「blog」カテゴリーアーカイブ

未分類のブログ

BRAVIA KDL-40F1

起きられず、っつーか、今日ホントに行かなきゃダメ?って思っちゃったら最後、行かなくてもなんとかなるってこって家で仕事にした。

っつーか、今日液晶ワイドテレビのSONY BRAVIA KDL-40F1来るし。ちょうどいいじゃん。んでBRAVIA朝来た。設置後保護用の透明シートを剥がそうかと思ったけど猫の様子を見てからにしよう。下手すりゃ傷だらけにされちゃうからね。親父曰く、テレビ出てる人の肌が映り過ぎだから離れて見るとか言ってる。  

KDL-40F1
KDL-40F1

さよならテレビ
さよならテレビ

割烹楓
割烹楓

 

一応仕事はちゃんとやった。昼飯は食わず。

夜は割烹楓今日も鍋食うぞってことでチゲ鍋を注文。食べてみると味噌にチゲのようだと思ったら味噌じゃないって。じゃあ何なんだ!聞けなかった、っつーか聞くの忘れた。でも旨かった。最後は雑炊にして締めくくった。ちょっと辛くなっちゃったけど、これまた旨かった。

浅間山活発化?

今日はチョー空がすんだいい天気。んで寒い。遠くに見える浅間山は噴煙を出してるのがよく見えた。あんなにいつも出てたっけな?それとも活動活発化?爆発したらやばいよ、ガキの頃爆発したの覚えてるけど、ウチの方まで砂っつーかなんかが降ってきたもんな。

平松庵
平松庵

  昼は平松庵。今日の競馬のジャパンカップダート、また外れた。カネヒキリってスゲーね。大したもんだ。強い馬ってこうなんだなって感じ。恐れ入る。

カインズホーム行って猫砂買ったら犬calendarくれた。かわいいじゃん。PC DEPOT寄ってからサイタマ健康ランドで風呂と夕飯。

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

テレビ買い替え作戦#3

1階のテレビを地デジ対応にすべく、ここ最近の週末は検討を重ねてきて、今日こそ買うぞと決断し、池袋へ。目指すはビックカメラLABI。候補のSONY BRAVIA KDL-40F1は、この2店舗が最安との価格.comでの情報が頼り。まずビックカメラで商談、知らない人には安々と期待する値段はださない感じでとぼけた対応。ならばそこをヤマダで16万の29%って適当に切り出すとその値段でいいって。ちょっとヤマダも見てくると伝えてLABIへ行き店員のあんちゃんに聞く。いきなりインターネットとかとか見てますか?ときて、話が早そう。ビックカメラで16万の29%って伝えるとちょっと奥に行って2~3分で同じ16万の29%で5年保証付けるって。

joyfull
joyfull

 

安っ!即決113,600だぞ実質!月曜日に配送予定。なんか同じヤマダでも都心のLABIじゃないとだめだね。店員の対応はビックカメラより全然いい感じ。

帰り上野で時間潰して帰って来た。ちなみにただの日記やっと11月突入。

夜はjoyfull

上越新幹線大パニック!

朝新幹線が10分以上遅れた。東京駅に着くとトイレ。なんかちょっとついてない

昼飯はマック。なんかポテトがいつもより旨くない。ハンバーガーのタマネギもなんか堅いし、ハンバーガーの味がしょっぱいこうもいつもと味やら違うともしかして体調のせい?

今日は割と平穏な一日で普通に帰ってきた。っつーか、夜になって変な連絡が入らぬうちにと言う感じ。んで帰りの新幹線、大宮手前で停止。なんでも熊谷―高崎間で停電で調査してるって。しばらくして動いたけど熊谷手前で一旦停まり、熊谷駅でしばらく停まり。んで動いたら「この先点検のため一旦急ブレーキがかかります。お立ちの方は手摺におつかまりください。」だってさ、なんだそれ?って言ってる間にホントにブレーキがかかり徐行運転になって、ありゃりゃ、停まっちゃったよ。停電区間に入ったから検査のため少々停まるってさ。放送によると上りの列車に検査係員が乗るとか、なんかすげーな、上りは停電で停まってるんか?ってふと窓の外線路の脇を人が二人歩いてった。あいつらか係員っつーのは。うーん、でもいい加減飽きてきた。やっと動いてちょっと進んだらなんと上りにいたのはEast i、新幹線のお医者さんだ。お医者さん停まっちゃったのか?よく分からない。明らかに言えるのは上りは動いてないっつーことだ。結局25分遅れて着いた。するとホームにすげー人だかり。どうやら上りホームに停まってた新幹線の乗客が先に進めないから高崎まで引き返すのだろう。この駅ではありえないほどの人であふれてた。改札口まで下りると今度は改札前がすごい状態。全部エラー状態で閉まってる。出るに出れない人々はどうしようと迷って、そのうち突破しだした。俺は次乗るときに出場記録がなくて入れないのは面倒だし別に急いでないから開くまで待つことにした。改札の窓口では罵声を出した男が怒り狂ってるし、近くにいた夫婦らしき二人は喧嘩しだすし。それはそれはすごいパニックだった。でもあの駅員たちの要領の悪さはさすがJR。相変わらずである。

大混雑
大混雑

  あとから聞いたらやっぱEast iが壊れて停まったそうな。お医者さんが壊れたらだめでしょう。それより停電じゃなかった?嘘はいかんな。それからあの後も10時頃まで動かなかったらしい。ちょうどいい時に帰って来たんだな。よかったよ。そしてその後さらに高崎線も停まったらしい。仮に両方の影響受けた人には散々だったろう。

夜はフライングガーデン

 

フライングガーデン
フライングガーデン

逆にちょっと暇

仲家
仲家

  今日から実質の仕事再開、お願いしてた仕事はほとんどやってもらっちゃったので、逆にちょっと暇に。なんだか申し訳ない気分。ありがとうございました。因みに今日も昼飯はいいかって思ったけど、さすがに少しは食わないとってことでパン1コ食った。体調の方は随分よくなったけどなんか微妙に頭痛。これがなくなったら完治なんだけど。

普通に帰ってきて夜は仲家。久々に行った。鍋メニューがあって今日も鍋

行かなくてよかった?

夕めシアター
夕めシアター

 

今日は頑張って昼から会社に行った。

昼飯は食いたくなかったら抜き。休んでる間代行でお願いしてた仕事もちゃんとやっていただいてたので、無理して来なくてもよかったかも?。いやいや、そんな気持ちじゃ今度はやる気がなくなるぞ。

昨日よりは随分マシだし治るぞ。夜は一人で夕めシアター。

インフル?

夢庵
夢庵

  朝ちょっとまだ疲れてるのか、1本遅い新幹線で行った。先週は4日しかないのに6日分くらい働いたからね。会社行く途中なんだか膝あたりが痛くてなんだろと思ってたけど会社着いてから仕事してるうちになんだか熱っぽいことに気付いた。なんかやばいかも。そう言えば先週末まで会社でやってたインフルエンザ予防接種もあまりの多忙ですっかり受けるの忘れちゃったし。いきなりきたか?昼飯食ってたら、今日は帰った方がいいよと言われたのでそうかもと思い、帰ることにした。

結局それほど高熱は上がらなかったしインフルエンザじゃなかったみたいだけど薬はちゃんと飲んで明日に供える。

夜は温かいもの、つまり鍋を食って汗かいて熱下げようと、夢庵行ってほうとう鍋を食べた。治るといいけどな

ジャパンカップ

昨日は仕事しないって決めたってことは、今日仕事するってこと。朝起きて憂鬱な日曜の始まり。10時半に起きて始める。なんとか2時間くらいで終わんないかなと希望的観測は当然のごとく外れ、結局4時間足らずの約2倍で、やっぱりそうかの見積り通り

やっと終わって競馬のジャパンカップ買ってからきむらに行って昼飯。んで競馬の結果は外れ、でも1~5着は全部買ってたんだよ、ちょっと悔しい

きむら
きむら

 

サンキ行ってPC DEPET行ってヤマダ行って最近毎週末の定例となったマッサージチェアでのマッサージ。別に肩とか凝らないから、しなくてもいいんだけど腰とかが気持ちイイ。途中でかい口開けてウトウトしてる自分に気付いた。かっこ悪。んでサイタマ健康ランドで風呂に入り、夕飯は備長扇屋。日曜の晩なのに結構混んでた。

 

備長扇屋
備長扇屋

0系新幹線ラストラン

昨夜上野に泊って昼すぎに帰ってきて昼飯は吉野家

帰っても今日は絶対仕事しないと決めてのんびり過ごす。今週は働き過ぎちゃったし休ませないと死んじゃう。

夜はき美久亭でポパイ鍋。

 

き美久亭
き美久亭

0系新幹線
0系新幹線

500系新幹線
500系新幹線

  あとサンクス限定らしき新幹線のミニプラレールの0系500系をけぶさんが買って来てくれた。そう言えば0系新幹線って確か明日でラストランだったか。ホントに完全に引退なんだなぁ。やっぱ0系こそが新幹線ってイメージが俺らの世代の感覚じゃないかな。俺より2年早く生まれて引退ってことか。寂しいもんだね。