「blog」カテゴリーアーカイブ

未分類のブログ

新年の体重

夜測ってみました、新年初、体重の測定です。

感覚的にはちょっと増えてる気がします。28-29日で温泉旅行でたらふく食べたりしたし。

ということで体重計乗って唖然!

66?

がーん、でした。

Cloud Station Backup

うちではミラーリング運用しているNASやHDDケースがあってほとんどのデータはその中に保存しているので、まぁ少しは安心してろくにバックアップはいません。

しかし、これまで結構Windowsのクリーンインストールが必要な状況になったりして、その際うっかりメールデータ全部消してしまったことがありました。古いバックアップ等を使ったりしたけれど、歯抜けの状態で復旧したわけです。ということでNASにメールデータを自動的にバックアップすることにしました。

ということで今回バックアップ先に使うNASはSynology DS216jで、Cloud Station Backupというアプリを使います。今回初めて使うので、まずはインストールですが、その前にCloud Station BackupはCloud Station Serverの機能なのでCloud Station Server自体も更新。

pkgctr
次にパッケージセンターから「Cloud Station Server」を開きます。

cldstnsvr
Cloud Station Serverの画面のにあるCloud Station Backupの「今すぐダウンロード」をクリックします。

cldstnbkup
「Cloud Station Backupをダウンロード」をクリックするとインストールファイルがPCにダウンロードされるので、実行し、インストール出来たら起動します。

connect1
接続画面が表示され、ドメイン名または QuickConnectのIDを求められます。別にQuickConnectじゃなくていいのにと思って調べると、IPアドレスでいいようです。

connect3QuickConnectに切り替えるか聞いてきますが、「今ではない」(訳がヘン)にします。

connect4
SLL証明書が信用されていない旨のメッセージが表示されますが、外部からは使わないので「とにかく処理する」(分かるんですが直訳的ですね)にします。

folder
PCのバックアップしたいフォルダをチェックします。今回Cドライブはデスクトップとメールフォルダ、それ以外のRAID化していないドライブ全体をチェックしました。これらのドライブは全部で8.5TBもありますが、一時的にしか使用しないつもりで運用しておりこれら全部で500GBも使用していないので、とりあえずチェックしておいた感じ。

overall
設定を確認して「完了」すると、

processing
設定が完了するとそのままバックアップが開始されました。

ということで500GB程度あるので最初は時間かかりそうです。

Anker SoundCore ピカチュウモデル

IMG_0505

タイムセールで4980円が3480円になっててピカチュウの絵がかわいくて、ついポチッっちゃったAnkerのbluetoothスピーカーが届きました。

Anker SoundCore ピカチュウ ポータブル Bluetooth4.0 スピーカー 24時間連続再生可能【デュアルドライバー / ワイヤレススピーカー / 内蔵マイク搭載】

枕元用のJBL GOがモノラルなので、ステレオのこれに置き換え目的ですが、いくらステレオって言ったって小さいので、ちょっと離れればモノラルと変わりません。音質もJBL GOとほとんど変わらず。

でもかわいいからいい!

オーシャンワールド3D

先日アマゾンで3Dのブルーレイを注文し金曜に届いてたので、観てみました。オーシャンワールド3D〜はるかなる海の旅〜と、ジョーズ3の2枚買ったんですが、今日はオーシャンワールド3Dです。

なぜ今さら3D?という感じですが、1枚1373円だったということと、どちらも飛び出し感がすごいとのレビューがあったから。3Dブルーレイが流行らなかったのは飛び出し感より奥行き感重視のソフトばかりだったことのが大きな要因だったのではないかと思うのです。最近の4K動画など高解像度の映像を見ると奥行き感を感じます。つまり3Dでなくてもいいということ。

所有3Dソフトも飛び出し系は1枚もありませんでした。ということで初めて飛び出し系の登場というわけです。

オーシャンワールド3D、いやはやすげーです。子供の頃に見た、これぞ3Dと言わんばかりの飛び出し方します!思わず画面の前に見えるものに手を伸ばしてしまいます!これを観て3Dの失敗を確信したのでした。今からでもどんどん飛び出し系出してもらいたいものですね。

今日はPCでの視聴だったので久々にテレビの大画面で観てみたくなりました。

Amazon Fire TV設置

Amazon Fire TV

もう寝る時間ですがAmazon Fire TVをセットアップしてみました。手持ちの4KモニターのDELL P2715QはHDCP2.2対応という記事を見たから4Kテレビ買わずにとりあえずFire TVをこいつに接続して4Kコンテンツ見てみようと買ったわけですが。

結果4Kでは見られませんでした。お使いのTVのHDMIはHDCP2.2に対応していないという旨のメッセージが表示されました。トホホです

見た記事というのは発売前の記事、確かに製品ページにその記載はありません。なので半分くらいは賭けだったのですが負けました。となるとやっぱり4Kテレビが欲しくなりますねぇ

でも現時点でAmazonプライムビデオで見られる4Kコンテンツも21個くらいしかないみたいなので、やっぱりまだテレビは早いかな。一番コンテンツが多いのは結局のところYouTubeと思うのでそれならPCでみりゃいいじゃん、となってしまうわけです。

ただFire TVは結構よくできてます。予め購入時のAmazon IDが設定されているので、基本的にはほとんど何も入力する必要はありません。画面表示に従ってEnterしていけばセットアップできてしまいます。まあ、無線LAN接続の場合はパスワードは当然入力が必要ですが。

それにテレビメーカーによってサポートされているネット動画配信サービスは違います。パナとかはかなり広くサポートしてるのでTV買えばいいだけですが、例えば今自分がいいなと思ってる東芝あたりだと、自分が利用するhuluAmazonビデオがありません。シャープでもAmazonビデオがないという感じなのです。そんな状況であってもFire TVがあれば全て解決してしまうんです。

ということで現時点ではどのメーカー買っても大丈夫な状況になりました。っていうかそう思って買ったんじゃねぇか!と言われると否定できませんな。

Amazon Fire TV

今日はAmazonプライムデイです。プライム会員限定のセールが開催されていますが、この日を待っていました。

Amazon Fire TVが安くなるかもしれない、いやっ、絶対安くなるはずと予想していたのです。そして予想は的中、何と30パーセントオフでした!もちろんポチりましたよ。12980円が9086円!