宮のレクサス宇都宮北へ。

初めて来たレクサス店、こっちが恥ずかしくなるほどの笑顔で女の人が迎えてくれる。そして担当SCのOさんが登場。これまた、恥ずかしくなるほどの笑顔。最初からやっぱ『おもてなし精神爆発!』って感じ。

先週ある程度見積りしてもらってたから、その内容から商談開始。グレードは、『VERSION C』でメーカーオプションが、ムーンルーフ、本革シート、インテリジェントパーキングアシスト。ディーラーオプションが、地デジチューナー、フロアマット、ナンバープレートフレーム。んでまずインテリジェントパーキングアシストが見たいってんで見せてもらうことに。外に出てみると試乗車が用意され、まずは試乗。考えてみればくるま買うのに試乗するの初めてだ。先日MEGA WEBで中に乗ってみたときは、シート位置が合ってなかったのだろう、こんなの運転できるかなと思ったけど、今日は位置合ってたのでマジェ運転してるのとすごく似た感覚。やっぱトヨタ車だ。街中なのでフル加速は試せず、385psはどんなもんかわからない。乗り味はマジェに比べて落ち着いた感じ。なんとなくマジェはばたつく感じがあるけど、同じエアサスなのにLSはそれを感じない。あと気になる静粛性は逆にマジェもそうとう静かなんだなということがわかった。要はあまり違いが感じられなかったってこと。高速域だと差が出るのかも。それと実は試乗で一番確かめたかったこと、きつい段差とかで「ミシッ」とか言うかどうか。おお、言わなそうって思ってた矢先のきつめの段差で軽く「ミシッ」。なんだやっぱLSでもするときはするんだね、こればっかりはどうしようもないってことか(ベンツは言うのかなぁ?)。

SCさんが「HOLDって書いてあるボタン押して下さい」、これ押すと停車時に勝手にブレーキホールドがかかりアクセルで解除。慣れたら便利そう。きっと足が楽だ。あと見せてくれたのがオペレータによるリモートからの目的地セット。ハンズフリー電話でオペレータに電話かけて指示すると後はオペレータが目的地セットしてくれた。走りながら出来ちゃうからこれは使える。だけど俺人見知りだしなぁ

てな感じで一廻りしてきて、いよいよインテリジェントパーキングアシストの実演。ナビ画面で駐車位置セット確定すると「左にハンドルを切ります」とか流れて勝手にハンドルが回る。んで無事に車庫入れ完了。ぶつからないのか聞いたら、やっぱぶつかるんだって。それに自分で入れた方がよっぽど早いから多分使わないですよ、だって。ってことでインテリジェントパーキングアシストは付けるのやめた

商談再開。ボディーコートのことを聞いてみた。ボディーコートだけで9万5千円くらい、その他ガラスコート、ホイールコート、タイヤコート、など個別に注文すると20万だけど全部セットのカーケアセットにすると、なんと13万だって。すっげーお得じゃん、思わず注文

次、地デジって走りながら見れないの?と聞くと見れないって。そこを何とか見れるようにならない?と聞いたら、内緒だけどカーナビキットで見れるようになるって。こういうキットがあるってことは知ってたけど、レクサスって店によっては拒むんだってこと知ってたからラッキーってことで注文。やっぱ大っぴらに出来ないんだって。

あとやっぱ保険で付けたいフェンダーランプ、今回クリアランスソナーが付いてるから要らない?と思うけどクリアランスソナーが初めてなので見てみたいと再度実演。やっぱ今回はフェンダーランプ要らない。

最後カッコいいだけでホントは要らないディスチャージフォグランプ。これも見てみますか?とのことで見せてもらった。やばいですこれ、カッコよすぎ。デザインが素晴らしい。でも工賃込20万、さすがにあきらめた。しかし。。。

最後、悩みに悩みまくった外装色、また外に出てシルバーを見せてもらった。これでホワイトパールクリスタルシャインプレミアムシルバーの一騎打ち。決め手は下取り時の差。白だと20万高いって。ならばと勢いでホワイトにしてその20万でディスチャージフォグランプ付けた。

あー勢いって怖い、先週よりも55万高くなっちゃった。結構自分でもびびる値段、まぁいいっかぁ。んで最後の契約のシーン、記念撮影。SCさん曰く、「初めてです」だって。そりゃそうだよ、俺だってこんなの写真撮ったことないもん。でもさぁ、恥ずかしがってても仕方ない、だって記念すべきクルマ購入の現場なんだから。これでも遠慮してた方だよ。納期は10月上旬くらい。最後成約祝いにワインをくれた。んーっ、ワインかぁ、日本酒がよかったな

それにしてもレクサスサンダル半ズボンで行ってもちゃんとおもてなししてくれた。だっていちいち何が見たいと言ったら、わざわざクルマ出してきてくれるし、一度席外したらその間に飲み物下げられてて、すぐさま次のお飲み物は?とくる。確かにここは今までのディーラーとは違う。それと今レクサスは2周年フェアやってて、そのお土産にオリジナルマウスパッドももらった。「イタリア製リサイクルレザーを使用したマウスパッドです。熟練の技を持つ職人が一品一品手づくりで丁寧に仕上げています。」ってな感じでちょっと高級っぽい。 

帰り、高速が混んでそうなので、一般道で帰ってきた。夜は熊谷の華屋与兵衛で飯食ってからサイタマ健康ランドで風呂。

明日クルマ買うぞ!

長崎ちゃんめん
長崎ちゃんめん

長崎ちゃんめん
長崎ちゃんめん

昨晩泊って今日は16時頃帰ってきて、遅い昼飯に吉野家。夜は長崎ちゃんめん

明日はとうとうLSを買いに宇都宮へ行く予定。結局まだ外装色は決まってない。ホワイトかダークブルーかシルバーかってな感じまでは来てるんだけど、最後の決断が全然できないでいる。どうしよー。でもこういうのがすっげー楽しい

デビュー!

今日は新しい部門の仕事でデビュー。今度の部門ってのは、現場の人たちがやってる仕事内容のレビューをする部門。そこでレビューワーとして今日(一応)デビューしたということ。通常新人は早い人で1ヶ月でデビューだそうだが、俺の場合は3週間、いや、夏休みでずっと自習ってのがあったから実質2週間。できるわけないよってな感じ。別に俺が優秀なわけじゃなくて、今皆忙しくて回らないから無理やり(?)仕事しながら覚えてもらうぞってな調子でデビューしちゃったって感じ。でもやっぱ相当無理があったような気がする。もっと勉強させてもらってからの方がいいんじゃないでしょうか?って思っちゃう。

とは言っても記念すべきデビュー日、アドバイザーのSさんと、この部門に誘ってくれたSさんが、デビュー記念ってことで飲みにさそってくれた。水天宮近くのっていう何度か来たことがある店で飲んだ。Sさん、「レビュー結構上手だったよ」と言ってくれたけど、実際まだまだ一人立ちは先だなって思う。その後カラオケ行って今日は泊まり。

三角マンゴーパイ

マック
マック

き美久亭
き美久亭

今日は体調悪くて休んでしまった。新しい部門に移ってからは、まじめにやっているから、疲れちゃった(?)かも。

午後遅く昼飯にマックへ行った。ケータイクーポンで三角マンゴーパイが50円なので食ってみた。マンゴークリームがあったかいってちょっと変な感じ。このまま冷たい方がうまいと思うんだけどねー

夜はき美久亭。

タクシー全面禁煙

まるまつ
まるまつ

まるまつ
まるまつ

昨晩泊って楽に出社。だけどよく寝られなかったので、睡魔が襲ってきてすごかった。17時前から会議でこれが長引き19時50分頃退社。

疲れたので東京までタクシー、運ちゃんとタクシー全面禁煙の話題。やっぱ来年一月から禁煙なんだって。個人タクシーでも強制みたいなもんだと。今は外でもろくに吸える場所がないのに、タクシーまで吸えなくなるなんてきついね。

夜はまるまつ。 

仕事のやりがい?

レア?新幹線
レア?新幹線

レア?新幹線
レア?新幹線

今朝はやばかった。また弱い自分が。マジ今日はよくちゃんと行った。まだ続いてる新しい自分モード。偉い!

んで今日乗った新幹線、ちょっと鉄ちゃんぽいが、初代カラーリングなのに、リニューアル200系。ちょっとレアかも。今自習してるのは英語の教材でこの部署の仕事に密接な内容だけど、俺のアドバイザーのSさんがよく口にしている、現場へのアドバイスって言うことにやりがいがあるってことがわかってきた気がする。教材の中でもそういうことが今度の仕事だって。一ヶ月前まで俺も現場にいたけど、そういう感覚ってなかったなぁ。でも実際Sさんのやってる会議にでているとそういう感じを受ける。っつーことは、これからいかにそういうアドバイスがちゃんとできるかが課題だな。下手にやっちゃうと邪魔者みたいに思われちゃうんだよなー、この部署って。

午後は丸ビルで会議に出席してその後Sさんとお茶しながらの、一応打合せ。

夕飯は、上野の庄や。一人でここに来たってことは今日は泊りってこと。明日は初の部会議、俺の自己紹介タイムもあるからちゃんと行かなきゃ

MEGA WEB

■MEGA WEBヘ

青海駅
青海駅

MEGA WEB
MEGA WEB

MEGA WEB
MEGA WEB

今日は早めに退散して青海にあるMEGA WEBに行ってきた。青海ってどこかというとお台場の辺りで、ゆりかもめで行ける。んでMEGA WEBって何かというと、トヨタのでっかいショールーム。ここにLSフロスティパールマイカダークブルーマイカカラークリアジェイドグリーンメタリックが展示されてるって情報を見つけたから行ったのだ。

■LS460 フロスティパールマイカ

LS460
LS460

LS460
LS460

LS460
LS460

LS460
LS460

LS460
LS460

真っ白はちょっと抵抗があるので、気になっていたのにディーラーからお薦めしないと言われたフロスティパールマイカ、どんな色なんだって見てみたらいい色じゃん。カタログみたいに赤くないし。おとといはホワイトパールクリスタルシャイン、昨日はダークブルーマイカカラークリアにしようと毎日色を悩んで、今日はフロスティパールマイカもやっぱりいいぞって感じで嬉しい悩みは続く。

■ほかのLS

ジェイドグリーン
ジェイドグリーン

ライトグレー内装
ライトグレー内装

ライトグレー内装
ライトグレー内装

LS600hL
LS600hL

LEXUS
LEXUS

LEXUS
LEXUS

因みに今日見たジェイドグリーンメタリックはいい色だとは思うけど候補には挙がらない。ダークブルーはやっぱ傷が目立ちそう。実際今日見たやつも擦り傷みたいのが気になったし。それから内装色。今日見た3台はブラックとライトグレー。決めようと思ってるメローホワイトは残念ながらなかった。ライトグレーも相当明るい色で結構汚れが目立ってた。メローホワイトだったら更に目立つだろう。ブラックを見てみてこれも悪くないなと、悩んでなかった内装まで悩み始めてしまった

■MEGA WEB

MEGA WEB
MEGA WEB

MEGA WEB
MEGA WEB

MEGA WEB
MEGA WEB

MEGA WEB
MEGA WEB

MEGA WEB
MEGA WEB

MEGA WEB
MEGA WEB

もちろんトヨタのショールームだから、MEGA WEBには他のトヨタ車も沢山おいてあって、なかなか楽しめた。だけど会社の帰りってこともあって、あんまり遅くなりたくなかったので、ほんの20分ちょっとだけの見物だった。帰りに思ったけど、久々にお台場来たけどレインボーブリッジ側から見た夜景とかもう日本じゃないね。っておのぼりさんになっちゃった。

夜景
夜景

夜景
夜景

青海駅
青海駅

湯めぐり浪漫館
湯めぐり浪漫館

家に帰ってきてから湯めぐり浪漫館へ行って風呂と飯。

パワーストーン#5

平松庵
平松庵

唐沢川
唐沢川

黒のLS発見!
黒のLS発見!

深谷駅
深谷駅

とんでん
とんでん

ブラックピュエル
ブラックピュエル

今日は意外に天気よかった。あれっ?曇りじゃなかったのって感じ。昼、平松庵で飯食ってから本庄のヤマダによってCD買おうと思ったら10%ポイント。先週熊谷のヤマダは20%だったような気がしたから買わなかった。大して違いはないのにケチな自分。ドラッグエースでノニジュース買ってからカラオケ行きたいなと思ってたときに、じゅんきちさんが今日は早く終わりってんで深谷駅で合流。駅前にブラックのLSが止まってて見に行ってしまった。やっぱLS濃い色の方が全然かっこいいよなーって思って、内心色はダークブルーマイカカラークリアって色にしようと決めた。もう下取りのアップなんて気にしない

そしてカラオケ行ってから湯めぐり浪漫館に風呂入りに行ったけど、着くやいなや、すげー雷と豪雨。こういうときって露天風呂がいいんだよねー。素っ裸で雨に打たれてなんか自然と触れ合う気分。夜はとんでん

んで今日の届いたのは、ブラックピュエル とおまけのマイナスイオンヘッドケアブラシ。

タイガーアイ 数珠
タイガーアイ 数珠

ダイガーアイの数珠」。数珠は、すなわち念珠であり、数を念ずる、あるいは数を記する意味を持つ。仏教を信じる者、あるいは仏の道を信仰するものが常にこれを持つことにより、煩悩を消滅し、みずからも功徳を諸願成就することが出来るといわれている。

ラブラドライト
ラブラドライト

ラブラドライト」。この石が放つ冷光は、銀河系の他の惑星から、地球上でこの鉱物を持つ人に発せられた情報だと言われ、それは直感力、洞察力として表れ、認識される。月、太陽を象徴して根気強い実行力を養い、信念を貫けるように導く力がある。肺をはじめ、呼吸器系の働きを活発にし、血液を神経系統に活力を与える力がある。

ソーダライト
ソーダライト

ソーダライト」。古代エジプトでは「悪霊を祓い、邪悪なものから身を守る石」として崇拝され、僧侶たちの間でよく使用されていた。狂信や心の乱れを鎮め、強い意志と鋭い直感力にも恵まれるようになる。理性的な行動がとれるように導く力がある。古くは眼の病気の治療に用いられたとされ、他には新陳代謝を活発にし解毒作用もある。

ハウライトターコイズ
ハウライトターコイズ

ハウライトターコイズ」。肉体、精神、心のバランスをとり、鎮静する作用が期待されると言われ、悩み事などによる不眠にもよい。また、ネガティブな感情や批判的な気持ちを抑えて、忍耐強くポジティブで強い心に導いてくれる。霊的なパワーや洞察力を開く助けをする崇高な石。冷静でスムーズなコミュニケーションを助け、記憶力を強化する。

インディアアゲート
インディアアゲート

インディアアゲート」。古くから装飾品や護符に用いられた鉱物で、治療薬としても、広範囲の地域の人々の間で使用された。農民にとっては豊作を、その他の人には長寿や富、健康をもたらす。家庭内のいざこざを防いで競技者を不敗にし、勇気と行動力を養って、対人関係によって起こる失敗や不幸を防ぐ。血管の衰えを改善して、皮膚病やそれに伴うかゆみを防ぐ力がある。

ターコイズ
ターコイズ

ターコイズ」。勇気とやる気をつけ、邪悪なものや、迫り来る危険から身を守る力がある。旅の守護石となる。持ち主の身代わりとなり、守ってくれる。古くは視力を守る力があるとされ、その他肝臓や胆のうの機能を強化する働きがある。

人工オパール
人工オパール

人工オパール」。古代の人々は、この石に魔術的な力があると信じ、その輝きから希望を象徴し、幸せを招く「お守り石」として崇拝したと言われている。霊的能力、直感力を高め、意識を向上させる効果もある。古くは眼病の治療に用いられ、視力を回復して、心臓、肺、血液の不調を改善する力がある。

ロシアンアマゾナイト
ロシアンアマゾナイト

ロシアンアマゾナイト」。古くは「希望の石」として珍重されていた。ストレスを解消して精神と肉体の強化を図り、思考力、創造力などを増強する。天と地、肉体と精神など、両局面を持つものに対し、各々の良い面を伸ばしながら、両者を統合し、良いエネルギーで満たす力がある。カリウム不足によって引き起こされる様々な不調を改善し、筋肉を強化する時に用いると効果的。

そしてパワーストーン。また石を買ってしまった。おかげでパワーストーンのブレスレット、目の前に置いてあるやつだけでも30個くらいある。1ヶ月毎日違うのつけられる勘定だ。もうこれで終わりでいいかな。でもさ、ブルータイガーアイのブレス、欲しいんだよなー、まだ持ってない。

LSの商談開始!

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

欲しくなったら止まんないってことで、足利にある山芳オートへLSの商談に行ってきた。普通LEXUS店に行くんだろうけど、俺の場合はちょっと違って今のマジェとその前のマジェ買った山芳オートへ。でもLEXUSって値引き基本ゼロで、しかもがんばったって結局ゼロってのが分かってるからどこで買っても同じ。だったら下取りがいいかもしれない、山○オートとそのカウンタパートの栃木トヨタで商談したほうがいいだろうって考え。着いてすぐマジェの査定。結果下取りは324万だって。300万ちょっとくらいかなと思ってたので、予想より悪くないので、下取りの交渉は面倒だからそれ以上はやめた。

今回のお目当てグレードはLS460 VERSION C。オプション何を付けようかってのは、事前にネットで調べておいてとりあえず決めておいた。トヨタ自慢(?)の先進的安全装備は付けない。っつか、買えねぇよ、こんなの付けたら。んで付けようと思ってるのは、本革シートと地デジ。そしてもう一つ、インテリジェントパーキングアシスト。これって駐車するときにマルチの画面上で駐車位置を合わせておくと、クルマが勝手に駐車場所に動いてくっていう、近未来的な、んでもはっきり言ってお遊び装備。「これってぶつかるっことってないの?」ってマジェ担当セールスWさんに聞いてみると、はっきり「ぶつかります!」だって。チョー笑えた。だけど「でも、すごいです。人に見せたらこれ以上のものはない!」だって。要するに壁とかないとこだったら、人に見せるには最高のエンタだって。意外に安くて42000円。今回仮にローンで48回払いだとすると、月1000円に満たないで、人をびっくりさせられるんだったらいいんじゃないの。あとは普通に必要なフロアマット、ナンバーフレームの枠とか。ホントはムーンルーフは付けてるとかっこいいけど、今のマジェだって結局使うことはほとんどないから今回はやめた。しかし話すすめてると担当W曰く、「ムーンルーフは付けましょう」。っておまけ?って思ったらそうじゃなくてがっかりしたけど、ムーンルーフ(つまりサンルーフ)って、下取りのときに有利で大抵元値よりプラスになるんだって。要するに下取り時についてるだけでプラス10万とかっつーことで長い目で見ればタダ以上ってことなんだって。中古車市場では「屋根革マルチ」の3点セットが偉い強いってことだそうだ。因みに屋根はサンルーフ、革は本革シート、マルチはエレクトリックマルチビジョン(つまりナビってこと)。っつーことでムーンルーフも追加。

あとは色だけ。要は外装と内装の色。内装はメローホワイトっつー白ってことはある程度決めてたけど、外装は悩んだ。2007年年次改良前までにあったブルーイッシュパールクリスタルシャインがよかったのに、それがなくなったもんだから迷いまくり。候補としてフロスティパールマイカ、セーブルマイカメタリック、ダークブルーマイカカラークリアあたりを考えていたけれど、フロスティパールマイカはお勧めしない色、セーブルマイカは出たことがない、ダークブルーはブラックに抵抗がある人が買うというふうに、結局将来の下取りを考えるとホワイト、ブラック、シルバー。売れてるのはその3色とちょっとダークブルーって感じなんだって。ブラック、ダークブルーは水のあとがしみになるし、こいつのシルバーは俺があんまり好きじゃない、とすると残るはホワイトってなっちゃう。一応今回の車は10年くらい乗るつもりで買おうとしてるから色なんて自分が好きな色買えばいいだけのはずなのに、下取り気にしちゃってる。結局商談3時間半、来週までに色決めて契約予定。今は一ヵ月ちょいで納車できるんだって。

商談後、家に一旦戻ってからダイソーでYシャツと靴下買ってサイタマ健康ランド

そうそう、今日はkotoron-d2号復旧でVista導入。

馬インフルエンザ

バーミヤン
バーミヤン

サプリ
サプリ

午前中地元の銀行へ私用で行った。LS欲しいから、どっかからお金沸いてこないかなと言ってたら、なんと沸いてきた!これで買えそう。因みに借りたわけではなく、ちゃんと沸いてきた。んじゃあ、週末商談に行ってこよう。銀行での取引が思ったより時間掛かってしまい午後から会社。

会社行くまでの間に中央競馬の一大事発覚!。昨日知ったニュースだけど馬インフルエンザが見つかり、今週末の競馬は中止になるかもって言われてて、昨日時点では開催するって結論だったのが、今日になってやっぱり中止が決まったと。これは競馬ファンの俺としては心配でしょうがないけど、反面、競馬無いってことは金も使わずにすむってことにも気づいてしまい、微妙な感じ。

16時からの会議は面白かった。予定一時間が終わってみれば三時間半も掛かったけど修行中の俺にとっては結構ためになった。見かけの綺麗さに騙されちゃいけないぞと。

帰りには今日も不動産やの話を聞いた。昨日とは別のとこでAL社。昨日とは全然違って俺も真面目に聞いた。以前別の担当者に会った時もそうだったけど、この会社の人って印象がとてもいいし真面目で一生懸命って感じがする。だからちゃんと聞いた。

夜はバーミヤン

今日、早速先日注文したサプリが届いた。ディーグッチっていう店、こんなに安くて早く商品届くってすっげーいい。これからはまずこの店で確認してから買わないと損だろう。